鷹匠校」カテゴリーアーカイブ

【鷹匠校】鷹匠校生の快進撃!

定期テストが終わって結果を見せてくれる鷹匠校生たち。

快進撃が止まりません!

 

自己ベスト

236点!!

城内中3年

5科塾生平均213.8点

(学校平均154点)

城内中2年

5科塾生平均213.5点!!

英語塾生平均46.8点!!

 

他塾から移籍後

37点UPで212点!

27点UPで226点!

独学から入塾して

社会27点→46点!

 

 

驚異的な伸び具合!!!

結果をもらって

「ありがとう!」

「尊敬する!」

「よくやった!」

何回言ったことでしょう。

 

まだこれから結果の出てくる中学もあるので、続報もお楽しみに!!

 

さあ、明日も楽しい勉強!

 

清水

 

11/18㈯・11/19㈰は中3学調特訓のため、鷹匠校はクローズです。

 


 

清水区にこの冬、文理学院月見校が開校!!

http://www.bunrigakuin.com/blog/?cat=75

 


 

 

オリコン顧客満足度

静岡県第1位!

山梨県第1位!

 

募集を開始しました!

 

鷹匠校

小4 国算

小5 小6 国算英

中学受験 国算英

中1~中3 五科目

の募集になります。

 

詳細は

11月25日

㈯18時

冬期講習&入塾説明会にて。

 

ご予約ください。

207-8223 文理学院Advanced鷹匠校

 

お時間の合わない方への個別説明会も開催いたします。

ご相談ください。

 

 

【鷹匠校】冬だ!

清水区にこの冬、文理学院月見校が開校!!

http://www.bunrigakuin.com/blog/?cat=75

 


 

なんだか、急に寒くなりましたね。

昨日の日曜日の夕飯に、我が家はこの冬、初の鍋物(ぶたしゃぶ)にしました!

あたたまる~!

土鍋を使ったお鍋料理、これからの季節はいいですね。

準備も簡単なので、これからの季節、わたしの休みの日の夕飯の定番になっていきます。

うちの子たちは、シメのラーメンと、次の日の朝の雑炊が大好きです♡

今日の朝はうちの子たち、「熱っ!」「熱っ!」といいながらハフハフ、たくさん雑炊を食べて学校に行きました。

 

さて、みなさん、朝ごはんを食べていますか?

朝起きてから、ちゃんと朝ごはんを食べることで、

・頭

・体

・お腹

3つのスイッチがオンになると言われています。

 

ごはんに含まれるブドウ糖は、脳の唯一の栄養源です。

朝ごはんを食べることでシャキッと脳が覚め、目が覚めるんですね。

テストの前、夜遅くまで頑張っていて大寝坊からの…朝食抜きでテスト…なんてことのないように、みなさん、ちゃんと朝ご飯を食べて学校に行ってくださいね!

 

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

 

 

オリコン顧客満足度

静岡県第1位!

山梨県第1位!

 

募集を開始しました!

 

鷹匠校

小4 国算

小5 小6 国算英

中学受験 国算英

中1~中3 五科目

の募集になります。

 

詳細は

11月25日

㈯18時

冬期講習&入塾説明会にて。

 

ご予約ください。

207-8223 文理学院Advanced鷹匠校

 

お時間の合わない方への個別説明会も開催いたします。

ご相談ください。

 

 

【鷹匠校】秋の連休中の鷹匠校

オリコン顧客満足度

静岡県第1位!

山梨県第1位!

 

募集を開始しました!

 

鷹匠校

小4 国算

小5 小6 国算英

中学受験 国算英

中1~中3 五科目

の募集になります。

 

詳細は

毎週土曜 18時

冬期講習&入塾説明会にて。

ご予約ください。

207-8223 文理学院Advanced鷹匠校

 

お時間の合わない方への個別説明会も開催いたします。

ご相談ください。

 


 

英検2次(5日開催)おつかれさま!

12日開催の生徒は今週対策ラストスパート!

 

第3回英検(1月13日開催)

校舎締切が11月20日です。

申込をお忘れなく!

