田子浦校、8月突入!【第669回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日から8月に入ります。

8月は旧暦で「葉月(はづき)」といい、

木の葉が落ちる時期という意味を表す月です。

「ん?8月なのに葉が落ちる?」と思った人、

そうです。旧暦は現在のグレゴリオ暦と比べ

太陰暦のため約1か月余り遅い時期に

設定されています。つまり9月後半からの

時期を指すそうです。暦の違いって

面白いですね。グレゴリオ暦は太陽暦の一種で

1582年(日本では「本能寺の変」)の年に

採用された暦で名前は当時の

ローマ教皇にちなんでいるそうです。

日本には明治維新後採用されたとのことです。

それ以前のユリウス暦では4年に1度必ず

うるう年が来ることになっていましたが、

①グレゴリオ暦では4で割り切れる年を閏年とし、

②上の条件を満たし100で割れる年は閏年とせず、

③400で割り切れる年は閏年とするルールがあるそうです。

ですから西暦2000年は閏年、2100年は

閏年ではない(100で割り切れ、400で割ると

5.25と少数になり整数で割り切れないため)そうです。

 

と葉月の話はここまでにして、

先日、小学生の授業で、黒板の

短いチョークが入った引き出し?を開けようとした

ところ、誤って落としてしまう事態に・・・。

村松が片付けようとした時、何人かの生徒さんたちが

前に来て手伝ってくれました。

塾生の生徒さんだけでなく、

講習生の生徒さんも・・・。

塾なので勉強することが大切なのですが、

こういう気遣いができる子たちって

本当に素晴らしいですね。

「ごめんね、手汚れちゃったね、水道で手を洗っておいで。」

と声をかけ、その後授業が再開しました。

田子浦校は基本2人の先生で授業をしているため、

授業授業で講習時ってなかなか体力的にも

気持ち的にもなかなか余裕がないのですが

生徒の皆さんが純粋な行動に

本当に嬉しい気持ちになりました!!

こんな素晴らしい子供達が集う田子浦校では

中学1・2年生を対象とした

「後期テスト対策」を実施します!!

詳しくは下の文をご覧ください。

 

夏期講習後期テスト対策

8月4日スタート!!

申し込み受付中!

説明会はできませんが、簡単な説明

させていただきます。

詳しくは下の写真をクリック。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校 国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校  村松