「Be-Wing」カテゴリーアーカイブ
♪ いやだわ、🌞暑い🌞……塩山って無意味に🌞暑い日🌞があるのよ。って思っていたら、ヤダ、寒いじゃない。気温差がやべぇっす。そんな塩山校も高校の合格発表から、はや2週間、中等部だったみなさんがちょっとずつ高校生になりつつあります。そして今度は、新しいステージにそれぞれ、おのおの挑んでいくわけですが、高校生になっても文理のBe-Wing(映像授業)で、ふんばって🌼ひと花🌼咲かせてみませんか?4/1(火)も春期講習・延長戦!Be-Wing授業体験&春期課題サポートができます(OMKもあるよ)ので、新高1生のみなさんのご参加お待ちしています。ぜひ、お友達も誘って(塾生じゃなくてもok)参加してね。
【高等部Be-Wing月見校】学校の課題も文理で!
こんにちは。
高等部Be-Wing月見校です。
月見校の新高1生のBe-Wingでの高校内容先取り学習が順調に進んでいます。Be-Wing(映像授業)のメリットは、やはり生徒個々のペースで学習を進められることです。また、受講予定の遅れが出ないようにこちらで声をかけながらサポートしていくことです。4日間の学習計画を立てました春期講習も、既に4日間分の全ての受講を終えた生徒、残り1日分という生徒のみとなりました。お疲れ様です!
さて、入学前の課題(宿題)の進み具合はどうでしょうか?
月見校の105教室はBe-Wing(映像授業)の受講だけでなく、自習室としても利用できますので、積極的に利用して宿題を効率よく片付けましょう!
明日3月30日(日)は休校となりますが、月曜日からまた利用できます。
高校生活の良いスタートを切れるように全力でサポートしてまいります!
一緒に頑張りましょう!
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで
文理学院月見校🌙
📞054-340-6755
削除!?
こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。
昨日の講習生との出来事。
生徒「ちょっといいですか?」
岡本「どうしました?」
(おもむろにスマホを取り出し操作を始める生徒)
岡本「ちょっと、何して・・・!!!」
生徒「はい、削除完了です。覚悟を見てもらいたくて。」
なんと、目の前でスマホのアプリを削除する所を見せられました。
数日前に進路面談をして、今置かれている現実をつきつけられたこの生徒。自分の志望に必要な学力と、現時点での実力がかけ離れていることを実感し、学習習慣を見直しました。その結果、
勉強以外で多く割いている時間はスマホである
→スマホをなんとかしたいが、なくすことはできない
→コントロールしようとしたが、誘惑に負け何度も失敗してきた
→使用頻度の高いアプリを削除して使いたいと思わなくしてしまおう
という結論に至ったそうです。そのアプリに費やしていた時間を勉強に回せば相当な時間を確保できるという考えです。もう一つ使用頻度が高いアプリがあるのですが、部活で使っているため引退したら削除するとの事でした。
「覚悟」しっかり受け止めました。あとは勉強するだけですね。今後に期待します!
今年度Be-Wing広見・田子浦校合格実績
国公立大学
大阪公立大学 1名
静岡県立大学 2名
山梨大学 1名
群馬大学 1名
前橋工科大学 2名
私立大学
日本大学 1名
近畿大学 1名
北里大学 1名
東京農業大学 1名
神奈川大学 2名
常葉大学 2名
皆さん大変よく頑張りました!
最後にお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!
好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!
連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833
スタートダッシュ!
こんにちは!
Be-Wing安西・長田校の奥塩です!
春期講習で多くの新高1生が高校内容の先取りに取り組んでいます!
早い人では高校の6月頃に学習する内容に取り組んでいる人も!
受験にフライングはありません。どれだけ最初から意識してスタートするかがカギになります。
春期も残り3日!
しっかり最後までやり切っていきましょう!