 


 

秋の連休が終わり、今日から月曜日。

鷹匠校のすぐそばの駿府公園では、連休中4日間にわたり大道芸ワールドカップを開催しており、どの日もとても賑やかだったのですが、鷹匠校は連休中も毎日開校。

たくさんの生徒が勉強に来ました!

 

定期テストが近い塾生たち。

お弁当持ちで13時から21時半までいる生徒や、

13時から夕方まで勉強した後で、いったん夕飯を食べに自宅に戻り、また勉強しに戻ってくる生徒。

定期テストはしばらくないけれど、学調や中学入試などに向けた苦手科目の勉強に、間をあけないように継続して来ている生徒。

自習室として使っているB教室からは、「勉強に向かういい空気」が流れており、後から来る生徒はその空気に巻き込まれて、あっという間に集中モードに入っていきます。

集中する場を自分たちで作り上げていっている鷹匠校の生徒、素晴らしいと思います!

 

定期テストは8日(水)9日(木)に多いです。

あと数日、体調管理にも気をつけながら、仕上げていきましょう!

 

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

【鷹匠校】文理学院すごいね!

オリコン顧客満足度

静岡県第1位!

山梨県第1位!

 

募集を開始しました!

 

鷹匠校

小4 国算

小5 小6 国算英

中学受験 国算英

中1~中3 五科目

の募集になります。

 

詳細は

毎週土曜 18時

冬期講習&入塾説明会にて。

ご予約ください。

207-8223 文理学院Advanced鷹匠校

 

お時間の合わない方への個別説明会も開催いたします。

ご相談ください。

 

 

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

 

【鷹匠校】ジャックオーランタンの続き

冬期講習の説明会

11月4日㈯~

毎週土曜18時に開催されます!


さあ、前回のお話の続きです。

 

まずはおさらい。ジャックオーランタンの由来です。

 

昔、ジャックという名の悪党がいました。

ジャックは若いとき、悪魔と取引して「ジャックの魂は取らない(地獄に行かせない)」と約束をさせるのですが、寿命がきて死んだときに、昔からの悪行のため、天国にも行けなくなってしまいます。

天国にも地獄にも行けなくなってしまったジャックは、悪魔から分けてもらった地獄の火を、カブをくりぬいたものに入れて灯りとしました。

そして、そのまま永遠にさまよい続けることに…

 

はい、今日は、じゃあ、なぜカブじゃなくてカボチャなの?です。

予想はつきましたか??

 

ハロウィーンの発祥はアイルランドとされています。

アイルランドからアメリカにハロウィーンの文化が渡ったとき、

アメリカであまりポピュラーではないカブより、アメリカで生産量の多いカボチャに入れ物を替えてみた!

割と単純な理由だったんですよ。

なるほどー。

 

ロシアの「大きなカブ」のお話も、所変われば「大きなジャガイモ」「大きなトウモロコシ」とかになっているかも!!(それはないか…)

 

今回はハロウィーンというイベントからの学びでしたが、普段の生活の中から疑問や興味を持つことって多いですよね。

それを放置せず、本やネットなどで調べて自分の知識にすることってとても大切。

大人も子供も、いつまでも学ぶ意欲を持ち続けたいですね。

 

先日5,6年生が受験した「明日の学力」には「学ぼうとする力」調査というものがついていました。

「学ぼうとする力」は生徒の個性にもよるものもありますが、大人や塾など、こちらから働きかけて与える環境によって、上手に伸ばしてあげることのできる力だろうとも思います。

「学ぼうとする力」のある子とない子…先は比べずとも…ですよね。

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

 


テスト・検定の秋!

日程・お時間の確認をよろしくお願いいたします!!

 

●全国小学生統一テスト

(小学生塾生全員)

11/3㈮祝

2科目9:00-11:20

4科目9:00-12:30

唐瀬校・豊田校に分かれて受験します

●中3県統一模試⑤

(任意受験です)

11/4㈯

13:00-17:20

この日の授業は11/3㈮に振替です。

17:30より理社OL配信あります。

 

●英語検定(二次)

11/5㈰ 11/12㈰

学校受験・文理での受験、級によっても日時が異なります。

 

数学検定

11/18㈯

 

 

 


勉強するのが楽しい塾、

学調50点の出る塾、

定期テスト50点の出る塾、

学年トップの出る塾、

文理学院Advanced鷹匠校入塾のご案内です。

 

文理学院は入会金をいただきません!

定期テスト対策、英検・数検などの検定対策、中学受験対策、その他の個別対応も、全てお月謝に含まれています!

詳細はお問い合わせくださいね。

054-207-8223

 

 

【鷹匠校】ハロウィーン♪

冬期講習の説明会

11月4日㈯~

毎週土曜18時に開催されます!


 

先日、末っ子と、そのお友達と一緒に、「おまちでハロウィン」に参加してきました。

静岡では繁華街のことを、「おまち」と呼びますが、この呼び名はかなり昔からのものらしいですよ。

また、静岡の町名は「呉服町」「茶町」「両替町」「伝馬町」…この校舎がある「鷹匠」もみんな、家康の昔の街並みが想像できて、どれも趣がありますね。

 

さて、「おまちでハロウィン」では、呉服町や七間町のお店にトリックオアトリーティングをしにいきました。

可愛い恰好をした子どもたちと、写真を撮りまくる親たちで、街はにぎやかでしたよ!

うちの末っ子は「魔女の宅急便」のキキになりました!

かわいい♡

その日は午前中に子供のお供をして、午後から出勤だったのですが、

子どもたちの歩くペースが速くて…それにデパートを7階まで階段で上がったりするものだから…母は始業前に脚がガクガクになってしまいました…

 

さてさて、ハロウィーンで欠かせないジャックオーランタンですが、こちらの由来はご存じですか?

生徒が「カボチャのお化け」と呼んでいたので、諸説あるうちのひとつを紹介します。

あれは「カボチャのお化け」ではなく、「ジャックの灯り」のこと。

 

昔、ジャックという名の悪党がいました。

ジャックは若いとき、悪魔と取引して「ジャックの魂は取らない(地獄に行かせない)」と約束をさせるのですが、寿命がきて死んだときに、昔からの悪行のため、天国にも行けなくなってしまいます。

天国にも地獄にも行けなくなってしまったジャックは、悪魔から分けてもらった地獄の火を、カブをくりぬいたものに入れて灯りとしました。

そして、そのまま永遠にさまよい続けることに…

 

そこまで話をすると、必ず出るのが

「え?カブなの?」

「カボチャじゃないじゃん!」

です。

 

そうですよね。

ではなぜ、カボチャなんでしょうか…

それはまた次回のお楽しみ…

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

 


テスト・検定の秋!

日程・お時間の確認をよろしくお願いいたします!!

 

●全国小学生統一テスト

(小学生塾生全員)

11/3㈮祝

2科目9:00-11:20

4科目9:00-12:30

唐瀬校・豊田校に分かれて受験します

●中3県統一模試⑤

(任意受験です)

11/4㈯

13:00-17:20

この日の授業は11/3㈮に振替です。

17:30より理社OL配信あります。

 

●英語検定(二次)

11/5㈰ 11/12㈰

学校受験・文理での受験、級によっても日時が異なります。

 

数学検定

11/18㈯

 

 

 


勉強するのが楽しい塾、

学調50点の出る塾、

定期テスト50点の出る塾、

学年トップの出る塾、

文理学院Advanced鷹匠校入塾のご案内です。

 

文理学院は入会金をいただきません!

定期テスト対策、英検・数検などの検定対策、中学受験対策、その他の個別対応も、全てお月謝に含まれています!

詳細はお問い合わせくださいね。

054-207-8223

 

 

【鷹匠校】漢検!

冬期講習の説明会

11月4日㈯~

毎週土曜18時に開催されます!


 

本日は漢字検定でした。

中学生2名、小学生2名の受験。

英検ほどの盛り上がり?

(生徒同士の競争!とか、保護者が子どもに受けさせたい!)はないのですが、

漢検には中毒性があるようで…

初チャレンジの1名以外はみんな、漢検常連の熟練者たちなのです。

 

自分で決めた級の問題集をコツコツやる、ひたすら練習を積み重ねる。

頑張ったら結果がちゃんと出る。

指定された漢字から必ず出てくるのが、漢検好きの子がいる理由です。

受けている中学生たちは、「数検や英検より上級を狙いやすい」とのこと。

お疲れさま。

合格点がとれているといいね!

