こんにちは・こんばんは、前回に続いての登場、武藤です。 今日も暑いですね。私は山梨市に住んでおりますが、日中これだけ暑くても昨日も今朝も朝は過ごしやすい気温でした。明日からは雨が降るようで、気温が少し下がる反面、湿度が高いために朝方も25℃と、ムシっとする気候だそうです。 皆様も引き続き熱中症対策を怠らないよう、お気を付けください。
さて、本日は7/31、7月が終わります。小学生は全日程の半分が終わり、中学1・2年生は前期の国数英が今日で終わりです。(今週土曜も理社はありますよ!!) 夏休みも残り8月だけとなりましたが、学生の皆さんは学校の宿題が終わっていますか? 夏休みの宿題の定番といえば、読書感想文!! 近年では、学校によって選択制だったりそもそも書かなくていい学校もありますが、根強く残る宿題ですよね。 かくいう私も小学生のころは毎年書いておりました。本は読んだけどどう書いていいものかわからず、何時間もかけて書いた記憶があります。 皆さんはどうですか?
読書感想文に困っている人には必見!! 明日8/1(金)13:00より、読書感想文講座を行います! 夏期講習を受講している小学生ならだれでも参加OK!! どんなこと書くのか、書き方は大丈夫なのか、心配になっている人の悩み、この武藤が解決いたします!書く内容や段落構成、作文用紙の正しい使い方など、作文に関することをなんでもお教えします!! 読書感想文がなくても、小学校では作文も書くと思いますので、作文が苦手な方も是非講座に参加してみませんか? 甲府南西校の夏期講習に参加されているなら連絡なくても参加OKですので、明日お待ちしております!!
文理学院 甲府南西校 055-222-5088