中原校」カテゴリーアーカイブ

中原校R6-40【体験入塾ありがとうございます】

🎏5月入塾受付中!🎏

5月から6月学校定期テストに向けての対策がスタートします。1年のスタートのテストで過去最高点を取って、この1年の始まりを最高のものにしましょう!

お申込み・お問合せは下記文理学院中原校まで。

文理学院中原校 ☎054-204-6755

または、こちらの問合せフォーム(クリックするとリンクが開きます)でお問合せも出来ます。

 

文理学院中原校は高校入試全員合格です!

 

文理学院各地区の脅威のトップ校合格率! ☆吉田高校 理数科・普通科☆甲府南高校理数科・普通科☆静岡高校 普通科☆清水東高校 理数科・普通科☆富士高校 理数科・普通科☆沼津東高校 理数科・普通科☆韮山高校 理数科・普通科(静岡県伊豆の国市)

7校13科での合格率は95.4%!

4/22(月)晴れ

先週の体験授業に参加いただいた生徒さんは全員入塾となりました。

感想を聞くと、「わかりやすかった!」「先生が面白くって楽しく受けれた」「教室の雰囲気が明るくてびっくりした」というご意見でした。

塾講師として言われて嬉しい言葉ばかりで感想を聞く電話掛けが本当に楽しかったです。

こういう楽しい気持ちになれるよう毎日の授業を進めていこうと改めて思いました。

【SDGs清掃活動】

5月11日(土)にはSDGs清掃活動があります。

中原校 SDGs清掃活動詳細

実施日 5月11日(土)※雨天順延

時間 PM2:00開始PM3:00終了

持ち物 軍手・動きやすい服装

になります。

【昨年の中原校の清掃活動の様子】

先輩たちのように、中原の地を綺麗にしましょう!

【S】

 

中原校R6-39【体験授業ご参加ありがとうございました】

🎏5月入塾受付中!🎏

5月から6月学校定期テストに向けての対策がスタートします。1年のスタートのテストで過去最高点を取って、この1年の始まりを最高のものにしましょう!

お申込み・お問合せは下記文理学院中原校まで。

文理学院中原校 ☎054-204-6755

または、こちらの問合せフォーム(クリックするとリンクが開きます)でお問合せも出来ます。

 

文理学院中原校は高校入試全員合格です!

 

文理学院各地区の脅威のトップ校合格率! ☆吉田高校 理数科・普通科☆甲府南高校理数科・普通科☆静岡高校 普通科☆清水東高校 理数科・普通科☆富士高校 理数科・普通科☆沼津東高校 理数科・普通科☆韮山高校 理数科・普通科(静岡県伊豆の国市)

7校13科での合格率は95.4%!

4/20(土)晴れ

文理学院中原校では今週体験授業を実施しました。中学生は3名の体験が来てくれて、3名全員入塾となりました。

文理を選んでいただいた事に感謝するとともに、その選択が正解だったと思って頂くように中原校スタッフ一同誠心誠意努め、直近の6月学校テストで成果が出るようにしていきます。

【一生懸命問題を解く生徒さん】

 

 

【SDGs清掃活動】

5月11日(土)にはSDGs清掃活動があります。

中原校 SDGs清掃活動詳細

実施日 5月11日(土)※雨天順延

時間 PM2:00開始PM3:00終了

持ち物 軍手・動きやすい服装

になります。

【昨年の中原校の清掃活動の様子】

先輩たちのように、中原の地を綺麗にしましょう!

【S】

中原校R6-38【5月入塾受付中】

🎏5月入塾受付中!🎏

5月から6月学校定期テストに向けての対策がスタートします。1年のスタートのテストで過去最高点を取って、この1年の始まりを最高のものにしましょう!

お申込み・お問合せは下記文理学院中原校まで。

文理学院中原校 ☎054-204-6755

または、こちらの問合せフォーム(クリックするとリンクが開きます)でお問合せも出来ます。

体験授業実施中!

