下吉田校」カテゴリーアーカイブ

【下吉田校】 教達検特訓前日 マエブロ

こんにちは!下吉田校舎の前井です

本日の授業は小学生 算  13:00~14:35
        英 語    14:45~15:30
      中2S () 19:00~21:40 となります。 
遅れる場合や欠席する場合は校舎までご連絡ください!

さていよいよ明日/明後日は中学三年生対象のがあります!(9:00~19:00
教達検に向けて5教科2日間でみっちり特訓します!
普段一緒に授業を受けている生徒以外にも他校舎の同じレベルの人たちと一緒に勉強できるチャンスです。たくさんの刺激を貰ってきてください!
そして僕は私はこんなにできるんだぞ!と他の校舎に刺激を与えてきてください!
1日約10時間ととても長くて大変で始まる前は長く感じると思いますが、終わった後に振り返ってみると「一瞬だったなぁ」と感じるはずです。そして、大きな達成感がそこにはきっとあると思います。

私も8年前?に皆さんと同じように(当時は合宿でしたが)教達検特訓を生徒側として受講していました。本当に合宿だったのでホテルに泊まって2日間みっちり特訓を受けました。いつも受けている先生とは違う先生の授業の時は新鮮味を感じながら、逆にいつも授業を受けていた先生の時は謎の安心感を感じながら受講していたのを覚えています。ホテルで授業を受けていたので非日常感もありました。友達と一緒の部屋でわいわいした時間が皆さんに無いと思うと少し寂しい気がしますが、今の形にも様々な面でいい所があると思います。

いつもの授業の時間とは違い朝早くからのスタートなので、今日は早く寝て明日明後日に向けて英気を養ってください!

それではまた!👋

以下、お知らせです。

<予定表>
【中3】※クリックすると大きくなります

【中2】※クリックすると大きくなります

【中1】※クリックすると大きくなります

【小学生】※クリックすると大きくなります

<お知らせ>
中3高校入試合否判定模試の受験者募集中です!
内申点×テストの点数で今の実力がしっかりわかります!

日時:8/16(土)13:00~17:40
費用:3,960円(税込み)

座席に限りがございますので、お早めにお申し込みください!

【下吉田校】夏の一大イベント 8/8(金)

こんにちは!三枝です。

本日の予定は、

〇小学生補習⇒16:00~18:15

〇中2H⇒19:00~21:40

〇中2S補習⇒19:00~21:40

〇中1⇒19:00~21:40

となっています。各学年とも、お盆休み前の最後の授業になるので、次回の予定をしっかりと確認してから帰るようにしましょう。

さて、中3夏期講習最大のイベントと言っても過言ではない「教達検特訓」まであと2日となりました!
「教達検特訓って何?」という中1・2生のために、簡単にご紹介します。
文理学院では毎年お盆の前に富士吉田校に集まって、10コマ×2日間の特訓授業を実施しています。「他校舎の先生の授業」や「他校舎の子たちとの勉強ができるまたとない機会なので、たくさんの刺激が得られること間違いなしです!
※わたくし三枝は「大月校」での特訓に参加するので今回はいませんが、頑張ってきてください!あと、SクラスとBクラスの子たちには「最低一つは何か身につけてくるように。」という宿題を出したので、特に気合い入れて授業を受けてきてね!

↓↓↓荒井先生の「教達検特訓ガイダンス」の様子です。

気持ちを盛り上げる話で、みんなのワクワク感が伝わってきますねー。

中3生は特訓を通して大きく成長して、その後の行動も変化させていってください。
中1・2のみんなもいずれは受験生として「教達検特訓」があるので、これを機に興味を持って先輩や先生に聞いてみてもいいかもしれませんね。

 

おまけ
御神楽の練習後に獅子舞を乾燥機にかけるのですが、
↓↓↓いもむしみたいで、かわいくないですか?↓↓↓

 

以下、お知らせです。次回の予定の確認をお願いします。

<予定表>
【中3】※クリックすると大きくなります

【中2】※クリックすると大きくなります

【中1】※クリックすると大きくなります

【小学生】※クリックすると大きくなります

<お知らせ>
中3高校入試合否判定模試の受験者募集中です!
内申点×テストの点数で今の実力がしっかりわかります!

日時:8/16(土)13:00~17:40
費用:3,960円(税込み)

座席に限りがございますので、お早めにお申し込みください!