 

次回は1月20日(土)です。

校舎〆切11月24日(金)予定です。

申込み&相談は 清水まで。

第3回の英検・数検も受付中です。

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

 


テスト・検定の秋!

日程・お時間の確認をよろしくお願いいたします!!

 

●全国小学生統一テスト

(小学生塾生全員)

11/3㈮祝

2科目9:00-11:20

4科目9:00-12:30

唐瀬校・豊田校に分かれて受験します

 

 

●明日の学力診断テスト

(小学生塾生全員)

10/30㈪

16:50-18:00

この日の英語はお休みです。

●中3県統一模試⑤

(任意受験です)

11/4㈯

13:00-17:20

この日の授業は11/3㈮に振替です。

17:30より理社OL配信あります。

 

●英語検定(二次)

11/5㈰ 11/12㈰

学校受験・文理での受験、級によっても日時が異なります。

 

数学検定

11/18㈯

 

 

 


勉強するのが楽しい塾、

学調50点の出る塾、

定期テスト50点の出る塾、

学年トップの出る塾、

文理学院Advanced鷹匠校入塾のご案内です。

 

文理学院は入会金をいただきません!

定期テスト対策、英検・数検などの検定対策、中学受験対策、その他の個別対応も、全てお月謝に含まれています!

詳細はお問い合わせくださいね。

054-207-8223

 

 

 

【鷹匠校】今日は英語対策!

豊田校の中島くーん!

読んでくれてますか?

 

ブログ読んでるよ!

と声をかけてもらいました♪

ありがとうね!

定期対策がんばれ!

 

——————————————————————

冬期講習の説明会

11月4日㈯~

毎週土曜18時に開催されます!


 

本日のテスト対策勉強会は、英語の対策メインで行いました!

各中学の範囲に合わせて、文法中心の対策問題を解いていきましたよ。

定期テストがこの時期にない生徒も参加。

「あやふやな場所がどこか分かった」

「個々の単元の文法は大丈夫っぽい」

「またケアレスミスしちゃった」

ひとりひとりの振り返りが、ちゃんと的を射たものでした。

ここから2週間、英語は授業での時間も上手に使って、得点源になるまでに仕上げていきましょう!

授業では重要フレーズや読解をやっていきますよ。

お楽しみに!

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

 


テスト・検定の秋!

日程・お時間の確認をよろしくお願いいたします!!

 

●漢字検定

10/28㈯

19:00-20:00

 

 

●全国小学生統一テスト

(小学生塾生全員)

11/3㈮祝

2科目9:00-11:20

4科目9:00-12:30

唐瀬校・豊田校に分かれて受験します

 

 

●明日の学力診断テスト

(小学生塾生全員)

10/30㈪

16:50-18:00

この日の英語はお休みです。

●中3県統一模試⑤

(任意受験です)

11/4㈯

13:00-17:20

この日の授業は11/3㈮に振替です。

17:30より理社OL配信あります。

 

●英語検定(二次)

11/5㈰ 11/12㈰

学校受験・文理での受験、級によっても日時が異なります。

 

数学検定

11/18㈯

 

 

 


勉強するのが楽しい塾、

学調50点の出る塾、

定期テスト50点の出る塾、

学年トップの出る塾、

文理学院Advanced鷹匠校入塾のご案内です。

 

文理学院は入会金をいただきません!

定期テスト対策、英検・数検などの検定対策、中学受験対策、その他の個別対応も、全てお月謝に含まれています!

詳細はお問い合わせくださいね。

054-207-8223

 

 

【鷹匠校】後期の目標は?(おまけ)

冬期講習の説明会

11月4日㈯~

毎週土曜18時に開催されます!


「後期の目標」のつづき。

ま、勉強はもちろん大事なんですが・・・息抜きもしたいよね~♪

ということで、一番下に「自分の息抜き方法」を書いてもらいました。

・ゲーム

・音楽

・映画、ドラマ

・推し活

…いろいろ出てきて、生徒たちとの話が盛り上がりました!

何のゲーム? 推しは誰? 何を聞くの?