今週土曜日までの期間体験授業授業を実施しております。ご近隣に新年度からの塾をお考えの御家庭がございましたら、是非、ご紹介ください。

【体験授業日程時間】

☆小学5年生・6年生 4/19(金)16:45~18:05

☆中学1年生 4/19(金)18:25~20:55

☆中学2年生 4/19(金)19:15~21:45

☆中学3年生 4/18(木)・4/20(土)19:15~21:45

持ち物:筆記用具・ノート・スリッパ

お申込み・お問合せは個別に対応いたしますので、中原校にお電話下さい。日程・時間等の説明を行います。

 

文理学院中原校は高校入試全員合格です!

 

文理学院各地区の脅威のトップ校合格率! ☆吉田高校 理数科・普通科☆甲府南高校理数科・普通科☆静岡高校 普通科☆清水東高校 理数科・普通科☆富士高校 理数科・普通科☆沼津東高校 理数科・普通科☆韮山高校 理数科・普通科(静岡県伊豆の国市)

7校13科での合格率は95.4%!

4/19(金)快晴〇

本日は夏を思わせる強い日差。しかし気温は低く過ごしやすい日になりそうです。

中1中2は到達度。中3は県統一模試が行われ、優秀者を掲示しました。

【優秀者を真剣に見る生徒さん達】

 

荒瀬先生が左の画像に上部にこいのぼりを掲示してくれました。

4月も終盤で5月向けに校舎内掲示を色々切替ています。

【鯉のぼり】

中原校ではゴールデンウィーク明けから定期テスト対策モードに入っていきますので、4月はその助走期間となります。授業進度・内容共に6月のテストを意識して進めていきますので、御家庭でもテストの日をカレンダーに印をつけて意識するようにして下さい。

中島中6月5日 本日より47日後

安倍川中6月7日 本日より49日後

大里中6月12日 本日より54日後

【真剣に頑張る1年生の様子】

【S】

中原校R6-37【中3面談を終えて】

🎏5月入塾受付中!🎏

5月から6月学校定期テストに向けての対策がスタートします。1年のスタートのテストで過去最高点を取って、この1年の始まりを最高のものにしましょう!

お申込み・お問合せは下記文理学院中原校まで。

文理学院中原校 ☎054-204-6755

または、こちらの問合せフォーム(クリックするとリンクが開きます)でお問合せも出来ます。

体験授業実施中!

今週土曜日までの期間体験授業授業を実施しております。ご近隣に新年度からの塾をお考えの御家庭がございましたら、是非、ご紹介ください。

【体験授業日程時間】

☆小学5年生・6年生 4/19(金)16:45~18:05

☆中学1年生 4/19(金)18:25~20:55

☆中学2年生 4/18(木)・4/19(金)19:15~21:45

☆中学3年生 4/18(木)・4/20(土)19:15~21:45

持ち物:筆記用具・ノート・スリッパ

お申込み・お問合せは個別に対応いたしますので、中原校にお電話下さい。日程・時間等の説明を行います。

 

文理学院中原校は高校入試全員合格です!

 

文理学院各地区の脅威のトップ校合格率! ☆吉田高校 理数科・普通科☆甲府南高校理数科・普通科☆静岡高校 普通科☆清水東高校 理数科・普通科☆富士高校 理数科・普通科☆沼津東高校 理数科・普通科☆韮山高校 理数科・普通科(静岡県伊豆の国市)

7校13科での合格率は95.4%!

4/18(木)曇り◎

今週の月曜日・火曜日で体験授業を実施しましたが、中3生の生徒さんは早速の入塾が決まりました。ありがとうございます。世にあまたある学習塾の中で文理学院を選んだ事が正解だったと思ってもらう様誠心誠意頑張ります!

体験は今日・明日・明後日まで実施いたしますので、2回目の体験を受けられる生徒さんは熟考して下さい。また、まだ申し込んでいない方も受け付けておりますので、中原校にお電話するか、上記メールフォームでお問合せ下さい。

中3面談

延期になっていた生徒さんの面談を昨日実施し、中学3年生の面談が全件終了いたしました。この3月4月で建てた目標を達成できるようにこの1年頑張っていきましょう!