 

【下吉田校】今日の下吉田校

こんにちは。消防士トレーニング4曲目に挑戦中の梶原です。

本日は気楽に下吉田校の様子の紹介です。

荒井先生の小学生英語。生徒が複数人でも1人でも関係ありません。常に全力投球です。

三枝先生の入試特訓plus社会。知識の穴をどんどん埋めていきますよ!
富士吉田校で行われている理数科特訓の裏でやっており、正規の授業ではありませんが、ほとんどの生徒が参加しています。さすが受験生ですね。意識が素晴らしいです!このあとさらに自習室で頑張る予定の生徒さんも多数です。


来訪者。私が大の蛙好きというのはあまりにも有名な話ですが、どうやら三枝先生の車にしがみついて都留からはるばるやって来たっぽいです。昨日紹介した打ち水の噂をどこかで聞きつけてきたのでしょう。このあと三枝先生が安全なところに連れていきました。

おまけ

☝私が最近猛練習している、通称消防士トレーニング。音楽に合わせて高速で動きます。かなりきつい運動です。写真ではわかりづらいかもしれませんが、足を開いたり閉じたりとバタバタ動かすところがあります。この練習中に足の小指の爪が半分剝がれてしまいました。畳の溝?に引っかかってバリッて感じです。まだまだ動きが甘い証拠です。いつか完成させます。マスクをしている理由は内緒です。

以下、お知らせです。次回の予定の確認をお願いします。

<予定表>
【中3】※クリックすると大きくなります

【中2】※クリックすると大きくなります

【中1】※クリックすると大きくなります

【小学生】※クリックすると大きくなります

<お知らせ>
中3高校入試合否判定模試の受験者募集中です!
内申点×テストの点数で今の実力がしっかりわかります!

日時:8/16(土)13:00~17:40
費用:3,960円(税込み)

座席に限りがございますので、お早めにお申し込みください!

 

【下吉田校】マグカップ 8/7(木)

こんにちは!三枝です。

今日も太陽が出ていないとはいえ、蒸し暑くて夏らしい天気ですねー。室内にいても水分補給を忘れないようにしましょう!
本日の予定は、

〇小学生⇒13:00~14:35(国語・算数)14:45~15:30(英語・宿題タイム)

〇中3入試Plus⇒16:00~18:00 ラスト2回です!

〇中2S⇒19:00~21:40

となっています。中3の「入試Plus」は先日のブログで紹介した通り、各先生がかなり熱の入った授業をしてくれるので、夏期講習生も含めてこられる人は絶対来てください。

 

話は変わりまして、
荒井先生が毎日おいしいコーヒーを淹れてくれるので、下吉田校に来てからマグカップを使っています。このマグカップは前に都留校舎で教えていた子がアメリカに行ってきた時のお土産としてくれたものです。おかげでこの暑い夏も水分補給ばっちりです!

ただ、もらったマグカップですがアメリカ産だからか

とにかくデカイ!!


使いかけとはいえ、普通サイズの消しゴムがこれですよ?自分の手が小さいのもありますが、グーにして入るくらいの大きさです。満タンにして飲んだらお腹がたぷたぷになりますが、アメリカの人はこれで何を飲むのでしょうかね?

 

以下、お知らせです。

<予定表>
【中3】※クリックすると大きくなります

【中2】※クリックすると大きくなります

【中1】※クリックすると大きくなります

【小学生】※クリックすると大きくなります

 

【下吉田校】打ち水

こんにちは。梶原です。市制祭でも湖上祭でもたこ焼きを買いそびれました。
たこ焼き大好きな私はこれで2連敗です。次の火祭りこそは必ず。
以前と比べてたこ焼き屋とお好み焼き屋が全然無くなったと感じるのは私だけでしょうか。確かに材料の準備・調理にかかる時間や費用等を考えれば、あまり効率の良いものではないのかも知れません。好きな人からすると少し悲しいですが、時代の流れで仕方がないのかなと。

暑い中、校舎に来てくれた生徒さんに少しでも涼をということで、毎日打ち水をしております。

水が蒸発するときに周囲の熱を奪う気化熱という現象を利用し、温度を下げるというものです。(中学2年生で習う吸熱反応とは似ているけど違います)
古くからお清めとしても行われているらしく、心も洗われる感じがしてとても気持ちが良いです。空間ごと綺麗になった気がするのは私だけ?

おまけ~湖上祭~

息子もだいぶ大きくなりました。いつまで肩車ができるのでしょうか。
まだ大丈夫です。鍛えてますから。

以下、お知らせです。

<予定表>
【中3】※クリックすると大きくなります

【中2】※クリックすると大きくなります

【中1】※クリックすると大きくなります

【小学生】※クリックすると大きくなります

<お知らせ>
中3高校入試合否判定模試の受験者募集中です!
内申点×テストの点数で今の実力がしっかりわかります!

日時:8/16(土)13:00~17:40
費用:3,960円(税込み)

座席に限りがございますので、お早めにお申し込みください!

