上野原校」カテゴリーアーカイブ

【大月校・上野原校】中間テスト対策始まります🎵 2023.9.22

こんにちは。天野です。

大月校では9/25(月)から
上野原校では9/26(火)から
中間テスト対策授業が始まります♪

文理の定期テスト対策はココが違う!!
①テスト範囲に沿った対策授業
文理の対策授業はただ授業を延長するだけではなく 各中学校の範囲に合わせた対策授業を約3週間かけてみっちり行います!

②本番さながらの問題演習で高得点をマーク
出題傾向を熟知した職員が本番テストを想定した実践的な問題演習を行います。実践的な問題を解くことで、本番で高得点が取れるようになります!

③学校課題のチェックとサポートも充実
学校ごとに提出課題の進捗状況をチェックします。授業内で課題の演習を行うこともあり、しっかり提出できるようにサポートするので、内申点アップにもつながります!

④土日祝祭日も対策授業&個別対応も充実
テスト対策期間中は土日祝祭日を利用して対策授業を集中的に行います。授業前後の時間を利用した個別対応も好評で、多くの文理生が利用しています。

1学期は
猿橋中3年 初の1位獲得!
上野原西中3年でも 初の1位獲得!
だけでなく~♬
大月東中3年 5科   3位!✨(自己ベスト更新)
上野原西中3年 5科  5位!✨(自己ベスト更新)
上野原中1年 5科   9位!✨(自己ベスト更新)
大月東中2年 5科  10位!✨(自己ベストタイ)
上野原中3年 9科  12位!✨(自己ベスト更新)
上野原西中2年 9科 12位!✨(自己ベストタイ)
上野原西中2年 9科 15位!✨(自己ベスト更新)
大月東中2年 5科  17位!✨(自己ベスト更新)
上野原西中2年 5科 18位!✨(自己ベスト更新)
上野原中1年 5科  19位!✨(自己ベスト更新)
上野原西中2年 5科 19位!✨(自己ベスト更新)
猿橋中3年 9科  26位!✨(自己ベスト更新)

さ~ら~に~♪
中間テストより10点以上アップした結果♪
社会 42点UP✨(2年上野原西中) 英語 41点UP✨(3年都留二中)
数学 34点UP✨(2年上野原西中) 数学 34点UP✨(2年上野原西中)
理科 30点UP✨(2年上野原西中) 社会 29点UP✨(2年上野原中)
社会 28点UP✨(2年大月東中)  社会 27点UP✨(2年上野原西中)
英語 26点UP✨(3年大月東中)  社会 25点UP✨(2年大月東中)
社会 23点UP✨(3年大月東中)  数学 20点UP✨(3年大月東中)
英語 20点UP✨(2年大月東中)  社会 20点UP✨(2年猿橋中)
理科 19点UP✨(3年都留二中)  英語 19点UP✨(2年上野原中)
英語 18点UP✨(3年大月東中)  英語 17点UP✨(3年都留一中)
英語 17点UP✨(2年大月東中)  社会 17点UP✨(2年猿橋中)
社会 15点UP✨(2年猿橋中)   数学 15点UP✨(2年大月東中)
社会 14点UP✨(2年大月東中)  理科 13点UP✨(3年大月東中)
英語 12点UP✨(3年大月東中)  英語 12点UP✨(3年上野原西中)
英語 12点UP✨(3年小菅中)   国語 12点UP✨(3年猿橋中)
社会 12点UP✨(3年都留二中)  英語 12点UP✨(2年都留二中)
英語 11点UP✨(3年猿橋中)   英語 11点UP✨(3年猿橋中)
国語 11点UP✨(3年猿橋中)   国語 11点UP✨(2年上野原中)
英語 10点UP✨(2年上野原中)  英語 10点UP✨(3年上野原西中)
数学 10点UP✨(3年猿橋中)   数学 10点UP✨(3年猿橋中)
国語 10点UP✨(3年大月東中)  国語 10点UP✨(3年上野原西中)
国語 10点UP✨(1年猿橋中)
など成績を上げる文理生がたくさん!!

ぜひこの機会に『無料体験授業』に参加し、2学期自己ベスト更新を目指して
一緒に頑張りましょう!!