【高等部Be-Wing月見校】タブレットが足りなくなりそうになった
今日も新高1の春期講習が進行中です。特に今日は昼間の部に多くの生徒さんが受講したため、タブレットが足りなくなりそうになりました。
全体の様子です。このあとも続々と生徒さんが来てくれました。
受講のスタイルも一人ひとり違います。
また今日で文理を卒業する生徒さんも何名かおられました。一旦文理を離れますが高校生活はとても長い。またどこかでお手伝いできることがあるかもしれません。
対象生徒には
「高校生活頑張れよ!また何かあったらすぐに文理に戻って来なよ!」
少しでも前を向いてくれる言葉を投げかけました。みんな笑顔で頷いてくれて嬉しかった。
プランニング
こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。
先日ある生徒から、学習面での相談を受けました。
「東京にある赤い門が有名な大学を目指したいのですが、いつまでに何をどこまで仕上げたらよいのかプランニングをしてほしい。」との事。さらに「もちろん今の勉強量で行けると思っていないので、本気で厳しくしてほしい。」と。かなり真面目に部活と勉強を両立している生徒で、成績も上位なのですが、向上心がすごい!生徒のやる気に火が付く瞬間を目の当たりにし、とても感動しました。こういった瞬間に立ち会えるのも、この仕事の醍醐味の一つです。
もちろん全力でプランニングさせてもらいます。文理の高等部講師陣は百戦錬磨の強者ぞろいですので、彼らの知恵をお借りして最良のものを作ります!お楽しみに!
今年度Be-Wing広見・田子浦校合格実績
国公立大学
大阪公立大学 1名
静岡県立大学 2名
山梨大学 1名
群馬大学 1名
前橋工科大学 2名
私立大学
日本大学 1名
近畿大学 1名
北里大学 1名
東京農業大学 1名
神奈川大学 2名
常葉大学 2名
皆さん大変よく頑張りました!
最後にお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!
好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!
連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833
【高等部Be-Wing月見校】気づけばもう。。。
こんにちは。
高等部Be-Wing月見校です。
ついこの間、大学入学共通テストが終わり、生徒の進路が決まったと思ったら。。。
もう、共通テストまで300日を切っています。
時の流れの速さに改めて驚いている今日この頃です。
月見校高等部が開校して1年。この春も新高3生を含む多くの生徒さんに文理のBe-Wingを体験していただいています。中には、そのまま文理で勉強していくことを前向きに検討していただいている生徒さんもいます。ありがとうございます。
今日で共通テストまで残り295日です。5教科で考えますと、1教科あたり59日、実際は1教科で複数の科目があったり、「情報」もあったりで、1科目あたりは40日を切っていることになると思います。
ぜひ、新高3生のみなさんには1日1日を大切に使い切るように意識をしながら過ごしてもらいたいと思います。
この春、卒業した生徒のみなさんは、自分の予定をしっかり考えながら勉強に取り組んでいたなぁと、この1年を振り返ったところです。
困ったことや、不安に思うことがあったら、いつでも相談にのりますので、気軽に声をかけてくださいね。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
「春期特別招待講座」受付中です!
新高1生対象「英語・数学高校内容先取り講座」
新高2・3生対象「弱点克服・テーマ演習講座」
受講料は無料!3月31日(月)まで受講できます!
お気軽にお問い合わせください!
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで
文理学院月見校🌙
📞054-340-6755
窓掲示
こんにちは!
Be-Wing安西・長田校の奥塩です!
高等部の合格実績窓掲示を張り出しました!
Be-Wingも3年目になります。
1年生の時から頑張ってくれている生徒がしっかり合格できるように精一杯サポートします!
頑張っていきましょう!
【高等部Be-Wing月見校】タブレットの位置は人それぞれ
新高1の春期講習がスタートしています。月見校はBe−Wing専科校になります。
今日は午後2時30分〜の部に5名、午後4時〜の部に3名、夜7時〜の部に5名が参加しました。計13名です。部活で参加できなかった生徒もいたため、後日補習を行う予定です。
皆さん真剣に受講していただきました。その空間の中にはとても良い雰囲気が漂っていました。
4月から楽しくなりそう😄
昼間の部はこんな感じです。
昼の部に参加してくれた生徒さんはフックを使って絶妙な位置にタブレットを設置しました。
友達2名と真剣に受講していました。
夜の部に参加してくれた生徒さんは少し低めにタブレットを設置しました。彼女はクラブチームで陸上を習っているそうです。既にベストタイムは13秒台とのこと。なかなかこのタイムは中学生では出せません。陸上も頑張ってね!
興味を持った生徒さんはこのドアをノックしてくださいね。
【双葉校Be-Wing】日々の疑問点の解決
お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。
Be-Wingでは映像授業を主軸にして,生徒の皆さんに日々学習を積み重ねて頂いていますが,日々の疑問点の解決にも注力しております。
単元の理解に向けてのお手伝いをすることは勿論のこと,進路についての悩みなど,高校生にまつわる疑問点に向き合っていきます。
様々なことで頭を悩ますところですが,その中でも日々継続した学習が実現できるようにサポートをしていきます。是非Be-Wingをご検討ください。
詳細につきましても,是非お気軽にお問合せください!
TEL:0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします!