上野原校」カテゴリーアーカイブ

【大月校・上野原校】小学生夏期講習始まるよー 2023.7.22

こんにちは。天野です。

7月24日(月)大月校にて、7月25日(火)上野原校にて
いよいよ小学生夏期講習が始まります!

10時から校舎はOPENしていますので
ちょい早通塾で授業前に夏休みの宿題をやっちゃおーっ!

中学生午前中から自習室利用OK!!
夏休みの宿題をするも良し、分からない問題を私たちに聞くも良し!
お待ちしておりますよ~♪

🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟

中学生夏期講習は7月20日からスタートしました♪

私の担当する英語では次回の授業から毎回
CT(チェックテスト)を実施します。

チョットだけお見せしますね♬

前回の授業内容からの出題で、定着度を確認するテストです(^^♪
しっかり復習してCTに臨みましょう🎶

では✋(天の)

林のつぶやき【499】間もなく、上野原文理の夏期講習が始まります👍

こんばんは!

暑い日が続いていますが、皆さん、どのように過ごされていますか?

連日、全国ニュースでも最高気温がらみで『暑い暑い』と取り上げられていますが、間もなく上野原文理にて『熱い熱い』夏期講習が開幕致します👍

小学生の皆さんと中1・中2の皆さんは本日のオリエンテーション、お疲れ様でした!

21日(金)から中学生の夏期講習がスタート❗️

そして小学生は翌週の25日(火)に夏期講習スタートとなります‼️

自己記録を更新する期末テスト結果を叩き出した生徒さんの多さに感動しましたが、この勢いを夏休み中も継続させていきましょう♪♪

中3生のAさん、本当に9科目1位おめでとうごさいます👍

自己記録更新したBさんもおめでとう♪( ´▽`)‼️

さあ、中3生の皆さんはこの夏休みをどう過ごすかで高校受験だけでなく、今後の人生変わってきますよ♪(´ε` )

大袈裟ではありませんよ〜!

小学生の夏期講習がある日は、朝の10時から自習室を開放しています。まとまった時間が取れる夏休みをどう皆さんが利用するか楽しみです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

夏はいくら嘆いたって暑い!

暑いものは暑い!

ならば、暑さに負けないくらい熱くなればいい‼️

皆さん、『熱い夏』にしていこう👍

 

【最後に一言】

暑い暑いと話題になっているが、太陽あっての地球です。

いかに太陽と仲良くなるか⁉️

ねぼすけの私が朝4時30分に起きて、太陽のありがたみを改めて感じてきました(^з^)-☆。

少しは仲良くなれたかな♪(´ε` )⁉️

もちろん、夏バテしないためにもモリモリ食べないとね👍

【大月校・上野原校】順位Up“も”「ぱないのぉ」 2023.7.15

こんにちは。天野です。

期末テスト結果報告その③になります。

今回は順位自己ベスト更新・自己ベストタイに絞って報告したいと思います。

上野原西中3年 9教科 1位!(自己ベスト更新✨)

大月校猿橋中3年中間テストで初の1位を取りましたが
上野原校でも上野原西中3年初の1位を取りました!!😄

大月東中3年 5科 3位!(自己ベスト更新✨)
上野原西中3年 5科 5位!(自己ベスト更新✨)
上野原中1年 5科 9位!(自己ベスト更新✨)
大月東中2年 5科 10位!(自己ベストタイ✨)
上野原中3年 9科 12位!(自己ベスト✨)
上野原西中2年 9科 12位!(自己ベストタイ✨)
上野原西中2年 9科 15位!(自己ベスト更新✨)
大月東中2年 5科 17位!(自己ベスト更新✨)
上野原西中2年 5科 18位!(自己ベスト更新✨)
上野原中1年 5科 19位!(自己ベスト更新✨)
上野原西中2年 5科 19位!(自己ベスト更新✨)
猿橋中3年 9科 26位!(自己ベスト更新✨)

文理生の順位アップは毎回ぱないのぉ~(半端ない)😄」

🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟

🌻🌻🌻夏期講習募集中🌻🌻🌻

中学部
大月校 7月20日(木) 上野原校 7月21日(金) スタート

小学部
大月校 7月24日(月) 上野原校 7月25日(火) スタート

大月校 ☎0554-23-3786 / 上野原校 0554-63-6300

小・中学部担当スタッフは
月・木・土大月校 火・金・土上野原校にいます。

夏期講習 まだ間に合います!!
夏期講習を受講して文理生のような結果を2学期につかみ取ろう!

では✋(天の)

【大月校・上野原校】期末テスト結果報告② 2023.7.10

こんにちは。天野です。

前回のブログで大月校中2生の結果のみ報告をしましたが
今回はそれに追加して報告したいと思います。

♪中間テストより各教科で10点以上アップした結果が「ぱないのぉ(半端ない)😊

社会 42点UP!(2年上野原西中) 英語 41点UP!(3年都留二中)
数学 34点UP!(2年上野原西中) 数学 34点UP!(2年上野原西中)
理科 30点UP!(2年上野原西中) 社会 29点UP!(2年上野原中)
社会 28点UP!(2年大月東中)  社会 27点UP!(2年上野原西中)
英語 26点UP!(3年大月東中)  社会 25点UP!(2年大月東中)
社会 23点UP!(3年大月東中)  数学 20点UP!(3年大月東中)
英語 20点UP!(2年大月東中)  社会 20点UP!(2年猿橋中)
理科 19点UP!(3年都留二中)  英語 19点UP!(2年上野原中)
英語 18点UP!(3年大月東中)  英語 17点UP!(3年都留一中)
英語 17点UP!(2年大月東中)  社会 17点UP!(2年猿橋中)
社会 15点UP!(2年猿橋中)   数学 15点UP!(2年大月東中)
社会 14点UP!(2年大月東中)  理科 13点UP!(3年大月東中)
英語 12点UP!(3年大月東中)  英語 12点UP!(3年上野原西中)
英語 12点UP!(3年小菅中)   国語 12点UP!(3年猿橋中)
社会 12点UP!(3年都留二中)  英語 12点UP!(2年都留二中)
英語 11点UP!(3年猿橋中)   英語 11点UP!(3年猿橋中)
国語 11点UP!(3年猿橋中)   国語 11点UP!(2年上野原中)
英語 10点UP!(2年上野原中)  英語 10点UP!(3年上野原西中)
数学 10点UP!(3年猿橋中)   数学 10点UP!(3年猿橋中)
国語 10点UP!(3年大月東中)  国語 10点UP!(3年上野原西中)
国語 10点UP!(1年猿橋中)

素晴らしい結果ですね♬

🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟

🌻🌻🌻夏期講習募集中🌻🌻🌻

大月校 ☎0554-23-3786 / 上野原校 0554-63-6300
小・中学部担当スタッフは
月・木・土大月校 火・金・土上野原校にいます。

大月・上野原地区のみなさん、どちらの校舎でも 受付やお問い合わせができます♪
文理に通うみなさん、ぜひ友人・知人・兄弟姉妹をさそってあげてください 😊

では✋(天の)

林のつぶやき【498】文理テストも終わり、ナイトバザールも終わり、あとは・・・

皆さん、期末テストに続き、文理のテストもお疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ!

7日(金)は中1・中2の学力評価テストが、8日(土)は中3山梨県合否判定模試がありました。

「◯点だったよ〜!」って、嬉しい報告をしてくれた生徒さんも╰(*´︶`*)╯♡‼️

やったじゃん♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

「ここの問題がね!」ってテスト問題を持参して話をしにきてくれる生徒さんも♪(´ε` )。

テスト期間中もほんとによく頑張っていたもんね。

人は周りに流されやすい。いい意味でも悪い意味でも。

周りが頑張っているから自分も頑張らなきゃと思ったり、その逆もあるかもしれないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ。

周りがのんびりしていたら、あまり危機感をもてないかもしれません。

要するに、周囲からいろいろな刺激を受けることで勉強するキッカケを得ても、そのあと継続できるかどうかは1人ひとりの『気持ち』次第ではないでしょうか? どれだけ熱い『気持ち』があるか。

将来◯◯になりたい。

◯◯高校に絶対進学したい。

次のテストで◯位以内に絶対入りたい!

そんな熱い『気持ち』があれば、周りの行動に左右されることなく、コンスタントに勉強を頑張ることを継続できるはずです👍

そしてスポーツ同様、趣味同様に、勉強も楽しくやることが継続の秘訣です‼️

これから期末テスト、文理テストの結果をもとに夏休みの計画をたてていこう!

苦手科目は時間をかけなきゃ❗️

前学年までの復習はまとまった時間がないと、なかなかできませんΣ(-᷅_-᷄๑)。

だからこそ、これから迎える夏休み、文理の夏期講習を上手く利用してレベルアップしてみませんか。

一緒に楽しみましょう♪♪

 

【最後に一言】

先日、旅をしてきました♪

非日常にふれてリフレッシュするために👍

年中美味いものは探し回っていますが、やはり大自然にふれるとパワーもらえますᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️

今回充電したパワー、明日から早速皆さんにぶつけていきますからね⁉️

 

【夏期講習のご案内】

※8日(土)をもって早割は終了致しました。

【大月校・上野原校】期末テスト結果報告①2023.7.7

こんにちは。天野です。

昨日は大月校期末テスト結果を報告を受けました。
今日は報告第1弾と気合💪を入れていたら、
なんと、中1と中3の結果を大月校において来てしまいました😢
(しくじり先生です、ゴメンナサイ<m(__)m>)

