みなさん、こんにちは。富士吉田校舎の平井です。
新しい年が始まりましたね。初詣は行かれましたか?どんな願い事をされたのでしょう。お互いに良い年になると良いですね!
お正月休みが終わり、昨日から冬期講習が再開しました。
算数は小学5・6年生ともに学校ではなかなか扱わない応用問題に挑戦しています。通っている生徒たちはわからないからと言って投げ出すのではなく、自分の中の知識を使って、どのように考えればこの問題を解くことができるのか時間の許す限り自分なりに考えて、答えにたどり着こうと一生懸命取り組んでいます。そのように一生懸命考えた問題を正解したときの生徒の嬉しそうな様子は見ていてこちらまで嬉しくなってしまいます。これからも思考力を養うためにいろんな問題に挑戦していきましょう!
国語は小学6年生に毎回漢字プリントを宿題として出しています。漢字の量はかなりのものですが、みんなしっかりと取り組んでくれています。中学生で必ず役に立つ知識になるのでこれからも継続して頑張り続けましょうね!
次回の授業は1月6日(土)です。この調子で頑張りましょうね!
★☆★☆★☆★☆★☆★ 小学生Hクラス 卒業生の頑張り ★☆★☆★☆★☆★☆★☆
小学生のうちから勉強する習慣をしっかりと身につけ、中学生になってからも勉強を継続して頑張り続けた成果です。今文理に通っている小学生の皆さんも先輩たちのように、今のうちから勉強する習慣を身につけましょうね。これからも共に勉強を頑張っていきましょう!
★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆ オリコン顧客満足度No.1 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆

