下吉田校」カテゴリーアーカイブ

下吉田校 本日は金曜日です。

こんにちは、小俣です。

本日は、小学生16時30分からです。

夜は、中1生と中2生にみなさんは、「クラス分けテスト」になります。19時20分からです。

冬期講習以降のクラスの参考になりますので頑張りましょう。

各中学校の期末テストの各学年順位が判明しはじめましたので随時報告をしていきます。

明見中3年と富士見台中2生と中2明見中生

   5教科9教科共に1位 でした。

下中中1生  2学期中間テストの順位からアップした生徒さんが多いので紹介します。

        5教科順位なります。

    Aさん 80位から60位  B君 96位から78位 Cさん 78位から64位       

    D君  98位から66位 E君  22位から16位  他にも・・。

    
です。

本日です。
 
日曜日です。

下吉田校 木曜日です 

こんにちは、小俣です。

本日は小学生 17時20分からです。来週は「学力コンクール」です。小1内容からこれまでの学習内容の確認になります。

中学生は、中1生は北アメリカ・中2明見中生・富士見台中生は中部地方の工業・農業

す。中3Sは価格になります。

そして、25日か始まる    習 が近づいてきまいた。

  ↓      ↓      ↓     ↓    ↓

日曜日、富士吉田校で!!

明日、市民会館で!!

下吉田校 水曜日です

こんにちは、小俣です。夕方の市内放送の曲がそろそろ、あの曲の時期ですね。29歳のクリスマスイブに自宅で亡くなられた地元出身のミュジシャンのあの曲ですね。流れてくると、今年もあと・・・。ミスチルの桜井さんもバンクバンドでカバーしていますね。フジファブリックの「若者のすべて」です。

本日は、小学生英語 17時20分からです。

中学生は、19時20分からです。中3生は延長もあます。

    中1生、北アメリカ・中2下中生、近畿地方・中3生、公民、価格

短い休暇中です、次に向けて小学生は次の学年への復習・準備

中学生は3学期期末テストの準備のため、冬期講習。

下吉田校 前期入試まで51日です。

こんにちは、小俣です。火曜日ですね。タイトルですが、先週末、11月29日の出陣式を受けて、校舎でも準備を開始しました。諸説明をしてから、入室・退出の練習をして、更に想定される面接時に質問に対する答え方の用意で終わりました。今年の十大ニュースやら、SDGsの資料も配布しました。次は、今週末ですが、楽しみしています。期末テストの結果も出そろいました。校舎の窓に掲示しました。90点以上です。今週は順位が出るでしょうか。   ↓   ↓   ↓

本日は、小学生、17時20分から。

中学生は、19時20分からです。中3生は22時40分になります。

冬休みまであとわずか、今年も、あとわずかですが、頑張りましょう。

下吉田校 期末の得点を・・窓掲示しました。

こんにちは、小俣です。

期   末 の  ↓    ↓    ↓   ↓   結  果  (窓  掲  示)

順位は確認次第ですが、3者懇談以降の中学もあるので、来週以降でしょうか。

(どなたか映っていますが・・・・A先生ですね・・陰になっていますが、実物は下のチラシで)

小学生は17時20分からです。

中学生は19時20分から21時50分です。中3生は延長授業がりますので22時40分です。

 冬  講  募 集 中

下吉田校 本日はおやすみで。

お早うございます、小俣です。本日はかの有名な方の命日です。ジョンさんですね。35年になるのでしょうか。小学生の頃、おじさん(母の弟)がきいているの、そばで聞いていました。本格的には、もう少ししてからですが。亡くなられた時は中2でした。再始動のアルバムを発表したばかりだった記憶が・・。

タイトルの通りです。そして、いよいよ冬用のタイヤを装備しました。後は、最寄りのスタンドに行き空気の調整をすればです。毎年のことですが、車を購入したお店でもなくカーショップでもないところでタイヤ交換しました。昨日の午前中に交換しました。方法は秘密です。まだまだかと思いますが、雪が降り路面が凍ると大変ですので・・。今は2月に雪が多く降りますね。除雪も大変ですが、甲府に勤務の際は御坂峠の帰りの道は結構、大変だった記憶があります。夜、遅い時間だと相当スピードを落として運転していました。何かあると・・・他の方に迷惑を・・。

さて、今年も後、25日です。行い忘れたことが無いか確認しながらの日々になるかと思います。

明日から、またですね。そういえば、数日前、昭和から平成にかけてのアイドルが無くなりましたね。ドラマを見ていた記憶はありますが、まだ、若いですよね。弟が一時期、はまっていた記憶がよみがえりました。部屋にポスターを貼っていた覚えが・・。ご冥福をお祈りします。

年末に向けて、明日から頑張りましょう。

 

 

下吉田校 中3生 高校入試実戦模試(合否判定模試)です

お早うございます、おまあtです。野菜の価格高騰のため、本日はBのお店に・・。

キャベツが安いと良いのですが・・。

そして、早目に出社してタイトルの準備をします。席や時間割の掲示とかですが。

        13時から開始です。

年内、最後の模試になります。冬期休業中の学習の目安となります。

全力で頑張りましょう。こちらは、早目の採点を心掛けます。

夜は、19時20分から 前期(推薦)入試の対策をおこないます。入室の仕方がメインです。

意外と難しいので・・。受験の生徒さんは頑張りましょう。

募 集 中 で す  

下吉田校 前期入試・・

こんにちは、小俣です。期末の結果は集計中ですので、報告は後日になります。

中間テスト実施の無い中2明見・富士見台がかなり高得点をあげています。中1生も

保護者会に特別参加の中間1位の中3KT君の話を参考に頑張ってくれたようです。

さて、
タイトルですが、ここ数日、中3生の前期入試受験者の志願理由書の確認をさせていただいています。中学校でも指導を受けた上で、「見てください。」「どうしたらよいでしょうか。」などなどの相談が。できるだけ、一文が長くなく、簡潔で自分の主張が伝わるように校正しています。本番に向け、熱く語れるようにとあわせて覚えることを念頭に入れて書くように仕向けていまが・・。

明日、面接の練習もしますので。とても、楽しみにしていますよ。

本日は
小学生の補習が17時20分から。中学生は、中1生・中2生ともに19時20分からです。

中3生は明日の模試ですね。年内最後の模試になります。ガンバりましょう。
高校入試実戦模試」 13時から開始です。5分前には着席で。

こんにちは、小俣です。

昨日は E.Tの日 だそうでした。あの映画ですね。中学生の英語の教科書にも登場していました。

アメリカのSF映画「E.T」が日本で初めて公開されたのも1982 年の12月4日に公開された記念だそうです。E.Tとは、架空の地球外生命体(extra terrestrialのかしら文字)の名称だそうです。
1982年、私は高校生でしたが、その当時は見てません。見たのは、テレビで数年後かと・・。富士吉田は、その当時はまだ映画館がありましたが、上映していたのか記憶が・・・・。

 さて、本日は

 小学生 17時20分から18時50分です。

 中学生 中3S ・ 中2明見・富士見台中 19時20分から21時50分です。

     中3生は延長授業あります 

</span

下吉田校 水曜日です。

こんにちは、小俣です。

本日は

小学生英語 17時20分から。1月の英検に向けて。

中学生 中3H・中2下中・中1生 19時20分からです21時50分です。(中3生は22時40分です

 中1は北アメリカ・中2生は中国四国・中3生は公民 の経済を。

冬    生 募 集 中