なので、中2生の中で前回中間テストより10点以上アップした
教科の結果を報告したいと思います♪

理科 30点UP!(2年上野原西中)
社会 28点UP!(2年大月東中)
社会 27点UP!(2年上野原西中)
社会 25点UP!(2年大月東中)
英語 20点UP!(2年大月東中)
社会 20点UP!(2年猿橋中)
英語 17点UP!(2年大月東中)
社会 17点UP!(2年猿橋中)
社会 15点UP!(2年猿橋中)
数学 15点UP!(2年大月東中)
社会 14点UP!(2年大月東中)
英語 12点UP!(2年都留二中)

今日は上野原校で授業の日。期末テスト結果報告が楽しみです♬

週明けにまた大月の中1、中3結果も含めて報告しますね~😊

🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟

いよいよ『早割』締め切りまで本日(7/7)を含めて2日となりました!

お申し込みは~お早めに~♬

🎋🌟🌟🎋🌟🌟🎋🌟🌟🎋🌟🌟🎋🌟🌟🎋🌟🌟🎋🌟🌟🎋🌟🌟🎋🌟🌟🎋🌟🌟🎋

今日は7月7日 七夕ですね~♬

『さ~さの葉~さ~らさら~🎶』もいいのですが
アニメ好きの私としては『化物語』のエンディング曲
『君の知らない物語』が好きです(^^♪

この曲には「あれがデネブ アルタイル ベガ~♬」
と「夏の大三角」が出てきますよ~♪

この曲、JITTERIN’JINN(ジッタリンジンと読みます)の
『夏祭り』っぽく、切ない曲となっています😢
気になる人は“U字型の真空管”(笑)でチェックしてみてください(^^♪

ちなみに私は「ガハラさん」推しです(^^♪

では✋(天の)

【大月校・上野原校】文チャレ&学評の週 2023.7.4

こんにちは。天野です。

本日は上野原校で授業の日。

小学生は『文チャレ』(文理チャレンジテストのことです♪)を行いました。

テストは17時開始ですが、16時には小5生が勉強しに来ました😊♬
そして学校の宿題をテスト前に終わらせました😊 えらい!!

この生徒さんは通塾日に大好きなバレーボールの練習があるのですが
練習時間と授業時間が被っているので毎回遅刻して練習に参加しています。
遅刻してでも文理で勉強がしたくて入塾してくれたのです!!
小5から文武両道を頑張れるって凄いヾ(≧▽≦)ノ

これからも文理を上手に利用して、勉強とバレーボールどちらも頑張ろうね♬

さて今週は、、、

7月6日(木) 大月校
小5・小6生…通常授業
中1・中2生…『学力評価テスト』
中3生…通常授業

7月7日(金)🎋(ささの葉 さ~らさら~🎶) 上野原校
小5・小6生…通常授業
中1・中2生…『学力評価テスト』
中3生…通常授業  となります。

中学生はテスト明け最初の通塾日となります
期末テスト結果を確認しますので
しっかり報告できるよう準備しておいてくださいね♬

🌟🍉🍧🌟🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟🍉🍧🌟

今日は中学生の授業はないのですが
英検2次試験を受けた上野原西中の生徒さんが
貸していた『問題集』わざわざ返しに来塾してくれました!

期末対策授業終了後に英検2次対策を2週間行ってきました。
大変だったと思いますが、どちらも手ごたえはあるようです!!!
(期末テストの結果は中間テスト以上確定です♬)
いや~結果が楽しみだな~(^^♪

で2次対策のお礼でしょうか、いただいちゃいました!!

おじいさま、おばあさまが鰻屋をなさっているようで

美味しい食べ方のレシピ付きでいただきました♬

吞兵衛の私には最高の肴ですね~♬ う~晩酌が待ち遠しいヾ(≧▽≦)ノ

 

夏期講習早割終了まであと4日

7/8(土)までのお手続きとなりますので

お申し込みはお早めに♬

では✋(天の)

林のつぶやき【497】期末テスト、お疲れ様でした👍

上野原西中に続き、3日(月)で上野原中も期末テストの全日程が終了‼️

上野原文理の生徒の皆さん、期末テストお疲れ様でした👍

今回の期末テスト対策中は、毎回夕方の自習室が『満員御礼』になったり、授業後も理解できるまで残って頑張る生徒の姿が見られたり、初めて授業のない日に大月校舎まで来て勉強する上野原・大月校舎の『二刀流』の使い手が複数現れるなど、ホントによく頑張りましたね(^з^)-☆‼️

テスト結果はこれから発表されますが、結果はどうあれ、頑張った経験は必ず人生にプラスになります!