では✋(天の)

林のつぶやき【508】何よりメンタルが大事👍

皆さん、気づけば9月下旬。暑いけど・・・

夏休みが終わり、2学期が始まって早1か月が経過しようとしている∑(゚Д゚)。

そして中3生の皆さんには教達検が近づいてきている。あと2週間を切りました((((;゚Д゚)))))))‼️

今週末の23日・24日の土日には4校舎合同の『教達検特訓』が大月校舎で実施されます。

中3生の皆さん、これから高校受験の日までをただただ過ごすのではなく、1日1日小さな目標でもいいので1つ1つクリアしながら日々を過ごしてください!

あまり考えすぎるよりも、1日1日、目の前の課題に全力で取り組んでいくだけでいいのでは??

大事なのは1日1日の努力の積み重ねᕦ(ò_óˇ)ᕤ

そして何よりメンタルが大事‼️

先日、中2生が授業のない日に『弱点克服』のために勉強に来て頑張ってましたよ〜♪(´ε` )

「1次関数のこの問題、どうやって解くの?」

「他になんか問題ないですか?」

宿題や課題なども溜め込んでしまったり、無理だと最初から諦めてしまっている人もいるなか、何故このような行動がとれるのか⁉️

1番大きいのは、人にやらされているのではなく、自分で何とかしよう、何とかしたいという思いがあるからではないでしょうか?

そして何より楽しんでいる(^з^)-☆。

質問によく来る生徒を見ていて分かります。いつも笑顔が絶えません♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

さあ、勉強だって楽しめるんですよ。楽しもうって思えばね⁉️

 

【最後に一言】

先日、旅先で駐車場に車をとめました。

『最大料金800円』の駐車場。

長い時間とめるつもりだったので、最大料金の設定がある駐車場を選択👍

それが悲劇の始まりだった・・・

『3600円』(@_@)⁉️

故障か?何かのドッキリか⁉️

旅に浮かれていたのか、恐ろしく小さく書かれた文字を見落としていた。除外日があることを・・・。まあ、駐車場アルアルだね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。

そして、みんなのテストと同じですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ。

『しっかり文章を読むこと』。

帰りに意気消沈しながら食べたラーメン🍜、美味かったなあ。このラーメンの値段は800円!私が800円と勘違いした駐車場の値段と一緒❗️

駐車場で800円と思って3600円支払ったときのメンタルダメージは計り知れない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)。

大好きな800円のラーメン🍜を3600円払って食べたことにしておこう⁉️ 気分が随分楽になる‼️

人はメンタルコントロールが大事なのだ٩( ᐛ )و

何事も前向きに捉えて、前進あるのみ👍

 

【大月校・上野原校】教達検対策 2023.9.13

こんにちは(今日は噛みません)。 天野です。

本日、9/13(水)は教達検対策授業を行いました。

大月校三枝先生の『国語』『社会
上野原校は私、天野の『英語』『社会』の対策授業でした。

上野原校の様子です。

社会の問題に真剣に取り組んでいます♬


社会の問題の解答解説、特に『地理』って図や表が多いので
生徒たちに分かりやすく説明するのには工夫が必要です。

そんな時は
秘密道具プロジェクタ~テッテレ~♬(ド○えもん風に)

図や表を書く必要がなくなるので
その分、解説にじっくり時間が使えます♪
また、投影している図や表に直接解説も書けちゃいます(^^♪

準備する手間はかかりますが、生徒たちのためを思えば、、、、
ですね😊

では✋(天の)

林のつぶやき【507】学園祭も終わり、次は・・・(((o(*゚▽゚*)o)))♡⁉️

皆さん、こんにちは!

土曜日・日曜日で学園祭も終わりましたが、皆さん全力で楽しめましたか?

学園祭前はヘトヘトになりながら、また、眠い目をこすりながらでも頑張って授業に参加する生徒の姿も見られました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶!!

エライ👍

疲れている中でも、必死にできることに取り組んできた経験が今後必ず活きてきますᕦ(ò_óˇ)ᕤ。

さあ、学園祭が終わったら次に待っているイベントといえば、中3生は間違いなく『第1回教達検』です‼️ 自分達の行きたい高校に行けるかどうかの判断材料になる大事なテストです。

もっと大切なことは、そういったテストに向けて目標を決めて全力で取り組むことができるかどうかです!