今回の面談では内申点を上げるためにはどうすればいいかという話をしました。勿論、生徒さんによって処方箋は異なるので、アドバイスした内容は千差万別です。ポイントとしては、通信簿の3を4に。4を5にするという部分に着目するのではなく、観点別評価のBをいかにAに変えていくかという部分について話させて頂きました。

観点別評価はテストの点数のみで判定されるデジタルな評価ではなく、普段の授業中の様子。提出物。学習意欲などの数値化するのが難しい常日頃の態度で決まるアナログな評価になります。

面談時に、自分自身の普段の学校生活や授業を受ける姿勢を振り返ってみて、「周りから好感と好意を持たれる行動」をとっているか自己評価してみて下さいと話したところ、自信を持って自分はAであると言い切った生徒さんは少数でした。

観点別評価を上げるために学校や先生に媚を売れという話ではなく、周りから好感をもたれる行動をとれる人間になる訓練だと思って欲しいという事です。

人間が社会動物である以上、何事かを成すには周りからの協力や賛同が必要になります。観点別評価を上げるというのは、大人になった時、周りの人間から協力を得られる人間になるための訓練になります。

そのためには、「相手の気持ちを考える」「相手の望みを読み取る」「相手の不快に感じる事をしない」3点が大事になります。つまり、自分の都合で行動するのではなく、相手(周り)の求めていることを察する能力を鍛えて欲しいと話しました。

それが出来るようになることが、「大人になる」という事だと思っています。

【S】

中原校R6-36【先んずれば】

体験授業実施中!

今週土曜日まで(4月15日(月)~4月20日(土))の期間体験授業授業を実施しております。ご近隣に新年度からの塾をお考えの御家庭がございましたら、是非、ご紹介ください。

【体験授業日程時間】

☆小学5年生・6年生 4/19(金)16:45~18:05

☆中学1年生 4/19(金)18:25~20:55

☆中学2年生 4/18(木)・4/19(金)19:15~21:45

☆中学3年生 4/18(木)・4/20(土)19:15~21:45

持ち物:筆記用具・ノート・スリッパ

お申込み・お問合せは個別に対応いたしますので、中原校にお電話下さい。日程・時間等の説明を行います。

文理学院中原校 ☎054-204-6755

または、こちらの問合せフォーム(クリックするとリンクが開きます)でお問合せも出来ます。

文理学院中原校は高校入試全員合格です!

 

文理学院各地区の脅威のトップ校合格率! ☆吉田高校 理数科・普通科☆甲府南高校理数科・普通科☆静岡高校 普通科☆清水東高校 理数科・普通科☆富士高校 理数科・普通科☆沼津東高校 理数科・普通科☆韮山高校 理数科・普通科(静岡県伊豆の国市)

7校13科での合格率は95.4%!

4/17(水)快晴〇

本日の静岡市は洗濯物が良く乾きそうな気持ちのいい晴天。過ごしやすい一日になりそうですね。

各中学校スケジュールが配布されていますが、前期中間テスト日程は

中島中6月5日 本日より49日後

安倍川中6月7日 本日より51日後

大里中6月12日 本日より56日後

となっています。

気が早いと思われるかもしれませんが、今から6月学校定期テストに向けて、生徒さん一人ひとりの計画を建てています。

「先んずれば人を制し、遅れれば人に制せられる」という言葉あります。中国の歴史書「史記 項羽本紀」にある言葉です。人よりも先に事を行えば、有利な立場に立つことができる。 先手を取ることができれば、相手を制することができるという意味です。

勝負の本質を指す言葉だと思っています。スポーツを例にすると、どんなスポーツでも先制点を取った方がゲームを支配する権利を得ます。先取点を取ったチームは、このリードを保ったまま逃げ切るか?追加点を取ってゲームを決めに行くか?という2つの選択肢を持てます。先制点を取られた方のチームはまず追いつくという選択肢しかなくなります。

心理的にも先制した方が気持ちに余裕ができ、先制された方には焦りが生まれます。

勉強も同じで、最初の定期テストで望む結果が得られると、この1年心理的に余裕を持って過ごすことが可能になります。「6月テストを制すれば1年を制す」という事です。早くからの入塾をお勧めするのはこのためです。6月はこの後の1年間を決める分水嶺になると思って挑んでもらいます。

しかしながら、中3生は定期テストの2週間前には修学旅行があり、なかなかテストモードに入れません。ですから、文理学院中原校では意識しなくとも行動がテストモードになるように授業内で誘導していきます。

結果を出すのが文理学院なので、生徒さん・保護者様・ご家庭にいいニュースを運べるようにいたします。

【S】

 

 

中原校R6-35【「健(すこ)やかな心」】

体験授業実施中!

今週土曜日まで(4月15日(月)~4月20日(土))の期間体験授業授業を実施しております。ご近隣に新年度からの塾をお考えの御家庭がございましたら、是非、ご紹介ください。

お申込み・お問合せは個別に対応いたしますので、中原校にお電話下さい。日程・時間等の説明を行います。

文理学院中原校 ☎054-204-6755

または、こちらの問合せフォーム(クリックするとリンクが開きます)でお問合せも出来ます。

文理学院中原校は高校入試全員合格です!

 

文理学院各地区の脅威のトップ校合格率! ☆吉田高校 理数科・普通科☆甲府南高校理数科・普通科☆静岡高校 普通科☆清水東高校 理数科・普通科☆富士高校 理数科・普通科☆沼津東高校 理数科・普通科☆韮山高校 理数科・普通科(静岡県伊豆の国市)

7校13科での合格率は95.4%!

4/16(火)

今週は4月体験授業が実施されています。

昨日は中1中2で体験授業を実施いたしました。

生徒さんは文理の授業を受けて、学校や他塾とは異なる文理の授業を受けて非常に楽しそうに帰っていきました。体験の感想を御家庭で話し合って下さい。後日、感想をお伺いするお電話をお掛け致します。

【体験生を前にも普段どおりの授業の荒瀬先生】

さて、先週は中1・中2は到達度テスト。中3は県統一模試とテストウィークでした。

中1・中2到達度テストの校舎内優秀者を掲示したところ、中1生が殺到してみていました。

努力してその結果を気にするのは当たり前の心理だと思っています。

優秀者に掲載されたことを誇らしく感じ、次回も頑張ろうと思うきっかけにする。

優秀者に掲載されなかったのなら、次回こそ乗ってやろうと闘志を燃やす。

これが健全な心理だと思っています。結果を気にして生徒さんが優秀者掲示を見に来るのは「健(すこ)やかな」心が育っている証だと思っています。

称揚されたからと言って増長したり、うまく行かなかったからといって卑屈になるのは健全な事ではないので、勉強を通じて「健(すこ)やかな」心を育てるように生徒さんと接していきます。

【S】

【体験授業日程時間】

☆小学5年生・6年生 4/19(金)16:45~18:05

☆中学1年生 4/19(金)18:25~20:55

☆中学2年生 4/18(木)・4/19(金)19:15~21:45

☆中学3年生 4/18(木)・4/20(土)19:15~21:45   ※中学生は上記から2日間体験可能

持ち物:筆記用具・ノート・スリッパ

になります。

中原校R6-34【成績推移の見方】

本日より体験授業スタート!

本日から今週土曜日まで(4月15日(月)~4月20日(土))の期間体験授業授業を実施いたします。ご近隣に新年度からの塾をお考えの御家庭がございましたら、是非、ご紹介ください。

お申込み・お問合せは個別に対応いたしますので、中原校にお電話下さい。日程・時間等の説明を行います。

文理学院中原校 ☎054-204-6755

または、こちらの問合せフォーム(クリックするとリンクが開きます)でお問合せも出来ます。

文理学院中原校は高校入試全員合格です!

 

文理学院各地区の脅威のトップ校合格率! ☆吉田高校 理数科・普通科☆甲府南高校理数科・普通科☆静岡高校 普通科☆清水東高校 理数科・普通科☆富士高校 理数科・普通科☆沼津東高校 理数科・普通科☆韮山高校 理数科・普通科(静岡県伊豆の国市)

7校13科での合格率は95.4%!

