豊田校」カテゴリーアーカイブ

【豊田】入試にむけてその④&2/12(月)プチ特訓

 

本日は入試に向けてその④、食事編です。「カツのような揚げ物は、前日夜には食べてはダメだ!」と勢いよく叫んだところ、「先生、私立入試前日、カツでした。ごめんなさい。」とのコメントをもらってしまいました。こちらこそ、🙇御免なさい!ただ、試験本番前日は消化が良く、温かいもので、胃に優しいものがおすすめです。また、朝も必ず食べるようにしましょう。

また、2/12(月)は皆さんのリクエストにお応えしたプチ特訓です。気合を入れていきましょう!

やる気に燃える人のイラスト(男性) やる気に燃える人のイラスト(女性会社員)

 

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/17(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

【豊田】入試にむけてその③&新年度生集まれ!

入試にむけてその③です。入試は午前9:05~国語がスタートです。この時間にフルスロットルで脳が動くように、午前6:00を目安に起床するようしましょう。夜、早く寝て、5時台に勉強なんてできたら最高です。自分で思っている以上に起きてから、脳が活性化するまで時間がかかります。とにかく、残り一ヶ月で朝方のリズムにするべし。早く、寝るべし、寝るべし。次回は食事編です!

受験生が佳境を迎える反面、新たな学年を迎える生徒さんが多くいますね。早めのスタートが成功の秘訣です。文理学院では3月から新学年の授業を開始しますので、ぜひ、一緒に勉強していきましょう!

 

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/10(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

【豊田】入試にむけてその②&定期テスト明日本番

入試に向けてその②になります。本日は持ち物についてです。とにかく、腕時計を忘れない!理由はわかりませんが、時計がない高校が圧倒的に多いです。かならず、アナログ時計(針のついた時計)を用意しましょう。アナログ時計だと、あと何分とういうのがすぐわかります。デジタルだと、TVシリーズ「24」のように焦ってしまいます!とにかく時計です。また、近年の公立入試は寒さよりも、花粉の影響をより強く受けます。飲んでも眠くならないタイプのものや、今のうちから薬を上手く飲んで耐性を付けるなどして下さい!ちなみに、わたくしは入試当日、腕時計を3個つけていきます。生徒が忘れたら渡せるように、20年以上前から実施しています。(嬉しいことに、杞憂におわることが多いです

明日は、豊田中が学年末テスト本番です。豊田校のとりになります。ファイトです!本日も、自習室で最後の仕上げ、頑張ってますね。次学年の成功へむけてこの調子でKeep Studying  Hard!

 

3776文理オープン模試

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/10(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

【豊田】入試に向けてその①&私立入試お疲れ様

タイトルと順番が逆になりますが、まずは私立入試お疲れ様です。明日が本番という人もおりますが、本日の人は本当にお疲れ様でした。私も子供を高校まで送っていきましたが、いつもと違う息子を見て緊張しているんだなと感じました。分からない問題があったり、ミスがあったりはします!ただ、ベストを尽くすだけでよかったので、本日はしっかり休んで下さい。

本日から、中3生へ「入試に向けて」シリーズです。最初に絶対に守ってもらいたいことをお伝えします。それは、「科目終了後の友達との答え合わせは禁止」ということです。既に終了した科目について話あってもお互いに不安になるだけです。次の科目でベストを尽くすために、終わった科目について絶対に話をしないようにしましょう。本日の私立入試でこれをしてしまった人は、公立入試では絶対にしないようにしましょう。一日、一日を大事に過ごしましょう。

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/2/10(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

【豊田】新学年への準備⑥&私立入試の思い出

新学年への準備として、本日は部活選びの話から。特に、上にお子さんがいらっしゃらない方は、部活どうしたらいいのかな?と悩まれるのではないでしょうか?結論として、好きな部活に入って楽しんで下さい!理由は昔と違って部活はそれほど大変ではありません。また、部活が大変で勉強ができないというのもほぼ経験上ありません。スマホでゲーム、YouTubeより部活の方が健全でいいです!

私立入試が近づいてきたので、思い出話を一つ。以前教えた生徒で、OI川中のK君という生徒が、私立入試当日、緊張のあまり一教科目の試験中に鉛筆を13回も落としたとか。その都度、試験官の先生が拾ったのですが、その先生も内心少し、「オイオイ」と感じたかもしれませんね。極度の緊張ってある意味凄いですね。気になる結果ですが、私立も第一志望の公立も受かりましたので、めでたしめでたしの話です。毎年、私立入試の時にこのことを思い出します(笑)。

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/2/10(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

【豊田】新学年への準備⑤ 内申アップの思い出話

私立入試まで、あと3日になりました。少し、緊張しているN村です。本日は、内申アップを果たした生徒の思い出話を一つ。思い起こせば25年前、指先を真っ赤にして、包帯を両手の指3本に巻いている女子生徒を見ました。当然、「大丈夫?ケガした?」と聞きましたが、帰ってきた答えに(*_*)。「先生、私、家庭科でどうしても内申を上げたいんだよね。でも、家庭科苦手だから、頑張っているアピールで、裁縫で頑張りすぎて針を指にさしてしまいケガしたアピールをしてるの」という返答でした。(赤くみえたのは赤チン=マーキュロクロム液)今思えば、利き手の反対の手がケガするのはわかりますが、両手はおかしいですよね。ただ、当時は内申点は相対評価で人数の決まっている時代。涙ぐましい努力です。この子のような例を知っているからこそ、内申点を上げる努力を頑張ってほしいと思います。内申を上げる努力をしてみましょう!

