富士宮西校」カテゴリーアーカイブ

新年度授業スタート!【富士宮西】

こんにちは!石川です!

受験生のみなさん!

公立入試お疲れさまでした。

後は天命を待つのみです。

合格発表まで不安な日々だと思いますが

少し休憩してください。

次の文理は3月8日(土)の「進学説明会」です!

高校生に向けて心構えを少しずつしていきましょう!

 

さて、昨日は文理学院の1年度授業の1日目でした♪

昨日は久々の文理ということもあり

新中1~新中3どのクラスも快活で

大変楽しく授業をさせていただきました♪

この調子で新学年としての授業ペースを

つかんでいってほしいです!

特に新中1と新中2については

春期講習明けに到達度テスト(英数国)があります!

このテストで高得点を奪取できれば

新学年としてのスタートダッシュは間違いない!

というテストですので

まずはそのテストを目標に楽しく

そして、やるときはやるの精神で

学習を進めていきましょう♪

本日は新中2・3年のSクラスの授業です。

初日らしく昨日に負けないくらい

元気よく授業を展開していきたいと思います♪

本日もよろしくお願いします!

宮西 石川

 

★☆告知☆★

2年連続1位獲得!

文理学院は

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位 

に輝きました!

高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

3月8日(土)18時~

「春期講習説明会」を開催します!

ぜひご参加ください!

いよいよ出陣【富士宮西】

こんばんは、石川です。

本日は受験指導最終日でした。

みんな「緊張していない」とかいいながら

なかなか緊張していましたね笑

 

授業内で伝えるべきことは全て伝えたつもりですが

今ブログを見てくれた受験生にもう一度伝えます。

君たちが今まで学んできた環境

週三回の通塾

積み上げてきた質問の数

すべてが君たち糧になってます。

 

「君たちは強い!」

 

全員で合格を勝ち取ろう!

健闘を祈る!

 

宮西 石川

受験生へ【富士宮西】

こんにちは、柴﨑です!

暖かくなったと思ったらまた寒くなったりと急激な気温の変化についていくのが大変です💦

 

さて3月5,6日はいよいよ公立入試ですね。

入試前の英語の授業は今日で終わってしまいましたが最後までよく頑張りました!

 

受験生の皆さんに伝えたいことは1つだけ

「自分を信じて諦めない」

今まで勉強したこと努力したことは全て皆さんの「力」になっています。

過去分詞が覚えられなくてもう英語やめたいと言ったり、関係代名詞の訳し方が分からなくて投げ出そうとしたりしていたのをちゃんと覚えていますが、最後までしっかり向き合って問題を解けるようになったのは諦めず努力したからです。

勉強時間も格段に増えましたね。4月から毎日自習室に来て、それをちゃんと受験直前まで続けていたこと本当に素晴らしいと思います。

ちゃんと積み重ねてきたものを見ているので心置きなく送り出せます!

 

今までたくさん大変だ、もうしんどいと言いながらもここまで頑張ってきた皆さんだから

最後はちゃんと頑張った自分を褒めて信じて受験に臨んでください!

体調管理だけは最後まで怠らずに万全の状態でいってらっしゃい!

★☆告知☆★

2年連続1位獲得!

文理学院は

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位 

に輝きました!

高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

3月8日(土)18時~

「春期講習説明会」を開催します!

ぜひご参加ください!

いよいよ、あと5日です!【宮西】

こんにちは!

最近、日中は少し暖かくなってきたように感じますね~

ダウンジャケットをそろそろクリーニングにもっていこうかなと思いながらも

また急に寒くなってしまわないかと迷い中の橋川です。

 

何はともあれ、春が待ち遠しいです!🌸

 

 

3年生へ

公立入試まであと5日ですね。

今できることは、自分のやってきたことを自分で認めてあげることだと思います。

私は、「やってきた」「努力した」のだと。

「あの子に対して私は・・・」そういった考えもいまは隅へおいておきましょう。

受験をせず、逃げる道もあったし、塾をやめて楽になることも選択できたはず。

でも、ここまでやってきた。

その事実をただただ認めてあげてください。

残りも、全力で!!

 

橋川

 

 

★☆告知☆★

2年連続1位獲得!

文理学院は

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位 

に輝きました!

高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

3月1日(土)18時~

「新年度・春期講習説明会」を開催します!

ぜひご参加ください!

身近なものでもわからないこと 【富士宮西】

こんにちは、先日アップロードしたブログ(趣味に理科を活かす)に対して、さっそく生徒何人かから「おいしそう!」と感想をもらいまして喜んでいる佐野です。

さて、今日は何を書こうかなーと、いつも見ている景色を少し注意深く観察してみました。何気なく見ているものでも、よくよく考えてみると理由が分からないものって結構あるんですよ。

そこで皆さんにとって身近なものだけど、知らなそうな理科の問題を1問思いついたので出題したいと思います。

Q.なぜ富士山は青く見えるのでしょうか。

【選択肢】

①富士山はもともと青いから。

②空の青色が反射しているから。

③光が空気中で散ってしまうから。

④富士山から青色のガスが出ているから。

 

例えば、皆さんに富士山をカラーで書いてとお願いすると恐らく大体の人が青色で書くのではないでしょうか。でもなぜ青色に見えるのでしょう。ちょっと考えてみてください。

 

 

 

正解は….

③光が空気中で散ってしまうから。でした!

正しくは「レイリー散乱」という現象が起こっています。

簡単にどういうものかお話しします。まず前提として、太陽から出ている光にはあらゆる色が混ざっています。虹を見てみるとあらゆる色が混ざっていることが分かるかと思います。

そしてここからが本題。あらゆる色が混ざった太陽光が空気中の粒(酸素や窒素)によって散乱(様々な方向に散らばる)します。その際、青の光は散乱して特に強く見えるようになるため、遠くの富士山は青く見えるようになります。

ほかにも、昼間に空が青く見えたり、朝方や夕方に空が赤色になったりするのもレイリー散乱の代表例です(空が赤色に見えるのは光が進む距離が関係するのですが、ここでは触れません。興味がある人は個別に聞きに来てね)。

 

さて、小難しい話になってしまいましたが、以上が富士山が青く見える理由でした。

厳密性は考慮しないで話していますし、難しい話でもあると思うので納得感があるかどうかはわかりませんが、ここで言いたいのは「日常で起きていることにはすべて理由がある」ということです。

理科はその説明をするために必要なものですので、理科が分かれば何気ない風景にもが付きます。

理科って楽しくない?

”どうせやらなければならないこと”なら全力でやった方が楽しいしかっこいいですよ

 

3年生へ

あと1週間弱。悔いが残らないように、自分の全力を尽くそう。

 

★☆告知☆★

2年連続1位獲得!

文理学院は

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位 

に輝きました!

高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

3月1日(土)18時~

「新年度・春期講習説明会」を開催します!

ぜひご参加ください!

2月も終盤!【富士宮西】

こんにちは!石川です。

月日が経つのも早いもので

2月ももう終盤になりました。

公立入試までもあとわずかです。

受験生のみなさん

倍率も発表されてより一層身が引き締まったとおもいます。

残された日々の1分1秒を惜しみながら

1日1日を大切に過ごしてください。

文理も最後まで一緒に戦います!

 

明日は私立単願者向けの

高校準備講座③を予定しています!

高校の内容を先取りで教えていきますので

入学後のスタートダッシュが切れるように

全力で学習していきましょう♪

 

2月といえば

我が家もニュースがありました!

 

1つ目は愛娘の2歳の誕生日です!

その日はお休みをいただき

娘と一日中過ごしていました。

娘の大好物が並ぶ食卓(エビマヨ・イチゴ)

奥さんの作ったケーキ(ミルフィーユ的なやつ!)

僕が作ったレンコン饅頭(奥さん曰くイマイチ笑)

家族みんなでワイワイ過ごして

自分は幸せ者だな~と感じた1日でした。

 

2つ目はマイホーム購入後1年経過です!

娘の活躍?もあり

少し床の傷等も目立ってきましたが

毎日大切に使っています。

昨年はこの時期にドタバタの引っ越しを行っていたので

あれからもう1年経ったのかと思うと

本当に1年早いな~と感じています。

 

3月からは新年度授業が始まり

また1年を気持ち新たにスタートしていきます。

そのためにも残された2月の日々を

受験生同様僕も大切に過ごしていきたいと思います。

みんな一緒に頑張ろう♪

 

★☆告知☆★

2年連続1位獲得!

文理学院は

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位 

に輝きました!

高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

3月1日(土)18時~

「新年度・春期講習説明会」を開催します!

ぜひご参加ください!

