安西校【5月はガツガツ行こう!】

いよいよ5月。中学生のみんなは6月テストに向けて、【ガツガツ勉強する】そういう1カ月にしましょう。

新しい学年になって、最初の定期テストに全力で取り組めるように安西校のスケジュールもばっちりですし、私たち教師一同も全力対応の準備をしております。現在各科目で小テストや単元テストを行っているのも、もちろんテスト対策の下準備。無駄な事なんて1つもないのです。キッチリとやるべきことをやって、早め早めで動きましょう。部活動のない、月曜や木曜は、ちょくぶん(学校から直接文理へ勉強しに行く)しやすい日です。すでに実行している仲間が何人もいますよ。

中学1年生、初めてのテスト対策ですから、12日の保護者会で何を?どう?勉強したらよいかをお伝えしますのでご安心下さい。ありがたいことに既に自習室を利用し、英語の単元テストを合格していくS君、K君など、動き出してくれている生徒さんも。勉強は大変だけど、一緒に頑張る仲間がいるといいよね!!安西校のメンバーは学校が違えど仲間です。この前の到達度テストの校舎の上位者ランキング発表でも、トップ3のメンバーにスッと拍手ができる素直さ、そして校舎平均ランキングも上位だった時も喜んだよね!!みんなでいい結果出せるようにテスト勉強も頑張りましょう!!

中学2年生、【心の成長】が今年のテーマです。新メンバーも増え英検受検者もとても多く、勢いに乗っている皆さん。大きく期待しております!!現在三者面談でいろんな話をしておりますが、みんなの持っている能力はまだまだ十分には使われていないようです。家庭学習の習慣や自習室利用を通じて、心の面で大人になっていきましょう。自分に甘い、スマホが離せない、ワガママ、いいわけ、他人のせいにする、などなど弱い自分を少しずつコントロールできるようにしましょう。2年生の学力伸長のためには【心の成長】が必須です。今のところ中だるみの様子はありませんから、今より少し成長した自分を想像しながら、ちょっと目線は上の方を見て目標に向かっていきますよ٩( ”ω” )و

中学3年生、いよいよ受験学年です。面談も終わり、ゴールは見えています。あとは約束したことをしっかりと守って1年間やり切る【覚悟】だけです。内申点を伸ばしたい生徒さん、授業態度・提出物・小テストなどでマイナス評価されないように努力していますよね。これで面談前と変わらずにいるなら、その志望校は諦めましょう。口だけで何も変わろうとしないのなら、成長はありえません。今年は勝負の年です、有言実行でしっかりと1つ1つ小さな目標を達成しながら、志望校合格をつかみましょう!!

【今週来週の予定】

今週は5/2まで通常授業です。

5/3~5/6は小中学部はお休みです。

ただし5日と6日は高等部の先生が校舎を開けているので自習室の利用が可能です。

クリーム色のスケジュールをご確認ください。GW期間中に小学生は文チャレの勉強、中学生は各科目の課題や単元テストの勉強をしっかりとしてください。部活動の遠征や大会などもあると思います。もちろんご家族やお友達との楽しみもあると思いますが、くれぐれも勉強を忘れないでください~<m(__)m>

【5/7水】小学生英語文チャレ&中3S通常授業

【5/8木】小学生算国文チャレ&中1HS・中2HS・中3H通常授業

【5/9金】小学生算国文チャレ&中1HS・中2HS通常&中3安倍川城内テスト対策

【5/10土】中学3年生【受験対策】&通常授業&城内中2テスト対策

【5/11日】高等部テスト対策で自習室利用可能

☆5月新入塾受付中☆
体験授業も!今から一緒にぜひ(^^♪

先週・今週の体験授業参加から入塾が続いております。本当にありがとうございます!!やはり塾生のみなさんや保護者様のご紹介が多いようです。重ねて感謝申し上げます。気を引き締めてGW明けのテスト対策を意識して充実した学習指導で文理学院の良さをドンドン広めていきたいと思います。

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テストの準備を早く始められるように、一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名