こんにちは。富士吉田校の高根です。
本日出社前にとある映画のチケットを予約しました。先日のブログでも話題に挙げたあのアニメの映画です。動画配信サービスでも過去の作品を見られるようになっているので復習してから映画館に行こうと思います。笑
さて、先日行われた山梨県合否判定模試の校舎内掲示を本日いくつかの箇所に貼りました!今日来てくれた生徒は早速食い入るように見ていましたね。自分が学生時代に友達と点数や順位を比べていたのをふと思い出しました。高め合える関係は大事にしたいですね。
その点数や順位ですが、受験の年なので多角的な視点で自分の成績を見てほしいと思います。一口に高い、低いといっても、平均点と比べてどれほど高いもしくは低いか、前回の成績からどれほど上がり下がりしているかなど見方は様々です。5教科の中でどの教科が得点源になっていてどの教科で点数を落としてしまっているのかも見るべきポイントです。
そして、その結果から次に向けてどういった取り組みをしていくのかも考えていかなければいけません。得意教科をさらに伸ばすのか、苦手教科を克服するのか、戦略は人によって異なるでしょう。さらに細かく言うと教科の中でも基礎で落としているのか応用力が身に付いていないのかによっても今後の勉強が変わってきます。
挙げるとキリがないですが、一度のテストでもそれだけ見るべきポイント、考えるべきことが多くあります。成績表が返却できるようになったら具体的なアドバイスももっとできるようになると思いますので、それまでしばらくお待ちください。
漢字検定受検生募集中!
富士吉田校舎では5月15日(木)まで申込受付しております。初めて受ける生徒も、上の級を目指して受ける生徒も誰でも挑戦お待ちしております!特に中学3年生に関しては受検の機会が限られてくるので、比較的余裕のある今回受検することをオススメします!
▲4月入塾生募集中!現在多くのご家庭から入塾のご相談・受付を承っております。文理学院では随時入塾を受け付けております。お問い合わせの際は富士吉田校(0555‐22‐8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。