これから2学期はイベントづくしです。

第1回教達検→中間テスト→第2回教達検→期末テストと大きなイベントが続きます。

皆さんが思っているよりハードですよΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

だからこそ1人ひとりが、これから迎えるイベントをどう乗り越えていくかが非常に大切になってきます。

嫌だなぁって思いながらか、または何も考えずに1日1日今まで通り過ごすのか、目の前のイベントに全力でのぞんで楽しみながら乗り越えていくのか⁉️

私は楽しん乗り越えてほしいなぁ。

勉強って大変だけど、全力で取り組めば『楽しさ』を感じられるのではないだろうか。

まだそんな勉強を楽しむ経験をしたことがない生徒さんは『今』がチャンス👍

中1・中2の皆さんも次の中間テストに向けて、『今』から全力で楽しみながら駆け抜けてみませんか?

この2学期は自分を変えるチャンスです‼️

一緒に全力で楽しみましょう👍

本日火曜日は授業日です!

今日から早速実行していこう。1日1日の積み重ねが自分自身を変えていく!人は急には変われない‼️

 

【最後に一言】

先日の学園祭、ちょっとこっそりと覗かせてもらいました♪(´ε` )。

みんなの必死に頑張る姿はやはりイイ‼️

全力で取り組むからカッコいい╰(*´︶`*)╯♡。

【大月校・上野原校】明日の授業について② 2023.9.8

こんにちは。天野です。

上野原校の授業についてのご連絡です。

上野原校では明日
9/9(土)通常授業
を行います。

それに伴いまして
🌟上野原西中の文理生へ

明日、学園祭延期になった場合
通常授業に参加して下さい。

明日、学園祭実施になった場合
理科・社会を受講している生徒さん
学園祭終了次第、頑張って授業を受けに来てください。

中3受験対策を受講している生徒さん
12日(火)授業前に欠席補習を行います。
(ご家庭での送迎の関係もあると思いますので、可能な範囲で大丈夫です。)

よろしくお願いします。

【大月校・上野原校】明日の授業について 2023.9.8

こんにちは。天野です。

9/9(土)ですが
猿橋中学校及び、都留第二中学校の
学園祭が10日(日)に延期になった関係で

大月校では明日
9/9(土)通常授業
を行います。

🌟大月東中の文理生へ

明日、学園祭延期になった場合
通常授業に参加して下さい。

明日、学園祭実施になった場合
理科・社会を受講している生徒さん
学園祭終了次第、頑張って授業を受けに来てください。

中3受験対策を受講している生徒さん
11日(月)17:00から欠席補習を行います。

上野原校に関しましては
確認次第、本日の授業とブログにてご連絡いたしますので
今しばらくお待ちください。

では✋(天の)

【大月校・上野原校】9/8(金)は通常授業です 2023.9.7

こんにちは。天野です。

9/8(金)上野原校
通常授業を行います。

9/9(土)は大月市内、上野原市内ともに学園祭実施予定ですが
天候により9/10(日)に変更になる場合は
9/9(土)に通常授業を行います。

ブログでお知らせしますので必ず確認をお願いしますm(_ _)m

では✋(天の)

 

【大月校・上野原校】中3保護者面談実施中 2023.9.5

こんにちぱ。、、、噛みました 天野です。

今週から中3保護者面談が始まりました。
第1回教達検前のこの時期に
志望校の確認
これまでのテスト結果を踏まえたこれからの学習指導、学習方法
課題の進捗状況
ご家庭からの質問・要望 等
を確認するのが主な目的となります。

まだ回答票を提出されていない保護者の方々
早めにご提出くださいますよう、よろしくお願いいたします。

 

昨日、大月校で中学1、2年生学力評価テストを実施しました。
なんと中1中2ともに出席率100%です!

今週土曜日に学園祭があり、準備でくたくた😓のなか
1人も欠席することなく通塾してくれました😊
テスト中も真剣そのもので、中には目をこすりながら
最後まで問題に食らいついて解く生徒もいました!

