【豊田高等部】牛乳パック

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

7月に実施させていただいた牛乳パック回収活動には、多くの皆様にご協力をいただき有難うございました。文理学院全体で、4514枚の紙パックを集めることができました。集められ紙パックは、452ロールのトイレットペーパーに交換され、子ども食堂に無事届けることができました。

今後は、年に2回、春と秋に継続的に活動を続けていきたいと考えています。

さっそくではございますが、9月に再度、回収を行うことになりました。回収箱を本日から校舎に設置いたします。今回の回収期間は9月23日までと短い期間ではありますが再度皆様のご協力を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。

🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐

高校生は夏休みも終了し、昨日から通学が始まった学校が多いです。

先週の始めは「宿題が終わりません!」となぜか自信満々だったAさんも一昨日まで自習室にこもり必死で宿題を終わらせてから学校に向かっていました。

夏休み期間中は13時から自習室を開放していましたが、早い時間は受験に向け高校3年生が利用し、遅い時間は宿題を行うために部活を終えた高校1.2年生がたくさん利用してくれました。大学入学に向けての高校生の勉強は、範囲も量も膨大で自主学習の時間がとても大切になります。その習慣を身に着けるきっかけとして宿題をうまく活用してほしいですね。

 

夏期2日間講座もあとわずかです。

8/30 17:00~静岡県立大学2次文系数学

8/31 15:40~数列ハイレベル

9/14 15:40~静岡県立大学2次英語

2日間講座は1講座が無料で受講できます。当日授業前までお申込みいただけます。

この夏の最後に文理でともに学びましょう。

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校 ☎054-293-6555