4/15(月)快晴〇

本日の静岡市は初夏を思わせる好天。上着が不要の季節になってきましたね。

本日より4月体験授業が実施されます。

【体験授業日程時間】

☆小学5年生・6年生 4/16(火)・4/19(金)16:45~18:05

☆中学1年生 4/15(月)・4/16(火)・4/19(金)18:25~20:55

☆中学2年生 4/15(月)・4/18(木)・4/19(金)19:15~21:45

☆中学3年生 4/16(火)・4/18(木)・4/20(土)19:15~21:45   ※中学生は上記から2日間体験可能

持ち物:筆記用具・ノート・スリッパ

になります。

先週の土曜日に中3県統一模試を実施しました。

実力問題に生徒さん達はひるまず頑張ってくれていました。

第1回目という事でこの結果を起点として、今後の学力の推移を見ていきましょう。

経験則になりますが、成績がずっと右肩上がりに上がり続ける生徒さんはごく少数です。

一般に成績の上がり方は稲妻状・階段状になることが理想的とされています。

稲妻型は上がった➡下がった➡上がった(過去最高)➡下がった(とはいえ初回の結果と同じくらい)という推移は着実に力がついて来ている証拠と言われます。

【稲妻型グラフ】

階段状は中1理科で習う状態変化時のグラフをイメージして下さい。

【階段型グラフ】

成績の推移がこのグラフの形になると、生徒さんのモチベーションが下がってしまうことがあります。

自分はしっかり努力しているのに成績が上がらないというのは心をむしばむものです。

先ほど、このグラフの形を中1で履修した「状態変化」の温度推移のグラフと例えましたが、頑張った努力は無駄ではなく、着実に実力を上げ、次のステージに上がる助走となっています。生徒さんが不安を感じたりモチベーションの低下に悩むようであれば、即、分析と対策(今までのやり方から、教科や単元を絞ったり、時間の使い方の工夫)を提示して、モチベーションの再構築をしてもらう様にしていきます。

【S】

中原校R6-33【明日4/15より4月体験ウィーク】

体験授業実施!

4月15日(月)~4月20日(土)の期間体験授業授業を実施いたします。ご近隣に新年度からの塾をお考えの御家庭がございましたら、是非、ご紹介ください。

お申込み・お問合せは個別に対応いたしますので、中原校にお電話下さい。日程・時間等の説明を行います。

文理学院中原校 ☎054-204-6755

または、こちらの問合せフォーム(クリックするとリンクが開きます)でお問合せも出来ます。

文理学院中原校は高校入試全員合格です!

 

文理学院各地区の脅威のトップ校合格率! ☆吉田高校 理数科・普通科☆甲府南高校理数科・普通科☆静岡高校 普通科☆清水東高校 理数科・普通科☆富士高校 理数科・普通科☆沼津東高校 理数科・普通科☆韮山高校 理数科・普通科(静岡県伊豆の国市)

7校13科での合格率は95.4%!

4/14(日)

明日4/15(月)より4月体験授業が実施されます。

【体験授業日程時間】

☆小学5年生・6年生 4/16(火)・4/19(金)16:45~18:05

☆中学1年生 4/15(月)・4/16(火)・4/19(金)18:25~20:55

☆中学2年生 4/15(月)・4/18(木)・4/19(金)19:15~21:45

☆中学3年生 4/16(火)・4/18(木)・4/20(土)19:15~21:45   ※中学生は上記から2日間体験可能

持ち物:筆記用具・ノート・スリッパ

になります。

【S】

 

 

中原校R6-32【「点」と「線」】

体験授業実施!

4月15日(月)~4月20日(土)の期間体験授業授業を実施いたします。ご近隣に新年度からの塾をお考えの御家庭がございましたら、是非、ご紹介ください。

お申込み・お問合せは個別に対応いたしますので、中原校にお電話下さい。日程・時間等の説明を行います。

文理学院中原校 ☎054-204-6755

または、こちらの問合せフォーム(クリックするとリンクが開きます)でお問合せも出来ます。

文理学院中原校は高校入試全員合格です!

 

文理学院各地区の脅威のトップ校合格率! ☆吉田高校 理数科・普通科☆甲府南高校理数科・普通科☆静岡高校 普通科☆清水東高校 理数科・普通科☆富士高校 理数科・普通科☆沼津東高校 理数科・普通科☆韮山高校 理数科・普通科(静岡県伊豆の国市)

7校13科での合格率は95.4%!

