高校合格のその先を見据えて

こんにちは。藤本です。

 

夏休みが終わってから

早くもひと月が経ちました。

 

この一か月、

皆さんはどのくらい勉強しましたか。

 

皆さんの目標の一つは志望校合格だと思います。

 

普段勉強するなかで、その先の

大学受験のことまで考えている人はいますか。

 

3年生は以前

進路決意会を行ったので、

意識している人は増えているかと思います。

 

大学受験は、

もちろん高校生としての目標ということになりますが、

実はすでに受験が始まっているといっても過言ではありません。

 

なぜなら、どこの高校に行くかが

大学受験において非常に重要だからです。

 

幸いなことに吉原校舎には

高等部が併設されています。

 

高校や大学のことについては

私たち小中学部の講師だけでなく、

ぜひ高等部の先生方にも頼ってみてください。

 

吉原校高等部のブログもありますので、

ぜひチェックしてみてください。

高等部 吉原校 | 文理学院 校舎ブログ

 

いろいろな先生から話を聞くことで、

今自分の置かれている状況がよくわかります。

 

志望校合格へまだまだ多くの努力を必要とするのか、

はたまた志望校を一つ上の高校に上方修正できるのか、

全ては皆さんの頑張り次第です。

 

そして、

皆さん気づいていると思いますが、

複数の大学のパンフレットを

下駄箱のところに掲示しております。

 

すでに手に取ってくれた生徒もいました。

 

このあと保護者会も控えておりますので、

保護者の皆さまもぜひご覧になってください。

 

どんな大学があるのか、

どんな特色があるのか、

どんなことが学べるのか、

たくさんの情報がありますので、ぜひ手に取って読んでみてください。

 

 

余談ですが、

中3学調特訓〈二日目〉 | 文理学院 校舎ブログ

広報担当者のお高いカメラによる写真を追加しました。

こちらもぜひご覧ください。

 


 

 


 

【各種お問合せ】

 お電話でのお問合せ(0545-53-0050

 メールでのお問合せお問い合わせ【静岡】|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

 

※塾生の保護者様へ

 吉原校のLINEでのお問合せも受け付けております。

 お気軽にご連絡ください。