下吉田校」カテゴリーアーカイブ

下吉田校 

おはようございます、小俣です。

昨日の中1生・中2生の「保護者説明会」参加ありがとうございます。

期末テストでの成績向上に向けて、共に頑張りましょう。

さて、本日は

10時からSDGs清掃活動です(雨天の場合は順延)。

その後、本日は中3デイになります。教達検いかがでしたか。得点の確認を・・。

一喜一憂しましょう。そして、すぐに期末テストの準備です。13時から16時で「土曜特別講座」

です。一度帰宅して頂き、場所を市民会館に変え「保護者会」になります。会場でお待ちしていま

す。

小学生 テストあります。

下吉田校 「ぐわし・・」

こんにちは、小俣です。

タイトルですが、昭和の鬼才、梅図さんの漫画のセリフですね。少年サンデーだったと記憶が。小学校の高学年から中学生まで読んでいました。それ以前の作品は正直、放課後の学校や夜、お風呂に入るのや夜中にトイレに行くのが怖くなるものが多くて・・。偉大な人がまた一人ですね。ご冥福を。

さて、本日は、小学生の補習があります。そして、校舎ではなく市民会館にて、「保護者会」

になります。


下吉田校 期末対策です、三週間後は前日ですね。

こんにちは、小俣です。

本日は寒いですね・・。体調管理をしっかりしましょうね。早目に色々行動しましょう。

小学生は 17時20分からです。

中学生 中1生 19時20分から21時50分です。

中2明見中・富士見台中 19時20分から22時40分です。

では、明日とあさっては、保護者会です。

小学生 テストあります。

冬期講習 募集中です !!


下吉田校 おはようございます。

さて、起きていますか。 寒いでしょうが、きちんと食事をして、糖分をとり

脳を目覚めさせてから学校に向かいましょう。テスト中におなかがすくと集中が・・。

国語からですね、作文の時間の確保を、引き続き、社会、公民からやると時間が。

数学、理科、給食(チキン・ポテト・トマト・オレンジ・きのこなどみたいですね。香川県?)

そして、時間配分の重要な英語ですね。頑張って下さいね。 その後は、少し休み、期末です。

では、 人事を尽くして 下さいね。その先は、まだです・・。

 筆記用具、忘れずに!!!!!

下吉田校 中3生 前日です 前回より・。

こんにちは、小俣です。少し遅れての内容ですがDena凄かったですね。監督の涙が印象的でした。そして、「下克上」とは言いませんが、中3生 前日です。「確認」をしっかりと行い、早起きをできるようにしましょうね。寒さの対策を、朝、3度くらいですので。

  そして、各自「目標点」を更新しましょう。

本日は 小学生英語 17時20分から

     中1・中2下中・中3 19時20分から21時50分です。

     中2生は延長授業があります。22時40分終了です。

冬期講習 ↓


小学生 テストあります・

 

下吉田校 中3生、早く来て、頑張りましょう。

お早うございます、小俣です。

9時開校です。一番乗りは誰でしょう。Oさんですか、Tさんですか。Kさん、W.Tくんはギリギリ

でしょうか、楽しみにしています。

対策授業は9時30分から昼食休憩をはさみ、16時30分までになります。その後は、久しぶりのAT

です。「何時まで」 「今月は〇ッキーの時間位までいいよ!」というでしょう。冗談は兎も角

あと、数日・数時間です。頑張りましょう。「今日の頑張りが明日を・・・」

下吉田校 本日はお休みです。文化の日ですね。

お早うございます、小俣です。

いつもより早起きして、買い物・掃除です。布団・毛布を干せるといいのですが。

先週、火曜日ですが、寒くて寝不足もあり、風邪かな・・。その日と翌日、薬をのみ

大事に至らずでした。抗生物質が体に合わない体質なので、漢方薬でいつも乗り切っています。

「葛根湯」です。風邪の引きはじめにはとても効果があるそうです。肩こりや頭痛などにも効く

そうです。市販もありますが、、私は、診察を受けて、通院している病院で処方箋を出してもら

い購入しています。市販より安いと思います。液体もあるのですが、粉末状を常時、携帯し

ています。とても効くのですが胃腸の調子が・・・。「良薬口に・・」、使い方が違います

ね。

普段から健康には気をつけていきましょう。11月です、月末には大事なテストが・・。

散歩と父の墓参りにとそこの掃除に行きます。戻り、レンタルしたDVDを見ます。

来週も頑張りましょう。

 

下吉田校 連休ですが、あと4日ですよ。

こんにちは、小俣です

教達検迄、いよいよ残りの時間が。今日明日頑張りましょう。

本日は中3 土曜特別講座 13時から16時 その後、16時10分から18時40分まで通常授業です。

中1・中2 は19時20分からです。期末まで26日です、9教科です。早めの準備を。

明日は、お休みですが、4(月)

  中3生 9時から開校です。 9時30分から昼食休憩をはさみ16時30分までです。

いよいよですが、気温差があり、冬が近づいて来ました。体調には気を付けましょう。

では、頑張りましょう。

6(水)の新聞折込チラシです。一足お先に ↓ ↓ 冬期講習

小学生 テストありますよ !!!

下吉田校 さすが受験生・・・

こんにちは、小俣です。タイトルですが、中3下中生の中間テストの高得点のことです。

まだ集計途中ですが、中3生と中2生の90点以上を速報で、中1生は返却がまだの教科があります

ので。順位は5(火)以降みたいです。わかり次第、報告します。

中3  国語 92・90・90

社会 96(学年最高点)95・93・92

数学 95・93・92・91・91・91

理科 99・98・98・95・94・92・91・90

英語 95・94・93・91

中2  国語 95・93・92・90

社会   97・93・92・90

数学 100 95・95・94・91

理科 100・98・98・96・92

英語 98・92・92

中1   社会 100・・・

本日は

小学生 17時20分から。

中1生・中2生 19時20分からです。

中3生は、課題の提出を。

明日は 漢字検定があります。時間は掲示等で確認を。

では、では、11月です、体調を整えて、次のことに向かいましょう。。

小学生 テストありますよ ! ! !