たまに勉強以外の話をするのも、文理での息抜きになりますね。

 

私はゲームはしないのですが、音楽と映画はみんなと同じ♪

朝は音楽をかけながら家事をしています。

洋楽も日本のもいろいろ聞くので、話が合った子がたくさんいましたね♪

 

撮りためておいた映画やドラマを見る!

…最近やりました!

自分の塾講師検定試験が終わったので、夜中にAmazonで映画♪

家康もスパイファミリーもたまっている!

ぼちぼち見ます。

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

 


テスト・検定の秋!

日程・お時間の確認をよろしくお願いいたします!!

 

●漢字検定

10/28㈯

19:00-20:00

 

 

●全国小学生統一テスト

(小学生塾生全員)

11/3㈮祝

2科目9:00-11:20

4科目9:00-12:30

唐瀬校・豊田校に分かれて受験します

 

 

●明日の学力診断テスト

(小学生塾生全員)

10/30㈪

16:50-18:00

この日の英語はお休みです。

●中3県統一模試⑤

(任意受験です)

11/4㈯

13:00-17:20

この日の授業は11/3㈮に振替です。

17:30より理社OL配信あります。

 

●英語検定(二次)

11/5㈰ 11/12㈰

学校受験・文理での受験、級によっても日時が異なります。

 

数学検定

11/18㈯

 

 

 


勉強するのが楽しい塾、

学調50点の出る塾、

定期テスト50点の出る塾、

学年トップの出る塾、

文理学院Advanced鷹匠校入塾のご案内です。

 

文理学院は入会金をいただきません!

定期テスト対策、英検・数検などの検定対策、中学受験対策、その他の個別対応も、全てお月謝に含まれています!

詳細はお問い合わせくださいね。

054-207-8223

 

 

【鷹匠校】後期の目標は?

冬期講習の説明会

11月4日㈯~

毎週土曜18時に開催されます!


 

出勤途中(ダイエットのため、自転車通勤中)の駅南商店街でふわふわっと金木犀の香りがしています。

秋ですね。

 

後期の目標を、鷹匠校生に書いてもらいました!

校内テスト、学調を意識した目標。

継続の大切さを分かっています!

中学受験を1月に控えた小学6年生。

自分が何をすべきなのか、自分で考えています。

努力家が多い、中3受験生。

内申を上げる!本気でオール5を狙っていきます。

 

 

 

前期の内申で5科目オール5

をとった生徒が、この前こんなことを言っていました。

 

量より質?っていう言葉があるじゃないですか。

でも自分はやっぱり、質より量だと思うんですよ。

 

だって、レポートでも、

量を重視したらやっぱり内容はよくなるでしょう?

調べ物もたくさんしなくちゃいけないし。

時間だってたくさんかかるもの。

 

踏み込んだ勉強をするには、やっぱり量は大事なんですよ。

 

聞き入ってしまいました。

すごい、とか、がんばっているとか、そういう先生目線じゃなくて

その生徒のことを尊敬しました。

「その言葉、後輩たちみんなに伝えてよ」と言ったら照れていましたので、こっそりブログにあげさせてもらいました(^▽^)

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

 


テスト・検定の秋!

日程・お時間の確認をよろしくお願いいたします!!

 

●漢字検定

10/28㈯

19:00-20:00

 

 

●全国小学生統一テスト

(小学生塾生全員)

11/3㈮祝

2科目9:00-11:20

4科目9:00-12:30

唐瀬校・豊田校に分かれて受験します

 

 

●明日の学力診断テスト

(小学生塾生全員)

10/30㈪

16:50-18:00

この日の英語はお休みです。

●中3県統一模試⑤

(任意受験です)

11/4㈯

13:00-17:20

この日の授業は11/3㈮に振替です。

17:30より理社OL配信あります。

 

●英語検定(二次)

11/5㈰ 11/12㈰

学校受験・文理での受験、級によっても日時が異なります。

 

数学検定

11/18㈯

 

 

 


勉強するのが楽しい塾、

学調50点の出る塾、

定期テスト50点の出る塾、

学年トップの出る塾、

文理学院Advanced鷹匠校入塾のご案内です。

 

文理学院は入会金をいただきません!

定期テスト対策、英検・数検などの検定対策、中学受験対策、その他の個別対応も、全てお月謝に含まれています!

詳細はお問い合わせくださいね。

054-207-8223