下吉田校」カテゴリーアーカイブ

【下吉田校】再認識 9/12(金)

こんにちは!三枝です。

今日はついに市内中学校の学園祭1日目ですね。文化の部なので、出し物や合唱などがメインだと思いますが、精一杯楽しんできてください!

本日の予定ですが、以前よりお知らせをしている通り、中学生は変更点があるのでご注意ください。
〇英検(5級)⇒16:30~17:15
〇小5(算数)⇒17:20~18:50
〇小6(国語)⇒17:20~18:50
〇中1(国数英)⇒”9/14(日)の19:20~22:00″に振り替え
〇中2H(国数英)⇒”9/14(日)の19:20~22:00″に振り替え
※自習室も利用できません!

話は変わりますが、
夏期講習の頃から下吉田校でブログを書いています。日課のようにその日の予定やお知らせ、最近あったことなどをつらつら書いていますが、昨日(9/11)初めてブログのタイトルを入れ忘れました。「【下吉田校】9/11(木)」という無骨にもほどがあるタイトルになっていました。
いやー、初めてのミスにしてすごく初歩的なミスでした。
子どもたちにも「見直ししなきゃだめだぞー!」とか「名前書き忘れないようにー!」なんてことを偉そうに言っていますが、まさか自分がするとは…。
やっぱり見直しや確認、慣れによる思い込みは禁物ですねー。これからは気をつけます。まだまだ偉そうに言いたいことがあるので(笑)

以下、お知らせと今後の予定です。

<お知らせ>
紙パックの回収
を再開しました!
1Lのもの限定ですが、ご協力いただける方は切り開いて校舎までお持ちください。
すでにお持ちいただいた方、本当にありがとうございます!その優しさはきっと誰かのしあわせにつながっていきます。そして、誰かに優しくされたことがある人は誰かに優しくできる人になります。


第2回教達検特訓の募集締め切り間近です!
10月の教達検に向けた最後の集中授業です。ここでしか得られない知識や受験を乗り切るための勉強のスタミナ、集中力などを手に入れるラストチャンスです!
【日程】9/20(土)―21(日)の2日間
【時間】9:00~19:00(8:50集合)
【科目】国語・数学・英語・理科・社会
【持ち物】筆記用具、昼食、スリッパ
【費用】15,000円(税込み、教材費込み)
【お申込方法】校舎にお問合せ下さい。(下吉田校:0555-22-3941)
※学習相談なども行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

<予定表>
先日配布した「9月予定表」です。2学期の予定に慣れてきているかと思いますが、学園祭や教達検特訓、祝日の関係で多少変更になっている部分もあるので、ご確認をお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

【下吉田校】9/11(木)

こんにちは!三枝です。

いよいよ明日は市内中学校の学園祭ですねー。ただ、予報によれば空模様は怪しいそうです。せっかくの学園祭なので、天気に恵まれますように!また、梶原先生のブログにもあった通り、今週末の授業は変則的になっていますのでご注意ください。

本日は
〇小6補習(国語)⇒17:20~18:50
〇小4(国算)⇒17:20~18:50
〇中1補習(9/10分)⇒19:20~22:00
〇中2明見中・富台中(理社)⇒19:20~22:00
〇中3S(理社英+社)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
となかなか盛りだくさんの予定となっています。お休みの際は、補習日をお伝えしますので校舎LINEかお電話にてご連絡をください。

ここからどうでもいい話です。
じゃがいもを使ったお菓子って、じゃがりこやポテトチップスなどなど、数多くの商品がありますが何が一番好きですか?
↓↓↓僕のNo.1はこれです↓↓↓

当たり前の話ですが、そのまま食べるのが好きです。
ただ、都留校舎の小澤先生がケチャップとマヨネーズをつけて食べるという画期的な方法を発見し、僕も試してみたらサクサクのフライドポテトみたいで非常においしかったです。もしかしたら「ポテロング」はもっと可能性を秘めたお菓子なのかもしれません!だれか新しい食べ方を編み出して教えてください。「甘くする」以外のものはすべて試します。

