高等部  長泉なめり校」カテゴリーアーカイブ

2025年4月 長泉町納米里に開校

まだテスト対策中です!!(第2陣)

こんにちは、

今週は三島北高校と暁秀高校と日大三島高校の2年生が、

2学期中間テスト期間となっています!!

第2陣です!!

皆さん文理オリジナルの対策プリントを、

しっかりとやり切りましょう!!

後、沼津東高校と三島北高校の1年生は来週ですね!

沼津東2年生は高原教室、1年生はスタディーツアーがありまして、

皆さんとても楽しかったそうです。

数名体調を崩していたのが心配です。

それでも授業に参加してくれてガッツありますね!!

(心配ですけど嬉しいです。)

楽しい思い出をたくさん作って帰って来てくれて良かったのですが、、、

行く前に授業でやった内容を置いてきてしまった?みたいです。

まずはこの土日で取り戻せたかな?

しっかりと準備していきましょう!!

是非、自習室を利用して下さいね!!

 

2学期中間定期テスト対策開始!!

こんにちは!

昨日も定期テスト対策スタートいう事で、
ブログを上げましたが、

本日から2学期中間テスト対策開始です!!

今日はトップバッターの「韮山高校」と「沼津西高校」の生徒さんが、
対策に参加してくれました。

手応えを感じています!!

順調に仕上がっています!!

ある生徒は、対策を受けた後に、

自習室を23時まで利用してました!!

素晴らしいです!!

明日も17時からですが、23時まで、自習室をOPENします。

まだまだ対策が続きますので、体調管理に十分気を付けて、

最後までしっかりやり切りましょう!!

今週から定期テスト対策です!!

こんにちは、

最近は涼しいくなってきてたと思ったら、
やっぱり暑くなったりと気温差がありますね。

体調管理には十分注意したいところですが、
まで長期休みからの生活リズムの変化で、
まだ学校生活に慣れていない生徒がいるのが心配です。

前にもブログで載せましたが、

是非、そんな時こそ、

長泉なめり校の自習室を利用して下さい!!

待ってます!!

さて、

今週の土曜日から定期テスト対策がスタートします!!

トップバッターは

「沼津西高校」と「韮山高校」の生徒の皆さんです!!

夏休みの後半から準備をしてきましたので、

最後の仕上げの、

文理お手製の「確認テスト」を、

しっかりやりましょう!!!!

では、お待ちしております!!

9月入塾生募集中です!!

☎055-960-6778

ご連絡お待ちしております!!

9月21日~10月18日の予定表

こんにちは、

学校が始まって一週間経ちましたが、

長期休み明けは、生活リズムが合わなくて、

疲れてしまう生徒がいらっしゃいませんか?心配です。

是非、そんな時こそ、

長泉なめり校の自習室を利用して下さい!!

待ってます!!

9月21日~10月18日の予定表です。
今月末には定期テスト対策がスタートします。
確認をお願い致します。

 

9月入塾生募集中です!!

☎055-960-6778

ご連絡お待ちしております!!

中学生がなめりに来たよ

当然のことのように、なめり校のブログにお邪魔してます。
以前のブログ(どのブログかというとこちら)に思わずツッコミを入れたくなった勝又です。

長泉なめり校の夏期講習も終わりましたね。
小中学部の長泉校は一足先に、先週夏期講習が終わりました。

夏期講習後に新たに(小中学部のときを入れると再び)文理の仲間入りしてくれた方も多くいます!

さて、タイトルにもあるように、この夏は何人もの中学生がなめり校にやって来ました!
その目的はもちろん、なめり校の見学です。
一通りなめり校を見学した後は、なめり校で自習をする生徒も!
長泉校からは、10数人の中学生がなめり校に来て見学・自習に来てくれました!
そして、長泉校だけでなく、なんと、ぐみざわ校の生徒も見学に来てくれました!
(ぐみざわ校って?という人はこちら!