 

【下吉田校】ついに!ついに! 8/6(水)

こんにちは!三枝です。

8月もあっという間に5日も過ぎてしまいましたねー。年をとればとるほど時間の流れが速く感じると聞いたことがあるのでもしかすると…。
まぁ一生懸命に毎日を過ごしていたからということにしておきます。

本日は、

〇中3⇒13:00~17:40

〇中2H⇒19:00~21:40

〇中1⇒19:00~21:40

となっています。遅れる場合やお休みの場合は、お手数ですがご連絡をお願いします。

そういえば、ついに自習室に「時計」が設置されました!(/・ω・)/ワーイ
よく自習室に来る子たちからは喜びの声が上が…。感無量です!これで勉強がはかどってくれたら幸いです。

↓↓↓↓こんな感じです↓↓↓↓

↓↓↓↓設置した日の自習室の様子↓↓↓↓

夏期講習から文理に通ってくれている子も自習をするようになって、かなりいい雰囲気になってきました!正直、すごくうれしいです‼

ちなみに時計は「Chambre」さんで買いました。初めて行きましたが、色んな雑貨が売っていて、小物とか雑貨が好きな自分としてはワクワクが止まらない感じでした!店員さんも優しかったので、今度は自分のものを買いに行ってみようと思います。

 

以下、お知らせです。

<予定表>
【中3】※クリックすると大きくなります

【中2】※クリックすると大きくなります

【中1】※クリックすると大きくなります

【小学生】※クリックすると大きくなります

<お知らせ>
中3高校入試合否判定模試の受験者募集中です!
内申点×テストの点数で今の実力がしっかりわかります!

日時:8/16(土)13:00~17:40
費用:3,960円(税込み)

座席に限りがございますので、お早めにお申し込みください!

 

【下吉田校】湖上祭 8/5(火)

こんにちは!三枝です。

本日は「湖上祭」の日ということで、下吉田校はお休みです。自習室も利用不可なのでご注意ください。
年に一度のお祭りに向けて精一杯準備や練習をしてきている人がいるので、みんなも全力で楽しんできてください!

 

ところで、小中学生のみなさん「読書感想文」や「課題作文」は進んでいますか?
先日、中学1年生の男の子が自習に来て「読書感想文の書き方を教えてほしい!」とのこと。うれしいことに毎年この時期になると「読書感想文」の相談が必ずと言っていいほどあります。その日は書き終わることはなかったものの、「できそうな気がする!」と本人が言って帰っていったのでうまく伝わったかな?と思います。
もしもこのブログを読んで、「正直、困っている」と感じている人はぜひ質問or自習室に来てください。書き方のポイント説明とアドバイスをします‼もちろん書き終わるまで付き合いますよ!
ただ、夏休み終了間際に急にたくさん来られると対応しきれないので、お互いのために早めにお願いします。

 

最後になりますが、
先日保護者の方から「お中元」をいただきました。職員一同大変おいしく頂いております!これからもご送迎等でご協力を頂くことが多々ありますが、精一杯指導して参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

以下、お知らせです。

<予定表>
【中3】※クリックすると大きくなります

【中2】※クリックすると大きくなります

【中1】※クリックすると大きくなります

【小学生】※クリックすると大きくなります

<お知らせ>
中3高校入試合否判定模試の受験者募集中です!
内申点×テストの点数で今の実力がしっかりわかります!

日時:8/16(土)13:00~17:40
費用:3,960円(税込み)

座席に限りがございますので、お早めにお申し込みください!

 

【下吉田校】明日は湖上祭

こんにちは。自称カロリー計算機(見習い) 梶原です。

明日、8月5日(火)は湖上祭のため、下吉田校は全学年お休みになります。自習室も使えません。
それに伴い、普段火曜日が授業日になっている生徒さんだけでなく、本日(8/4)分の欠席補習も普段とは少し日程が異なります。該当する生徒さんは予定表をよく確認し、授業に参加していただくようお願いします。

おまけ~爆裂チートデイ~
2週間ほど計画通りに頑張ってきた自分にご褒美を。



肉そば特盛カレー山賊丼天ぷら団子マックフルーリー
昨日の昼だけで食べました。さらに息子と妻のざるそばソースカツ丼もわけてもらいました。ざっと計算して3000㎉!そして夜はうどんラーメンお菓子アルコールまで。朝からの合計だと5000㎉は超えたかと思います。普段は1日1600~1800㎉で抑えているのでこの量は体にとってちょっとした事件です。いつも食欲を抑え節制している分、開放した時の満足感はすさまじいです。これでまた頑張っていけるというものです。心身の健康上、とても有意義な1日でした。(今日は本ブログまでに700㎉、無事に現実に戻ってくることができました。)
湖上祭に行くという受験生にとって、明日がそういう休息の日なのかもしれませんね(いっぱい食べるということではありませんよ)。勉強のことはいったん忘れて、思いっきり楽しんできてください!

以下、お知らせです。

<予定表>
【中3】※クリックすると大きくなります

【中2】※クリックすると大きくなります

【中1】※クリックすると大きくなります

【小学生】※クリックすると大きくなります

<お知らせ>
中3高校入試合否判定模試の受験者募集中です!
内申点×テストの点数で今の実力がしっかりわかります!

日時:8/16(土)13:00~17:40
費用:3,960円(税込み)

座席に限りがございますので、お早めにお申し込みください!

【下吉田校】 折り返し マエブロ

こんにちは、以前のブログで梶原先生が執筆されたトレーニングを始めた理由に感動してしまった前井です!
とてもステキ✨な内容なので一読することをお勧めします!
(自分は『痩せたいなぁ』と漠然とした目標でやっていたので続かなかったんだなと痛感しました。)

さて、今週から夏期講習もいよいよ3週間目に突入しました!
夏期講習が3週目ということは、すなわちみなさんの夏休みも3週目に突入したということです
時間が経つのは早いですね~課題は順調に進んでいますか?

そしていよいよ今週末には中3生対象の教達検特訓があります(in富士吉田校舎)
朝から夜まで二日間みっちり授業で大変ですがお互い頑張りましょう!

本日の授業は       中3       13:00~(5教科)
       中1  中2H19:00~(3教科) です!

今日を乗り越えれば明日は河口湖で湖上祭が実施されます (/・ω・)/イエーイ
そのため明日は、授業がお休みになりますので
今日た~くさん勉強をして明日じっくりとお祭りを楽しんできてください!
(これが富士吉田校舎のブログで言ったメリハリです)
また、行かれる方は熱中症などに気をつけて花火🎆を見てきてくださいね!
どんな花火が上がったのか明後日にでも聞かせてください~

~余談~

ブログを更新するときにいつもここに何を書こうか迷いながら書いているのですが….

みなさん『白書』ってご存じですか?
(幽☆遊☆白書ではないですよ笑)

白書というものは中央省庁の編集する政府刊行物です。
簡単に言うとレポートみたいなものです。
防衛省だったら防衛白書、文部科学省だったら文部科学白書というような具合です。
現在は各省庁HPにて閲覧することが可能で、書店などで購入することもできちゃいます

そもそもなぜ白書というのかと言うと…..その昔、イギリス政府の報告書が白い表紙をつけて
white paper (ホワイトペーパー)と呼ばれていたことが由来なのだそうです。
(ちなみに外務省が刊行しているものは外交青書といいます。)

政府刊行物と聞くと難しいそう…(´・ω・`)

実際難しいものもありますが読んでみると意外と面白いんですよね
去年の日本はこんなことをしてこんな出来事があったのかぁと

省庁によっては広く国民に知ってもらうためになるべくわかりやすいように写真や図を使用して書かれているものもありますので、一度読んでみてはいかがでしょうか?

それではまた!👋

以下、予定表&お知らせです。

<予定表>
【中3】※クリックすると大きくなります!

【中2】※クリックすると大きくなります!

【中1】※クリックすると大きくなります!

【小学生】※クリックすると大きくなります!

【下吉田校】趣味 8/3(日)

こんにちは!三枝です。

本日は日曜日なので、下吉田校はお休みです自習室の利用もできないので、家で宿題をやったりお手伝いをしたり息抜きしたり、それぞれ思い思いの夏休みを過ごしてください!
先生たちも休日なので、お互いリフレッシュしてまた月曜日に会いましょう!

 

ところで、みなさんは趣味ってありますか?わたくし三枝はというと、「趣味」と偉そうに言えるほどのものはありません。運動とかホラーとか「好きなこと」はそれなりにあるのですが、日常的にやっているわけでも詳しいわけでもない、というなんとも中途半端なものばかりです。それでも人生100年時代、「趣味」が欲しい‼

もしあまりにも見つからないようだったら来月から「Kajizap」に加入することになります。でも筋トレ好きが2人になってしまうと、たぶん教室の温度がさらに上がってしまい、下吉田校の、いや地球全体の温度が上がる恐れがあります。防ごう、温暖化!誰か三枝に趣味をください。

おまけ
温暖化の影響?なのか家の廊下のど真ん中ににネコが「落ちて」いました。もふもふで暑そうだけど、それもまたかわいいですねぇ。

 

以下、お知らせです。

<予定表>
【中3】※クリックすると大きくなります

【中2】※クリックすると大きくなります

【中1】※クリックすると大きくなります

【小学生】※クリックすると大きくなります

<お知らせ>
中3高校入試合否判定模試の受験者募集中です!
内申点×テストの点数で今の実力がしっかりわかります!

日時:8/16(土)13:00~17:40
費用:3,960円(税込み)

座席に限りがございますので、お早めにお申し込みください!