以下、お知らせと今後の予定です。

<お知らせ>
紙パックの回収
を再開しました!
1Lのもの限定ですが、ご協力いただける方は切り開いて校舎までお持ちください。
すでにお持ちいただいた方、本当にありがとうございます!その優しさはきっと誰かのしあわせにつながっていきます。そして、誰かに優しくされたことがある人は誰かに優しくできる人になります。


第2回教達検特訓の募集が始まりました!
10月の教達検に向けた最後の集中授業です。ここでしか得られない知識や受験を乗り切るための勉強のスタミナ、集中力などを手に入れるラストチャンスです!
【日程】9/20(土)―21(日)の2日間
【時間】9:00~19:00(8:50集合)
【科目】国語・数学・英語・理科・社会
【持ち物】筆記用具、昼食、スリッパ
【費用】15,000円(税込み、教材費込み)
【お申込方法】校舎にお問合せ下さい。(下吉田校:0555-22-3941)
※学習相談なども行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

<予定表>
先日配布した「9月予定表」です。2学期の予定に慣れてきているかと思いますが、学園祭や教達検特訓、祝日の関係で多少変更になっている部分もあるので、ご確認をお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

【下吉田】12日(金)・13日(土)・15日(月)の予定について

こんにちは。息子の運動会の余韻にまだまだ浸っている梶原です。
各中学の学園祭が近づいてきました。
生徒のみなさん、準備で疲れている中、頑張って塾に通ってくれております。
睡眠不足にならないよう、生活のリズムを整えていきましょう。

★連絡★
12日(金)・13日(土)は各中学の学園祭のため、中学生の授業は休講になります。
小学生は12日(金)に予定通り授業を行います。13日(土)は校舎も開いておりません。
振替授業は14日(日)になります。
中1 19:20~22:00
中2 19:20~22:00
中3 15:00~17:40

15日(月)は敬老の日のため休講となります。
振替は中学生全学年16日(火)の19:20~22:00となります。

ご不明点は、校舎にお問い合わせください。

おまけ~1年間(たぶん)~
正確な日にちは覚えていないのですが、そろそろダイエットを始めて1年間になります。
昨日、理数科に進学した卒業生たちが顔を出してくれた際に、「痩せましたね」と言われました。ちょうど同じ時期の写真があるのでbefore・afterです。

☝息子の運動会の写真。左が2年前、右が現在です。
改めてみると全体的に少しすっきりしたかな…?
とにかく継続あるのみ。本気になれば人は変われる!

<予定表>
9月は学園祭・祝日・教達検特訓等のイベントのため、普段と違う点が多いです。
ご確認を宜しくお願いいたします。
↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【下吉田校】遭遇 9/10(水)

こんにちは!三枝です。

今日は9/10(水)です。ということは、中3生は教達検まで27日です。ついに4週間を切りました。学園祭等で忙しい時期ですが、後悔のないように精一杯の努力をしましょう!

そんな本日の予定は、
〇英検(4級)⇒17:20~18:50
〇中1(理社)⇒19:20~22:00
〇中2下吉田中(理社)⇒19:20~22:00
〇中3H(理社英+社)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
となっています。お休みや遅刻の際は、お手数ですが校舎LINEかお電話にてご連絡ください。

話は変わりますが、おととい帰ろうと思い校舎の外に出たら何やら視線を感じました。
もしやついにおばけと遭遇か?とか思って振り返ると…。
↓その時の写真がコチラ。

おわかりいただけただろうか?(わかるひとにはわかるフレーズ)


よーく見るとめちゃめちゃかわいいお客さんが来ていました。毛並みもよかったし、どこかの家で飼われているんですかね?どちらにせよまた来てね!