趣味に理科を活かす【富士宮西】

こんにちは、佐野です。

もう1か月くらい前になりますが、前回自分が挙げたブログ「学習したことを活かす」にて問題を出したので、今更ですがその答えを発表したいと思います。

答えは、「満ちていく」でした!正解できた人素晴らしい!

実はこのブログについて一つ驚いたことがありました。それは他校舎の生徒さんが「ブログの答え何ですか?」と質問しに来てくれたことです。

まず他校舎なのにブログを見てくれたことに驚き、1年で2回くらいしかあったことがない生徒さんなのに名前と顔を覚えていてくれたことに驚き…ブログで問題を出すのは新しい試みでしたが、ブログでいろいろ書いてみようかなーなんて考えるきっかけになりました。

 

さて、そこで今回は趣味の料理の話でもしようかと思います。

宮西校舎の生徒さんは自分の趣味が料理であることは何回か言っているので知っていると思いますが、実際どんなものを作っているのかは見せたことがないんですよね。

そこで、まずはそれを一部公開しようかなと思います。

1枚目:カルボナーラ

2枚目:サーモンのカナッペ

3枚目:サバの味噌煮、真珠団子他

4枚目:ローストビーフ丼

自画自賛にはなってしまいますが、どれもおいしかったです!

 

次に、そもそもなぜ料理が好きなのかを少し語らせてください。

結論から言うと、料理って理科そのものなんですよね。

肉を焼くと色が変わって固くなる、野菜を炒めるとき塩を少し振るとしんなりするまでが早くなる、圧力鍋を使うと早く料理ができる….あげればキリがないですが、すべて理科で説明がつきます。

日常にみられる現象の一つ一つに対して習ったことと結びつける習慣をつければ、日常がもっと楽しくなる」これは前回のブログで書いた一文ですが、料理もこれにつきます

もっとおいしくするためにはどうすればよいのか、を”実験”できるのが料理です。

どうですか?料理って楽しそうじゃないですか?(理科も含めて)

しかも「誰かに食べてもらって喜んでもらう」のおまけつきです。実験より楽しいかもしれません。

これを読んでくれた人が1人でも料理をやってみよう!と思ってくれたらうれしいです。

 

さて、最後にはなってしまいますがまじめな話も。

3年生へ

ついにあと2週間を切りました。

3年合わせて1000日ちょっと、そのうちあと13日で受験が終わります。長かったようで短かった

中学校生活の集大成です。

今まで本当によく頑張ってきましたが、最後に信じられるのは自分だけ。その自分を100%信じて受験に臨めるように、残り2週間弱を全力で頑張りましょう。

1問でも不安な問題があったらすぐに先生に聞く。とにかく、自分のために何ができるのかを考えてください。

先生たちは最後まで一緒に走り続けますよ!

 

★☆告知☆★

2年連続1位獲得!

文理学院は

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位 

に輝きました!

高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

2月22日(土)18時~

「新年度説明会」を開催します!

ぜひご参加ください!

2月テスト【富士宮西】

こんにちは、柴﨑です!

四中も今日で2月テストが終わり多くの中学では今年度最後のテストが終わりましたね!

あとは上野、柚野、三中が明日明後日とありますので頑張ってください!

 

先週テストが終わった学校では早速答案用紙を持ってきてくれる生徒もいて

「今回英語今までで最高点取れた!」

「ここ見逃してなかったもっと点数とれた~」

など嬉しい言葉も悔しい言葉も耳にしています。

テスト後に答案用紙を持ってくるのが習慣化されてるのは

とても良いことです!

もちろんどこが点数とれなかったか、分からなかったかを把握するためでもありますが

次のテストに向けて重点的に何をするかが答案用紙を見たら分かると思います。

熟語・単語で間違えていたら次は単語テストを怠らない、ワーク問題で間違えたらワークを反復する、細かいミスや問題の読み間違えをしていたらテスト対策の時から気を付ける等々見えてくることはたくさんですね!

なので返却された答案用紙はぜひ持ってきてください!

一緒に確認していきましょう!

 

中3生は公立受験まであと14日ですね!

最後まで気を引き締めて頑張りましょう!

自分で採点が難しい記述問題や英作文は採点しますので持ってきてください!

 

暖かくなってきたらと思ったらまた寒波で寒い日が続きますね、、、

本当まさしく三寒四温だなと、、、

春が来るのを花粉と戦いながら待ちたいと思います笑

皆さんも寒暖差が激しいので体調気を付けて過ごしてください!

 

★☆告知☆★

2年連続1位獲得!

文理学院は

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位 

に輝きました!

高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

2月22日(土)18時~

「新年度説明会」を開催します!

ぜひご参加ください!

 

「すごい!!」が口癖の生徒さんが素敵だなという話【富士宮西】

こんにちは!宮西校舎の橋川です!

富士川第一、北山、芝川、大富士中学校のみなさん、テストお疲れさまでした!

ひとまず休憩してくださいね!

二中、三中、四中、上野、柚野のみなさんもあと数日となりました。

前日まで補習を受けつけていますので、どんどん声をかけてください!

 

そしてそして

公立入試まであと17日!!!

今日も補習含めお疲れさまでした!

日々さまざまな感情がわいてくる受験生活だと思いますが、

いい思いも、つらい思いもすべて経験のひとつです。

でも、自分の中で抱えきれなそうなときは文理の先生含め周りの人をたよってくださいね。

さあラストスパート頑張りましょう!(一問入魂です!)

 

 

すこし余談ですが、

 

よく質問にきてくれる生徒さんで、質問に答えると「なるほど」「分かった」ではなくよく「すごい!!」と言う生徒さんがいるんです。

私は最初すごく不思議に感じていたんですが

「すごい」は心が動いたときに使われる言葉なので、感動するほどの理解があったのかなと理解しています。

でも、このように感動できるのは、教えられた内容の問題だけではないと思っています。

(もちろん、内容がよくないと感動できないのですが)

ではどういう問題なのかというと、それは、受け取る側の「感動できる」力だと思います。

同じことを聞いて感動する人と感動しないひとがいるように、

感動には個人差があります。

だから「感動できる」のは一つの能力なのではないかと思います。 

そして勉強(学ぶこと)においては感動できるってとってもプラスだと思います。

感動したことは忘れにくいですからね!

 

そうなってくると、次に問題になるには「感動できる力」を上げるにはどうしたらいいかですよね。

ただこれに関しては、私も考え中なので、今日はこの辺で。。。!

いいアイディアがあればおしえていただけると嬉しいです!

 

★☆告知☆★

2年連続1位獲得!

文理学院は

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位 

に輝きました!

高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

2月22日(土)18時~

「新年度説明会」を開催します!

ぜひご参加ください!

 

 

 

 

2月テスト近況報告!【富士宮西】

こんにちは!石川です!

2月も早いもので中旬となりましたね。

光陰矢の如し。月日が経つのも本当に早く感じています。

 

ここでタイトルにある通り

2月の近況を報告させてください。

 

小学生は全塾生の保護者様と

新年度に向けた面談を実施させていただきました。

普段聞かないようなお話だったり

学校の様子、家でのお話等

今後の指導で参考になるお話が多く

大変有意義な面談だったと感じています。

日程調整等ご協力ありがとうございました。

小学校6年生の中学準備講座も

残すところあと数回になりました。

中学校のお勉強はそのほとんどが

小学校内容の延長から始まります。

中学準備講座で扱っている単元の理解を深めて

宿題をやりながら家庭学習を充実させて

よい学習習慣を持てるようにしていきましょう♪

 

中学1・2年生は2月テスト対策を実施しています。

北山中・芝川中・川一中はテストが終了しましたね!

対策お疲れさまでした♪

明日は大富士中でテストの2日目がありますね!

残りの中学校の人達も

塾内の追試・学校ワークの反復に力を入れてくださいね!

塾で学校ワークをやる時間も用意しています!

必ずワークを持ってきてくださいね!

 

受験生は明日私立高校の合格発表がありますね。

公立高校の倍率発表も1週間後にあります。

まずは体調優先!

インフルエンザが学校でも流行っていますので

できる予防は必ず実施してくださいね。

そして、この時期の最後の頑張りが

最後の最後の逆転を生みます。

あれもこれも気になることはたくさんありますが

必ず1日1個具体的な目標を設定し

それをクリアして前に進んでいくような

受験勉強を実施してください!

 

いよいよ2月も後半戦です!

最後の最後まであきらめずに泥臭く

粘り強く活動していきましょう!

 

★☆告知☆★

2年連続1位獲得!

文理学院は

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位 

に輝きました!

高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

2月15日(土)18時~

「新年度説明会」を開催します!

ぜひご参加ください!