今日、月曜日は数学担当、青萩先生が月見校舎におりますので、数学の質問がある生徒さんは活用してください。毎週月曜日と水曜日はダイレクト数学の質問が可能です。(英語は火曜日と金曜日)
- 夏期講習の詳細を校舎の窓掲示にしました。
今日、月曜日は数学担当、青萩先生が月見校舎におりますので、数学の質問がある生徒さんは活用してください。毎週月曜日と水曜日はダイレクト数学の質問が可能です。(英語は火曜日と金曜日)
こんにちは!
Be-Wing安西・長田校の奥塩です!
テスト前ということで本日も多くの生徒が校舎に来校して勉強に励みました!
困っているとことなども含めてBe-Wingでは直前の対応もしっかりと行っています!
これだけ勉強してきた皆ならきっとベストな結果になるはずです!
まだテストが先の教科もあるので、今週もしっかりと文理に来校して勉強を頑張っていきましょう!
最後にお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!
好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!
連絡先
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655
お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。
土曜日には甲府南高校の学園祭に顔を出してきました。来場者の数もさることながら,非常に内部の活気がありまして,勢いを感じましたね。
毎年いけるときにはいくようにしているのですが,その時に活気のある様子を見ることができると,なかなかに嬉しいものです。来年以降もこのような活力のある場が展開されることを祈っていきたいと思います。
また,当然といえばそうかもしれませんが,学園祭を運営する人たちがいないと祭りはまわっていきません。生徒の皆さんもそれぞれクラスでの担当があったり,その他持ち回りがあったりという状態で相当忙しかったという話も聞いております。そんな働きがあったからこその活力…という点を踏まえつつ,あのような場ができたことに感謝したいなと感じました。
祭りの後でまた現実的な生活が待っているところではありますが,この週末,一旦ゆったりしてもらってまた元気に過ごしてくれたらなと思います。改めてお疲れ様でした。
今日の月見校(午後5時)
高等部Be−Wing夏期講習の受付が始まりました。それに合わせて窓掲示の一部をリニューアルしました。
作成は高等部数学担当の青萩先生です。
ラウンジでは昨日に引き続き清水南高1年のUさんが来週から始まる期末テストに向けてテスト勉強をしていました。
夜のBe−Wing教室。定期テストが終わった高校も多く、今日は少なめでした。
静岡学園高3年I君、静岡城北高1年Eさん、静岡北高2年M君です。
月見校高等部数学担当、青萩先生が夏期講習に向けて、窓掲示を新しくしてくれました。
実物を見ると夏到来を思わせるような清々しい掲示になっています。高等部の夏期講習は無料で受講可能です。たくさんの高校生に参加してほしいと思います。
清水南高1年のUさんは期末テストが迫っているため、ラウンジでテスト勉強をしていました。
今日の夕方は小学生が休み時間にここで読書をしていました。
今日、張り合うように一番遅くまで勉強していた生徒2名。
静岡城北高1年のEさん。来週から期末テストのため、3時間以上頑張っていました。
静岡北高2年のМ君。毎日のように来てくれます。数学と理科を受講しています。夏の大学オープンキャンパスは静岡大学に行ってくるそうです。
お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。
絶賛学園祭期間…といっておりましたが,もう最終盤といったところです。ここ最近は生徒が来る度に「準備はどんな感じ?」と聞いておりましたが,概ね「やばそう…」という返答が帰ってきておりました。無事に準備は整うことを願いながら,一般公開日には様子を伺いに行きたいなと思います。
既に学園祭を終えた生徒たちに話を聞くと,皆満足感のある祭りだったという感想をいただけるので,何よりだな~と。特に高3生は今回が最後の学園祭となりますが,全体で一丸となって取り組む機会は今後減っていくものかなとも思えるので,そんな中楽しく過ごしているのは非常に良いことと感じています。
そして学園祭といえば,なんやかんや順位が出るイベントですので,その結果もひっそりと楽しみにしながら,また色々と話を聞いていけたらと思います。全力で楽しもう!
こんにちは!
Be-Wing安西・長田校の奥塩です!
テストが近づいてきて生徒の来校の数もかなり増えてきました。
期末テストは科目数も多く、非常に大変ですがここからのひと踏ん張りで点数を上げていけることはできるので、今週は文理に来校して勉強を頑張っていきましょう!
今週は安西校・長田校ともに日曜日14時30分~22時30分まで開校しているのでぜひご活用ください!
最後にお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!
好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!
連絡先
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655
お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。
今週も各所学園祭ウィークとなっております。体育祭だったところもあるようで,天気も懸念されましたがギリギリのところで耐えた…くらいの感じだったのかなと思います。もしかしたら降りそうであることを踏まえて,やることが若干変更になったところもあるかもしれません。なんにせよ,各々楽しく過ごしていただけたら何よりといったところです。
学園祭が終わるとまたある種の現実がやってくるわけですが,近いところでは模試があるかと思います。模試はこれまでの学習の定着が試されるものですが,日々やるべきことをしっかりとやっていることで対応できるところも多くあります。「これまで学んだことは定着しているか?」を確認する良い機会でもありますので,現在の自分の出来具合を認識して,今後の取り組みに活かすべく模試を活用していきましょう!
双葉校舎Be-Wingでは現在夏期講習生を募集しております。
7月22日から7月31日を第一タームとしておりますので,是非ご利用いただけたら幸いです。
英語と国語は2単元分,その他科目は1単元分まで無料で利用可能!この機会に苦手な分野,学んでおきたい分野を狙って受講しましょう!
お問合せは0551-30-9166まで。よろしくお願いいたします!
こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。
定期テストが近づいてきました。本日も早くから生徒が来ています。
高1は今回の定期テストあたりから学習内容が難しくなってきて「問題集の解説を読んでも意味が分からない」状態に陥る生徒が増えてきます。それを解決すべく、すぐに質問するように周知するとともに、こちらからも質問を取りにいっています。それもあってか、本日は数学・化学の質問ラッシュでした。かなりの疑問を解決できたのではないでしょうか。
みなさん、残りもあと少し、ラストスパートだ!
最後にお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!
好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!
連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833