 

<お知らせ>
紙パックの回収
を再開しました!
1Lのもの限定ですが、ご協力いただける方は切り開いて校舎までお持ちください。
すでにお持ちいただいた方、本当にありがとうございます!その優しさはきっと誰かのしあわせにつながっていきます。そして、誰かに優しくされたことがある人は誰かに優しくできる人になります。


第2回教達検特訓の募集が始まりました!
10月の教達検に向けた最後の集中授業です。ここでしか得られない知識や受験を乗り切るための勉強のスタミナ、集中力などを手に入れるラストチャンスです!
【日程】9/20(土)―21(日)の2日間
【時間】9:00~19:00(8:50集合)
【科目】国語・数学・英語・理科・社会
【持ち物】筆記用具、昼食、スリッパ
【費用】15,000円(税込み、教材費込み)
【お申込方法】校舎にお問合せ下さい。(下吉田校:0555-22-3941)
※学習相談なども行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

<予定表>
先日配布した「9月予定表」です。2学期の予定に慣れてきているかと思いますが、学園祭や教達検特訓、祝日の関係で多少変更になっている部分もあるので、ご確認をお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

【下吉田校】 頂き物 マエブロ

こんにちは下吉田校の前井です!

本日の授業は

英検クラス 16:30~17:10
 小5        17:20~18:50
 小6        17:20~18:50
 中2S       19:20~22:00
 中3S       19:20~22:40

となります!

中3は教達検に向けて延長授業(自由参加)がありますので1時限多いですが頑張っていきましょう!💪

 

~おまけ~

先日授業前に生徒からこんなものを頂きました。

大阪に行った時のお土産だそうです!
おいしそう🤤
ありがとうございます!

どうやら大阪万博にも行ってきたようでいろいろな話をしてくれました。
僕も万博終わる前に行きたいなぁ….

【下吉田校】9月も二週目 9/8(月)

こんにちは!三枝です。

9月も二週目に入りましたが、今日も暑いですねー。市内の中学校は今週末が「学園祭」ということで練習や準備で大変な一週間だと思いますが、ちゃんと楽しめるように熱中症対策を怠らないようにしましょう。

それはさておき、本日の予定はというと
〇中1(国数英)⇒19:20~22:00
〇中2H(国数英)⇒19:20~22:00
〇中3H(国数英+数)⇒19:20~22:00+延長22:40まで
となっています。中3生は最後の学園祭ということで、気合いを入れて練習や準備をしていて、体力的に厳しいかもしれませんが、なんとか乗り越えましょう。だって教達検まであと29日しかないんだから!
もちろんみんなが大変なのはわかっています。わかっていますが、36年くらいの人生経験の中で「大変な時でも楽しんで頑張れる人は最強だと感じています。できればみんなにはそんな人になって欲しいのであえて言います。頑張れ‼

また、中1・2生も先輩の頑張っている姿を目に焼き付けて、自分が受験生となったときに同じようにできるように心の準備をしておきましょう。

ではそろそろ模試の〇つけをしないとなので、ここまでにしておきます。

以下、お知らせと今後の予定です。

<お知らせ>
紙パックの回収
を再開しました!
1Lのもの限定ですが、ご協力いただける方は切り開いて校舎までお持ちください。

第2回漢字検定
の申込受付中です!
国語だけでなくいろいろな科目で役に立つ「漢字力」や「語彙力」を身につけるための機会になること間違いなしです!対策授業も実施するので、ぜひ受検をご検討ください。
【受験日】10/25(土) 14:00~15:00
【申込締切日】9/9(火)

第2回教達検特訓の募集が始まりました!
10月の教達検に向けた最後の集中授業です。ここでしか得られない知識や受験を乗り切るための勉強のスタミナ、集中力などを手に入れるラストチャンスです!
【日程】9/20(土)―21(日)の2日間
【時間】9:00~19:00(8:50集合)
【科目】国語・数学・英語・理科・社会
【持ち物】筆記用具、昼食、スリッパ
【費用】15,000円(税込み、教材費込み)
【お申込方法】校舎にお問合せ下さい。(下吉田校:0555-22-3941)
※学習相談なども行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

<予定表>
先日配布した「9月予定表」です。2学期の予定に慣れてきているかと思いますが、学園祭や教達検特訓、祝日の関係で多少変更になっている部分もあるので、ご確認をお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

 

【下吉田校】本日はお休みです。 9/7(日)

こんにちは!三枝です。

タイトルにあるように、本日の下吉田校はお休みです。毎日のように自習室を利用してくれる中3生が増えていてうれしいかぎりではありますが、自習室も利用できないのでご注意ください
明日はばっちり開いているので、今日の疑問点を解消したい人、家だと集中できない人はぜひぜひ自習に来てください!

話は変わりまして、お神楽の練習をしていることは過去にも書きましたが、実は昨日がお祭り当日でした!今年は仕事のため参加できず無念でしたが、今年の練習は来年に活かします。ただ少しでも手伝いをしたいということで、朝のお祭りの準備にだけは行ってきました。たくさんの人たちが準備に来ていて、それだけで少しお祭り気分を味わえました。

↓↓↓ちなみにこれがうちの神社です。

山に囲まれていてすごくいい雰囲気ですよねー。キツネが出てきたり、ムササビが飛んだりで子どものころはよく遊びに行っていました。思い出の場所の一つなので、今後もなくならないであって欲しいですね。

↓↓↓準備の様子です。

これでいろいろな場所に行って、お神楽をやります。写真を見て、「やっぱり行きたかった。。。」と強く感じましたー。来年こそは!

 

以下、お知らせと今後の予定です。

<お知らせ>
紙パックの回収
を再開しました!
1Lのもの限定ですが、ご協力いただける方は切り開いて校舎までお持ちください。

第2回漢字検定
の申込受付中です!
国語だけでなくいろいろな科目で役に立つ「漢字力」や「語彙力」を身につけるための機会になること間違いなしです!対策授業も実施するので、ぜひ受検をご検討ください。
【受験日】10/25(土) 14:00~15:00
【申込締切日】9/9(火)

第2回教達検特訓の募集が始まりました!
10月の教達検に向けた最後の集中授業です。ここでしか得られない知識や受験を乗り切るための勉強のスタミナ、集中力などを手に入れるラストチャンスです!
【日程】9/20(土)―21(日)の2日間
【時間】9:00~19:00(8:50集合)
【科目】国語・数学・英語・理科・社会
【持ち物】筆記用具、昼食、スリッパ
【費用】15,000円(税込み、教材費込み)
【お申込方法】校舎にお問合せ下さい。(下吉田校:0555-22-3941)
※学習相談なども行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

<予定表>
先日配布した「9月予定表」です。2学期の予定に慣れてきているかと思いますが、学園祭や教達検特訓、祝日の関係で多少変更になっている部分もあるので、ご確認をお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

【下吉田】運動会

こんにちは。息子の成長を心から喜んでいる梶原です。今回はほぼ完全に私事です。

昨日、息子の保育園最後となる運動会に参加してきました。
息子の学年は園児数が少ないため(8名)、親子競技が多数行われました。
「子どもの運動会だから、ほどほどにやればいいか…」などとは誰も思っていません。
ガチンコです。親父たるもの、子にいい加減な姿は見せられません。超真剣に勝ちにいきます。親父軍団全員、全身全霊です!


☝最初の親子競技は親子綱引き
子どものみ、親のみ、親子協力の3番勝負。自軍チームに競技綱引きの経験者がおり、決戦前にアドバイスをいただき、見事圧勝!特に親チームが圧倒的に体格で上回っており(178㎝の私が小さい方から2番目)、相手チームの子どもがうっかり手助けしてしまうほどの圧勝でした。


最終決戦の親子リレー
正直、自信あり。なぜなら私の全盛期は100m10秒台。大学時代の体力測定は体育科にも勝っていました。もちろん昔と同じように走れるわけはありませんが、先週から予行演習はばっちりしてきました。さらに父親軍団は、半数以上がビブスが小さくて入らないというパワー系の方々。(私も1年前なら確実に入らない組でしたが…)
バトンをもらい、「息子よ。おとんの雄姿を見とけ!」と威勢よく飛び出したところまではよかったのですが…たまたま相手選手に進路を数回ブロックされてしまい、リレーなのに加速減速を繰り返すという不思議な走りに。結局抜けず…チームも負け…ですが綱引きと合わせて1勝1敗という平和な形にまとまりました。


年長さんだけ最後にもらえる【がんばりましたメダル】
渡している父親たち、それぞれ想いがこみあげて涙をこらえています。

わき役として参加させてもらいましたが、なにものにもかえられない素敵な思い出ができました。
準備・指導をしてくださった先生方や役員の皆様、携わったすべての人に感謝です。

