長田校」カテゴリーアーカイブ

【長田校】2月テスト結果報告その1!

こんばんは! 三村です。

2月テスト結果報告、第1報!
とはいえ、まだ5教科出そろってない中学・クラスが多いです。
本日は各教科の得点をご覧いただきましょう。2/12判明分。
英語
49 47 47 46 46 45 43 43 42 41 40 40
数学
47 47 46 46 45 44 44 43 43 41 41 40 40
国語
44 43 43 41 40 40
理科
47 46 44 44 44 43 42 42 42 42 41 41 40 40 40
社会
49 47 46 45 44 43 42 42 42 41 41 41 40 40

次回は5教科合計点の報告です。乞うご期待!

新年度生募集中!
文理学院長田校では毎週土曜日に新年度説明会を行っております。
今週は

2/15(土)18:00~
☏:054-269-6655
お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問合せはこちらから

中3合格応援プログラム!

2025年度もやります! 第1回3776文理オープン模試

実施日時:3/8(土)14:10~15:50

こちらのお問合せも校舎までお電話ください。
☏:054-269-6655
お気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

御殿場市ぐみざわ校開校!

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
に輝きました!
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

通えばわかる。
やはり

文理学院だ

↓東海 塾ランキング!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/

↓文理学院 評価詳細!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/company/bunrigakuin/

後悔先に立たず

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です。

テスト2週間前ということもあり、ここ数日は来校する生徒の数もかなり多くみんな頑張っている様子が見受けられます!

皆さんはあの時もっと勉強をやっておけば・・・

テストが終わった後に生徒から聞く言葉ナンバー1です。

大切なことは失敗したことよりも同じ失敗を繰り返さないことです!

受験でも同じ失敗をしたら自分の希望が叶わなくなることもあります。

テストも受験もしっかりやり切った状態で本番に臨むようにしましょう!

 

最後にお知らせです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

テストまで2週間

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

テストまで2週間となりました。皆さん予定通り進んでいますか?

今年度最後のテスト、いい結果が出るように頑張っていきましょう!

最近安西校では1年生の頑張りに目を見張ります。今日も開校から1年生が何名か来て勉強を頑張っています。

何事も準備がとても大切!

今まだ自宅にいる人も安西校は奥塩が、長田校は青萩先生が待っているので、ぜひ足を運んでください!

最後にお知らせです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

【長田校】テスト後にどうする?

こんばんは! 三村です。

中1・2の皆さん、テストお疲れさまでした。
テスト結果は判明次第報告いたします。
さて、テストが終わってもう一つ大事なことがあります。何だと思いますか? 正解は「テスト後の行動」です。
例えば50点満点のテストで47点を取ったとします。「やったー!」で終わりにしますか? それが過去最高点だったら嬉しさMAXだと思いますが、それでも間違えた3点が気になりますよね? 間違えたところを振り返り、次は同じ間違いをしまいと肝に銘じるでしょう。
35点取ったときはどうか? 「15点分のバツ」をまず解き直し、次に同じ問題が出たら必ず○になるよう努力するでしょう。それが25点でも0点でも同じことです。
「家に帰るまでが遠足です」という言葉がありますが、解き直すまでがテストです!

↑数年前に所属していた校舎で同じことをブログに書きましたが、この考えは今も全く変わっていません。

そして中3生の皆さん、私立入試お疲れさまでした。
一昨日(2/4火)のことでしたが、何人かの生徒が受験報告に来てくれました。
早速「こんな問題出ましたー!」「これわかんなかったー!」との声が。
そのまま即興答え合わせ&解説会スタート!

さすが受験生! ぜひその姿勢を公立入試まで保ってください。

新年度生募集中!
文理学院長田校では毎週土曜日に新年度説明会を行っております。
今週は

2/8(土)18:00~
☏:054-269-6655
お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問合せはこちらから

中3合格応援プログラム!こちらのお問合せも校舎までお電話ください。
☏:054-269-6655
お気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

御殿場市ぐみざわ校開校!

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
に輝きました!
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

通えばわかる。
やはり

文理学院だ

↓東海 塾ランキング!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/

↓文理学院 評価詳細!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/company/bunrigakuin/

面談week

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です。

今週は高校生との二者面談weekでした!

2月の学年末に向け、一人一人目標と計画を立てました。

いつまでに受講を終わらせるかの計画も皆さんばっちりですね!

今年最後の試験になるので、いい結果で終えるように頑張っていきましょう!

もちろん私たちスタッフも全力でサポートします!

最後にお知らせです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

 

 

【長田校】新年度授業は3月スタート!