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/3,2/10(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

【豊田】新学年への準備④内申アップのコツⅡ

昨日に引き続き、内申アップのコツをお伝えします。苦手科目はその教科委員になりましょう。That is because、先生と親しくなる→質問がしやすくなる→わからないことを質問することが当たり前になる。そして、分からないところが減っていくという、好循環がはじまります。また、先生方も質問する人の意欲をみてくれるのではないでしょうか?こう言った場面でも、前向きな謙虚な姿勢で臨みたいですね。

【お知らせ】

全国小学生テストに変わる大きなテストがあります!各学年の定着度をみて、次学期への飛躍につなげるテストです。富士山の頂きを目指すように、3776文理オープンテストと名付けさせて頂きました。一般の方の受験を大募集致します。集まれ、新小4、新小5、新小6生!

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/3(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

【豊田】新学年への準備③内申アップのコツ

本日の内申アップの秘訣は、授業態度編です。発表を頑張れば観点別評価は高くなりますが、発表が苦手な人は困りますね。勿論、苦手でも発表するという行動は必要ですが、分からない問題については発表できないすよね。では、どうするか?先生の目を見てしっかり話を聞きましょう。ききながら、頷くことができたらいいですね。とにかく、相手の話を傾聴する、謙虚な姿勢を持てれば、授業態度については良い評価を得ることができます。塾で、練習ですね!

【お知らせ】

全国小学生テストに変わる大きなテストがあります!各学年の定着度をみて、次学期への飛躍につなげるテストです。富士山の頂きを目指すように、3776文理オープンテストと名付けさせて頂きました。一般の方の受験を大募集致します。集まれ、新小4、新小5、新小6生!

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/3(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

【豊田】新学年への準備②内申アップのコツ&3776文理オープン模試!

本日は内申アップのコツをお伝えします。提出物についてです。提出物は、指定された量より多くやり、提出時期を前倒しで出せたら高評価をもらえるのでは!「先生、宿題3ページでしたけど、5ページやってしまったけど大丈夫ですか?」「明日提出ですけど、今日だしてもいいですか?」こんなコメントを言えるような、前倒しの行動をできるようにしましょう。普段の生活でも心がけてみましょう。明後日は、授業態度のコツを紹介します。

【お知らせ】

全国小学生テストに変わる大きなテストがあります!各学年の定着度をみて、次学期への飛躍につなげるテストです。富士山の頂きを目指すように、3776文理オープンテストと名付けさせて頂きました。一般の方の受験を大募集致します。集まれ、新小4、新小5、新小6生!

👨👩3776文理オープン模試 開催!

初回特典:無料招待3月2日(土) 

14:00~16:00算数・国語(各45分)

お申し込み方法

(1) 近隣の文理学院で直接お申し込みください。

(2) 文理学院豊田校にお電話054-293-6555お申し込みください。

(3) 近隣の文理学院にホームページ上からメールでお申し込みください。

※(3)の場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂きます。

3月入塾説明会 2/3(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555

【豊田】新学年への準備①内申点&私立入試まであと1週間

中学生になると大事になってくるのが内申点。いわゆる、成績の数値の合計ですね。高校では評定や評定平均という言い方になります。この内申点って、テストの点数だけで良い結果がつくと思っていませんか?答えはNoです。テスト外の提出物、授業態度も大きく影響します。ということは、テストが苦手な子は、提出物や授業態度で頑張れるということです。ですので、この3月に提出物や授業態度を振り返って見ましょう。改善点があってそれを改善できれば、内申点は上がるでしょう。逆に、内申点が良い人は現状を維持するように心がけましょう。新中1生は、中学校のスタート時に提出物と授業態度は良い評価をもらえるように、良い癖をつけてしまいましょう。秘訣は授業内でお伝えします。

★中3の皆さんへ、私立入試まであと一週間です。勉強の内容面はOKです。規則正しい生活リズムをこの一週間崩さないで下さい。がんばれ、受験生!

机で勉強をする生徒のイラスト(制服男子)静かに食事をする子供のイラスト(女の子)スリープトラッカーのイラスト(男性)

3月入塾説明会 2/3(土)18:00~18:30 飛び込みでの参加もOKです!

文理学院豊田校・学習&進路相談もお任せください。

お申込み・お問い合わせは下記番号まで

054-293-6555