さて、来週は皆さんが主役の【学園祭】ですね。
それぞれ大切な思い出が残るよう応援しております。思いっきり楽しんでくださいね。

★最後におしらせ★
中3生に【保護者面談】の用紙を配布しております。
ご確認を宜しくお願いいたします。

【下吉田校】紙パックを回収しています! 9/6(土)

こんにちは!三枝です。

昨日は台風が近くを通過していきましたが、大きな影響もなくてよかったですね。これから本格的な台風シーズンで、いよいよ「秋」が近づいてきましたねー。学園祭や運動会、定期テスト、教達検とイベントもりもりの秋ですが、がんばっていきましょう!

本日の予定は、
〇中3土特(社数英)⇒13:00~16:00
〇中3S・H(国数英)⇒16:10~18:50
〇中1・2(到達度テスト予備日)⇒19:20~22:00
となっています。中1・2生は昨日(9/5)の「到達度テスト」の予備日となっています。休んでしまった、受けきれなかった子は必ず来るようにしてください!

さて、タイトルにある通り、「紙パックの回収を始めました!
なんで紙パックなんか集めているの?なんて思う人もいるかもしれません。
実は紙パックはかなりの優れものでして、ミキサーとかで水に溶かしてすいて乾燥させることで「紙」を作れるんです。(興味がある人はネットで調べてみてください。)夏休みが終わってしまったのが惜しいですが、来年の自由研究なんかにやってみても面白いかもしれませんねー。
そして、1Lの紙パック5枚でトイレットペーパーが1ロール作れてしまうので、捨ててしまうのはもったいない!ぜひともご協力をよろしくお願いします。

ちなみに前回の「回収BOX」は僕が作りましたが、今回は前井先生が作ってくれました。
↓↓前井先生こだわりの「OPEN」ギミック搭載!

以下、お知らせと今後の予定です。

<お知らせ>
第2回漢字検定
の申込受付中です!
国語だけでなくいろいろな科目で役に立つ「漢字力」や「語彙力」を身につけるための機会になること間違いなしです!対策授業も実施するので、ぜひ受検をご検討ください。
【受験日】10/25(土) 14:00~15:00
【申込締切日】9/9(火)

第2回教達検特訓の募集が始まりました!
10月の教達検に向けた最後の集中授業です。ここでしか得られない知識や受験を乗り切るための勉強のスタミナ、集中力などを手に入れるラストチャンスです!
【日程】9/20(土)―21(日)の2日間
【時間】9:00~19:00(8:50集合)
【科目】国語・数学・英語・理科・社会
【持ち物】筆記用具、昼食、スリッパ
【費用】15,000円(税込み、教材費込み)
【お申込方法】校舎にお問合せ下さい。(下吉田校:0555-22-3941)
※学習相談なども行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

<予定表>
先日配布した「9月予定表」です。2学期の予定に慣れてきているかと思いますが、学園祭や教達検特訓、祝日の関係で多少変更になっている部分もあるので、ご確認をお願いします。

↓↓↓↓選択していただくと拡大表示されます。↓↓↓↓

 

【下吉田校】本日の授業について 9/5(金)

こんにちは。三枝です。

台風15号の影響もあってか、お昼ごろから雨がたくさん降っていますね。天気予報によれば、夕方以降は曇りになるそうです。そのため、いまのところ(12:00現在)通常通り授業は行う予定でいます。ただ、今後の状況やお住いの地域・通塾方法によっては、通塾が難しい人もいるかと思いますので、決して無理はせずに通塾するようにしてください

本日の予定です
〇英検(5級)⇒16:30~17:15
〇小5⇒17:20~18:50
〇小6⇒17:20~18:50
〇中1全員⇒19:20~22:00
〇中2全員⇒19:20~22:00
という予定になっています。先ほども書きましたが、今後の状況や通塾時の天候の様子に十分注意していらしてください。

状況次第では、ブログ・お電話にてご連絡を差し上げることになるかもしれないので、随時確認をしていただけたらと思います。
以上、お知らせでした。