今週は期末テストが終わったばかりですが、文理の文理チャレンジテスト、学力評価テスト、山梨県合否判定模試が各学年で実施されます。

期末テストまでのいい流れを持続させ、そのまま夏休みに繋げていこう👍

 

【最後に一言】

⭐️⭐️じゅんではない、とおるだよ〜⁉️⭐️⭐️

期末テスト対策中の1コマ‼️

休み時間後の教室の黒板∑(゚Д゚)。

恐らく知っていて楽しんでいる・・・

『亨』の漢字もあえて横棒いらないのに、わざわざ色変えて加えているΣ(-᷅_-᷄๑)・・・

楽しんでいるならいいかʕʘ‿ʘʔ⁉️

林のつぶやき【496】期末テストに向けて全力全開👍 & 上野原西中2年生が大月校舎に現る(((o(*゚▽゚*)o)))♡‼️

こんばんは!

上野原西中の生徒の皆さん、期末テスト1日目お疲れ様でした!

連日、夕方から自習室は『満員御礼』(*´∀`)♪。

そして授業後も遅くまで残って頑張る生徒の姿が。

27日(火)の授業後も、遅くまで理科の勉強をしていった上野原中の2年生が2人。

分からないことを分からないと諦めるのは簡単。

分からないことを分かるようになるために努力することは大変なこと。

ただ、上野原中の2年生の2人は誰に言われたからでもなく、自分で『なんとかしなくちゃ』と思って動くことができていました(^з^)-☆。

これからの成長が非常に楽しみです♪♪

また、29日(木)には1日目のテストを終えた上野原校舎の上野原西中の2年生の3人が大月校舎まで2日目のテストに向けて勉強に来てくれました(^з^)-☆‼️

またまた大月・上野原校舎の2刀流の使い手が増えました(((o(*゚▽゚*)o)))♡。大歓迎です♪♪

やれることを諦めずに最後までしっかりやりきる。そして、その努力の積み重ねが真の実力に結びつき、自分自身を変えていくことにつながるんです👍

さあ、最後の最後まで頑張れ〜!頑張った経験が次に繋がるんですd( ̄  ̄)‼️

 

【最後に一言】

先日、出勤前にガソリンスタンドに寄って給油中にタイヤの異変に気づきました。なんかやけに潰れてるなあ、空気抜けてる⁉️

最近、コンタクトの調子が悪くてピントが合わないせいか⁉️

店員さんに空気圧点検をお願いした時点でかなり嫌な予感はしてましたΣ(-᷅_-᷄๑)・・・

案の定、車のタイヤ、パンクしてました(T-T)。

これから出勤なんですけど〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。

なんでこんな釘がタイヤに刺さってるの??

どんな状況で刺さるの??

なんとか頼みこんで、あいた穴をゴムで塞ぐ応急処置をしてもらい、その日は出勤しましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

店員さんからは「あくまで応急処置なので、すぐにまた穴から空気が抜けてしまう可能性があります。」ということと、「暑さでタイヤが膨張して穴が再び開く可能性があるので、日陰に車をおいてください。」と言われましたが、自宅も職場も駐車場は日当たり良好なんですけど・・・

実際に釘刺された(釘刺さった?)私に、そんなに釘刺さなくてもいいのに〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)⁉️

まあ、私はちょっとやそっとじゃ、へこたれません‼️ 気分変えて、美味いもん食べて、すぐ忘れてやりましたよ👍

【大月校・上野原校】『早割』カウントダウン14! 2023.6.24

こんにちは。天野です。

現在、大月校・上野原校の窓掲示にて
夏期講習『早割』カウントダウンしています♪
そして、、、本日『早割終了までちょうど2週間となりました!

(ちょっと写り込んでしまいました💦)

早割』とは、、、、
🌟中学生対象の早期申し込みの方の割引特典です♪🌟

7/8(土)までに手続き完了した方に適用されますので
お早めのお申し込みをしてくださいね♬

文理では『早割』以外にも、、、

🌟塾生弟妹(小学生)の講習費無料
🌟メイト生(春期講習受講生)は特別料金にて夏期講習受講可能!
🌟『入学金』の全面廃止
🌟塾生弟妹の初月授業料無料

など盛りだくさん!😊

これは夏期講習受けるっきゃないよね、ね!

🌟★🌟★🌟★🌟★🌟★🌟星🌟★🌟★🌟★🌟★🌟★🌟

現在、大月校上野原校では期末テスト対策実施中😊
土曜日も日曜日も熱~い授業を行っています♪
体験授業も受け付けていますので
お気軽にお問合せくださいね😊

ちなみに私は『Peaky P-key』の「電乱★カウントダウン」
という曲が好きです(^^♪

カウントダウン~♬
夏に~♬
集え~♬
ぶんり ぶんり~(^^♪

、、、、はぁ~最近林先生つぶやいてくれないなぁ~😢

では✋(天の)