おはようございます、小俣です。
昨日の中1生・中2生の「保護者説明会」参加ありがとうございます。
期末テストでの成績向上に向けて、共に頑張りましょう。
さて、本日は
10時からSDGs清掃活動です(雨天の場合は順延)。
その後、本日は中3デイになります。教達検いかがでしたか。得点の確認を・・。
一喜一憂しましょう。そして、すぐに期末テストの準備です。13時から16時で「土曜特別講座」
です。一度帰宅して頂き、場所を市民会館に変え「保護者会」になります。会場でお待ちしていま
す。
さて、起きていますか。 寒いでしょうが、きちんと食事をして、糖分をとり
脳を目覚めさせてから学校に向かいましょう。テスト中におなかがすくと集中が・・。
国語からですね、作文の時間の確保を、引き続き、社会、公民からやると時間が。
数学、理科、給食(チキン・ポテト・トマト・オレンジ・きのこなどみたいですね。香川県?)
そして、時間配分の重要な英語ですね。頑張って下さいね。 その後は、少し休み、期末です。
では、 人事を尽くして 下さいね。その先は、まだです・・。
筆記用具、忘れずに!!!!!
お早うございます、小俣です。
いつもより早起きして、買い物・掃除です。布団・毛布を干せるといいのですが。
先週、火曜日ですが、寒くて寝不足もあり、風邪かな・・。その日と翌日、薬をのみ
大事に至らずでした。抗生物質が体に合わない体質なので、漢方薬でいつも乗り切っています。
「葛根湯」です。風邪の引きはじめにはとても効果があるそうです。肩こりや頭痛などにも効く
そうです。市販もありますが、、私は、診察を受けて、通院している病院で処方箋を出してもら
い購入しています。市販より安いと思います。液体もあるのですが、粉末状を常時、携帯し
ています。とても効くのですが胃腸の調子が・・・。「良薬口に・・」、使い方が違います
ね。
普段から健康には気をつけていきましょう。11月です、月末には大事なテストが・・。
散歩と父の墓参りにとそこの掃除に行きます。戻り、レンタルしたDVDを見ます。
来週も頑張りましょう。
こんにちは、小俣です。タイトルですが、中3下中生の中間テストの高得点のことです。
まだ集計途中ですが、中3生と中2生の90点以上を速報で、中1生は返却がまだの教科があります
ので。順位は5(火)以降みたいです。わかり次第、報告します。
中3 国語 92・90・90
社会 96(学年最高点)・95・93・92
数学 95・93・92・91・91・91
理科 99・98・98・95・94・92・91・90
英語 95・94・93・91
中2 国語 95・93・92・90
社会 97・93・92・90
数学 100 ・95・95・94・91
理科 100・98・98・96・92
英語 98・92・92
中1 社会 100・・・
本日は
小学生 17時20分から。
中1生・中2生 19時20分からです。
中3生は、課題の提出を。
明日は 漢字検定があります。時間は掲示等で確認を。
では、では、11月です、体調を整えて、次のことに向かいましょう。。
小学生 テストありますよ ! ! !