4/13(土)快晴〇

本日の静岡市は夏を思わせる陽気となりました。半袖まではいかなくとも、シャツの長袖をまくるくらいには暖かいです。

私は小学生では国語を担当しているのですが、漢字➡文法➡音読➡読解➡答案作成の流れで授業を進めているのですが、中原校の小学生は、音読がスラスラ読めて素晴らしいです。国語が「言葉」を使った教科である以上、「読む」というのは国語力の根幹をなす能力だと考えています。

スラスラ読めるお子さんは①「目」で文字を把握②「脳」で音に変換③「口」から音にして発声という段階がスムーズに出来ています。中原校の小学生は国語が出来るようになる第一段階の「音読」はクリアーしているので、5月ゴールデンウィーク後の文チャレに向かって、読解と答案作成の能力を鍛えていきます。

【頑張る中原校小学生】

 

さて、本日は中3は模試になります。

☆4月13日(土)17:30~21:45                    中3 県統一模試(クリックで詳細ページが開きます)                  ※持ち物:作図用具(コンパス・定規)必須

3年生にとっては今年1年間計8回受ける模試の第1回になります。入試・学調に出題形式、出題傾向を合わせた実力をはかるに最適なテストになります。毎回、しっかり準備をして臨みましょうね!

模試は志望校への合格の可能性をはかり、現状の自分の実力を把握するために行いますが、模試の意義はそれだけではないと思っています。年間8回の模試を受ける事で、結果主義的な「点」の思考法ではなく、成功のための型を手に入れる「線」の思考法を身につけるために模試はあると考えています。

結果だけで判断するというのは、物事を「点」でとらえる考え方です。いい結果は称揚され、悪い結果は批判されるのは当然ですが、結果のみでは「なぜいい結果が出たのか?」「なぜ悪い結果が出てしまったのか?」の原因の究明がなされずに終わってしまいう事があります。

原因が究明できないと、いい結果を出した手法がわからないので、成功も一過性のもので、再現性がない成功になります。悪い結果を出した原因がわからないのでは根本解決が望めないので、努力しても成果が出ない負のループからの脱出が難しくなってしまいます。

結果も大事ですが、模試受ける事で前回からの変動・過程に着目し、うまく行った要因を見つけ成功の方程式を掴む。失敗した要因を把握し、排除する。過程を重視した「線」の思考法を身につけて欲しいと思っています。

【S】

中原校R6-31【明日は中3県統一模試になります。】

体験授業実施!       4月15日(月)~4月20日(土)の期間体験授業授業を実施いたします。ご近隣に新年度からの塾をお考えの御家庭がございましたら、是非、ご紹介ください。

お申込み・お問合せは個別に対応いたしますので、中原校にお電話下さい。日程・時間等の説明を行います。

文理学院中原校 ☎054-204-6755

または、こちらの問合せフォーム(クリックするとリンクが開きます)でお問合せも出来ます。

文理学院中原校は高校入試全員合格です!

 

文理学院各地区の脅威のトップ校合格率! ☆吉田高校 理数科・普通科(山梨県富士吉田市)

☆甲府南高校理数科・普通科(山梨県甲府市)

☆静岡高校 普通科(静岡県静岡市)

☆清水東高校 理数科・普通科(静岡県静岡市)

☆富士高校 理数科・普通科(静岡県富士市)

☆沼津東高校 理数科・普通科(静岡県沼津市)

☆韮山高校 理数科・普通科(静岡県伊豆の国市)

7校13科での合格率は95.4%!

4/12(金)曇り◎

本日の静岡市は雲が多く気温も低くなりました。塾に来るときは暖かい格好で来てください。

明日4/13(土)は中3生は県統一模試になっています。高校入試に向けての実力をはかる大事なテストの初回です。しっかり準備をして挑んで下さい。

☆4月13日(土)17:30~21:45                    中3 県統一模試(クリックで詳細ページが開きます)                  ※持ち物:作図用具(コンパス・定規)必須

☆英語検定本日受付締切

5月25日(土)実施

2級 19:30~21:40  準2級 18:30~20:20

3級 15:30~17:00  4級 14:00~15:20

5級 14:00~15:10 

校舎申込締切は本日4/12(金)までです

塾生はもちろん、ご家族や一般の方も受検可能です。

申込した塾生は英検対策を実施します。

対策授業を受講した中原校塾生は、昨年度英検全員合格です!

【S】