こんばんは! 三村です。

本日もOMU大作戦は進行中でありますが・・・、
新年度生、募集中!
本日は写真でどうぞ!

毎週土曜日に新年度説明会を行っております。
今週は

2/1(土)18:00~
☏:054-269-6655
お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問合せはこちらから

中3合格応援プログラム!こちらのお問合せも校舎までお電話ください。
☏:054-269-6655
お気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

御殿場市ぐみざわ校開校!

オリコン2年連続1位獲得!
2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
に輝きました!
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

通えばわかる。
やはり

文理学院だ

↓東海 塾ランキング!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/

↓文理学院 評価詳細!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/company/bunrigakuin/

【長田校】今年度のテスト対策、真っ只中!

こんばんは! 三村です。

OMU大作戦、進行中!
そして本日は「長田校テスト」実施日でした。

ACE大作戦の時にも書きましたが・・・、
長田校テストの目的は
現時点での自分の完成度を確認すること!
テスト勉強の基本は「×を○に、○を◎に」!
長田校テストも必ず解き直し!
解き直すことで
・理解できていないところはどこか
・どこで間違えたのか
・次に同じミスをしないためには
をしっかり分析!
今回合格に至らなかった人は、2/2(日)に再テスト!
再テストは決して罰ゲームではなく
「解き直しは充分か?」の確認のためにあるのだ!

テストって、どんなものでも「準備がすべて」だと思うんですよ。
しっかり準備して本番に臨んでください。
学年最後の定期テストまで、あと8日。Fight!

新年度生募集中!
文理学院長田校では毎週土曜日に新年度説明会を行っております。
今週は

2/1(土)18:00~
☏:054-269-6655
お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問合せはこちらから

中3合格応援プログラム!こちらのお問合せも校舎までお電話ください。
☏:054-269-6655
お気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

御殿場市ぐみざわ校開校!

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
に輝きました!
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

通えばわかる。
やはり

文理学院だ

↓東海 塾ランキング!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/

↓文理学院 評価詳細!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/company/bunrigakuin/

現在地

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

共通テストから1週間が経過し、おおよそどの大学に出願するかが決まってきました。

残り1ヶ月悔いの内容にやり切りましょう!

2年生は共通テストを解いてみましょう!

1年後に自分の受けるものがどんな内容なのか、早いうちに知りましょう!

来年取りたい点数の8割をとれていれば1年前としてはいい状況です!

ぜひチャレンジして自分の現在地を知りましょう!

 

最後にお知らせです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

選択肢

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

先日、全生徒の進路面談が終わりました。
ほとんどの生徒が、選択肢が増えた状態での進路面談でした。それ故、まだ悩んでいる生徒もいるのですが、うれしい悩みといった所でしょうか。
ここで、伝えたいことが・・・
選択肢を増やせた先輩たちは、早い段階からコツコツと勉強してきた人たちです。ギリギリになって慌てて勉強して何とかなるほど、大学受験は甘くないのです。特に2年生は共通テストまで後1年を切っています。3年生になってからでは遅いです。今から始めましょう。サポートは任せてください!

ここでお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

【長田校】テスト対策はじまってます&本日保護者会!

こんにちは! 三村です。
久々の投稿になりすみません。

かねてより告知の通り、本日1/20(月)・明後日1/22(水)は保護者会です。

1月20日(月)
19:15~20:05 長田南中の2年生
20:55~21:45 中1Hクラス

1月22日(水)
19:15~20:05 長田西中・城山中の2年生
20:55~21:45 中1Sクラス

内容
①静岡県学力診断調査を振り返って
②2月定期テスト(学年末テスト)への学習方法
③新年度授業のご案内 など

なお、校舎の駐車スペースには限りがあります。ご協力をお願いします。

テスト対策授業がすでにスタートしております!
そして今回もあの「大作戦」、やります。
作戦名、本日発表! 乞うご期待!
1月から文理生になった人もいるので、ここで改めて「大作戦」についておさらいしておきましょう。
各教科、5段階のレベルミッションがあります。ミッションを1つクリアするごとに台紙にシールを貼りましょう。その台紙がシールいっぱいになったらミッションクリアです。
ちょうどその頃には、しっかり実力がついてる! どんな問題も解ける! テストの本番でも良い結果を残せる! となること請け合いです。
今回もミッションクリアへ向けて頑張りましょう! 先生たちも頑張ります。

中3合格応援プログラム!

お問合せは校舎までお電話ください。
☏:054-269-6655
お気軽にどうぞ!
メールでのお問合せはこちらから

2年連続1位獲得!
2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
に輝きました!

高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

↓東海 塾ランキング!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/

↓文理学院 評価詳細!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/company/bunrigakuin/