今日の上野原校はどんなドラマが待っているでしょう?
期待大ですね♪

🌙🍡🍡🌙🍡🍡🌙🍡🍡🌙🍡🍡🌙🍡🍡🌕🍡🍡🌙🍡🍡🌙🍡🍡🌙🍡🍡🌙🍡🍡🌙🍡🍡🌙

久しぶりのアニメネタです。

『物語シリーズ』に登場するヒロイン
「戦場ヶ原ひたぎ」(ガハラさん)の『戦場ヶ原』です♬
特にアニメに登場してくる聖地ではないのですが
地名に惹かれて行っちゃいました(^^ゞ


むかしむかし男体山の神と赤城山の神が中禅寺湖を手に入れるため
ここで戦ったという伝説から名づけられたとのことです。

ここはラムサール条約』(地理に出てきますね~♪)
に登録されている「奥日光の湿原」です

この日は気温30度くらいで
爽やかな風を感じながら気持ち良く散歩できました♬


昼食は「ゆばうどん」
味は、、、、ふつうでした(^^ゞ

では✋(天の)

林のつぶやき【506】牛倉神社例大祭、そして次の祭りは・・・⁉️

9月2日・3日は地域のお祭りが行われました。

都留市では『ふるさと時代祭り八朔祭』が、そして上野原市では『牛倉神社例大祭』‼️ 大月市ではすでに8月中に『かがり火祭り』が。

祭りはイイですよねぇ♪

出店でかき氷とかチョコバナナとかリンゴあめなんて最高ですよねぇ(^з^)-☆。

祭りは全力で臨むから楽しいんでしょうね♪(´ε` )。披露する側もお客さんも‼️

さあ、地域のメインの祭りは終わりましたが、まだこれから皆さんにとって非常に大切な祭りが残っていますよね??

9月9日(土)は大月市内・上野原市内・都留市内の中学校で学園祭が行われます。コロナ前は2日間で行われていましたが、今は1日で実施する学校が多いようです。

学園祭が近づくにつれて、クタクタになって塾にやってくる生徒の姿をよく見るようになりました。もう目が今にも閉じそうな感じの生徒もΣ( ̄。 ̄ノ)ノ。

クタクタの中でも頑張った経験が、自分をさらに強くして、必ず今後に活きてきます👍

そんな疲れきった中でも、大月校舎の土曜日の授業後に自習室に残って頑張る中3生徒の姿が見られました。

「先生、学園祭終わったらもっと勉強するからね〜。気が済むまで頑張るからね〜!」ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

イイねぇ。大変な中でも勉強を続けながらのその発言がまたイイ👍

学園祭もみんなにとっては大切な『祭り』‼️

本気で楽しんでください!

また、中3生は学園祭が終わったあとも10月・11月と『教達検』という『祭り』が待っています👍

本気で楽しみましょう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

【最後に一言】

私も祭り大好き、食べるの大好き💕‼️

毎日が祭りなら楽しいのにね。

っていうか、毎日全力で過ごせば、毎日が祭りのように楽しめるのではʕʘ‿ʘʔ

3日、私も『ある祭り』に行こうと高速に乗ったんですが、20km以上の渋滞情報に心が折れて急遽予定変更‼️

『美味いもの巡り祭り』

初狩PAで『初狩ラーメン🍜』を食べて、石和でスイーツをいただき、その後に最高の『夕日夕焼け』まで頂いちゃいました╰(*´︶`*)╯♡。

美味いものは365日追求しているから、私の場合は年中が『祭り』かもしれませんね♪(´ε` )⁉️

【大月校・上野原校】牛倉神社例大祭 2023.9.2

こんにちは。天野です。

本日『牛倉神社』のお祭りですが、上野原校では通常授業を行います。

お祭りは今日から3日間続くので、ぜひ明日、明後日
大いに楽しんで、本日はしっかり勉強しましょう!

本日19:30~21:30まで国道20号商店街通りは通行止めになりますので

送迎の際にはご注意ください。

ちょうど文理の窓から宮神輿が見られました! ラッキー(^^♪

では✋(天の)