なめり校の高校生たちもさすが!
部活が忙しい中、毎日のように自習に来てくれている高1生たちがいました!
この高1生たち、中1の頃から長泉校に通ってくれている生徒たちなのですが、
(中1のときから、いろいろありましたね。私の〇〇とか、〇〇ランとか…。懐かしいなあ)
高校生になったばかりの頃、高校が大変なようで、いつも結構疲れた様子でした。
しかし、徐々に高校生活に慣れてきたようで、大変なのは変わらないそうですが、
今は元気いっぱいな姿で自習に来てくれています!
中1の頃から一緒に頑張っている生徒たちが、高校生活(勉強も含めて)をenjoyしてる(青春してる)ってとても嬉しいことです!
(そのうちの1人にこの間会って別れ際に変なことを言われたのは、まあ良しとしましょう。)

先日の高田さんのブログにもある通り、
なめり校に通うみなさんは、
長泉校生のお手本です!

これからも一緒に頑張りましょう!
(なめりの自習室も積極的に使ってね。)

【K】

9月入塾生募集中です!!

☎055-960-6778

ご連絡お待ちしております!!

今年の夏期講習が終わります!

こんにちは、

今日で夏期講習(夏期日程)の授業が終わります。

お疲れ様でした!!

長泉なめり校の夏期講習は初めてでしたが、

やり切りました!!ありがとうございます!!

いくつか反省点はありますが、

もう少し自習室利用を増やしたいと感じました。

もちろん、

校舎が空いている日はほとんど利用してくれていた生徒もいますし、

中学生3年が長泉なめり校の自習室利用してくれて、

とても素晴らしく良かったです!!

9月はこの夏に身につけたことを、

しっかり活かしていきましょう!!!

9月入塾生募集中です!!

☎055-960-6778

ご連絡お待ちしております!!

予習講座スタート!!

こんにちは、

前回のブログにも勝又先生が紹介してくれたように、

学調特訓に参加させて頂きました!!

天気が心配でしたが、当日は無事に開催出来ていました。

長泉校の中3の全クラスで授業をさせて頂きました。

初めてのクラスでしたが、精一杯授業をしました!

(もし分かりにくいところがあったら申し訳ありません。)

学調特訓の休憩中に時間を頂いて、

長泉なめり校の紹介もさせてもらいました!

今日(8/14)も長泉校の中学3年生が3名ほど自習室を利用してくれました。

高校生の皆さんの自習している姿が、後輩のお手本になってるはずです!

 

本日から、

予習講座【学校の先取り授業】が始まりました!!

夏休みも後2週間ほどなので、しっかり準備をしていきましょう!!

もちろん、学校の夏課題もしっかりこなしましょう!!

2学期の良いスタートが切りたい方は是非参加して下さい!!

当日の参加でも受付は間に合います!!

☎055-960-6778

ご連絡お待ちしております!!

中学部・学調特訓の話

みなさん、こんにちは!
勝又です!

昨日(8/12)は、小中学部長泉校では、学調特訓の1日目が行われました。
1日目にはなめりの高田さん・妹尾さんが授業に入ってくれました
その様子がこちら!

高田さんは数学の関数(+図形)の授業を、
妹尾さんは英語の語形変化問題の授業をしてくれました!

さらに、高田さんには、なめり校の紹介をしてもらいました!
高田さんの紹介があまりに素晴らしかったから、
そのなめり校の紹介から、「ぜひ、なめり校に行ってみたい」という声が
中学生の中からあがりました。

そこで、学調特訓終了後、
なめり校舎に長泉校の中学生が来てくれました!
(ほかにも今度なめりに行ってみる!っていう生徒がたくさんいます)

私も特訓が終わってからなめり校に行ったら妹尾さんが
共通テスト英語、静大英語の授業をやっていました!

 

ちょっと、ここで長泉校舎の生徒の自慢をさせてください!
なめり校に自習に来てくれた生徒たちが、10時間特訓の後、
なめり校で22:30過ぎまで自習をしていきました!
10時間も授業を受けた後なのに、次の日も10時間特訓があるのに、
高校生がみんな帰ってからも中学生たちは残って自習していきました!

高校生の皆さん、中学生がこれからもちょこちょこ見学になめり校に訪れると思うので、
よかったら励ましの言葉やアドバイス等してくれると嬉しいです!

【K】