中島校」カテゴリーアーカイブ

【中島校】K点越え

こんにちは、中島校の小倉です。

中3生の富士中Aさんが理科の質問に来てくれました。

質問の内容は昨年度の静岡県入試問題です。静岡県の問題は文章が非常に長く条件が読みとり辛いの特徴です。一緒に文章から分かることを1つずつ書き出し、情報を整理しました。そこから比例式や割合の考え方を使って解法を示したのですが、納得はできたものの自分で解けるかぁという不安の表情。そうなんです。化学分野の計算問題は答えにたどり着くまでの手順が長いので途中で何を求めているのかがよく分からなくなっちゃうんですね。だからこそ「真似る」がとても重要です。

最初はどうやって先生が説明していたかなって黒板を見ながらでもいいから真似てみる。

そしたら今度は何も見ないでもう一回真似てみる。出てきた数値は何を意味しているのかよく考えてゆっくりと真似てみる。そうやって何度も何度も繰り替えていくうちに自分の力に代わっていくんです。

質問をしに来てくれた富士中のAさんはできるようになると思うんですね。

きちんと「見る」「聞く」「考える」をして真似る準備ができているから。

だから大丈夫だよ!今回できなくても次はできるって自分を信じて一緒に頑張っていこう!

ってな感じで質問対応をしたのち、Aさんから「先生聞いてくださいっ!私、凄いんですよ」って話を聞いてみると今回12月最終内申が前回より9上がったとのこと!!!

凄いを飛び越えちゃってますよね~。中島校の凄い生徒さんの紹介でした。

もちろん、そのAさん以外の中3生も内申点を伸ばしていて本当に素晴らしいです。

入試に向かって中3生全員で熱い熱い冬にしていくぞ!

 

文理学院中島校では冬期講習生をまだまだ募集中です。

いっしょに「自分で自分自身に向かってよく頑張ったって褒めれる冬」にしよう。

文理に来れば楽しくなるよ!

冬期講習生受付中!!

塾をお探しの方、この冬はぜひ文理学院へ!!

冬期講習説明会
次回は12月9日(土)18時~となります。
文理学院に興味のある方の参加をお待ちしております。

2023年 オリコン顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県

【中島校】帰ってきたウルトラマン

こんにちは、12月より中島校に配属になった小倉智史(オグラサトシ)です。

担当科目は、小学生は算数、中学生は数学と理科です。

実は約6年前、中島校を担当していたことがあります。

数日、中島校で勤務をしましたが、以前にも増して生徒・先生・校舎内の雰囲気がとても良くなっていることを感じ、改めて気を引き締めて授業しようと思いました。

昨日もテスト監督をしたのですが、テストの最後までとてもよく頑張っている姿が印象的でした。今から丸付けをするのですが、間違えたところは一緒に直しをしましょうね!

また、これから少しずつ授業も担当してきます。

先生の授業で大切にしていることを今日は1つだけ書きます。

それは「礼儀」です。

先生も礼儀正しく授業をしようと思います。

みんなも礼儀正しく授業を受けるとはどういうことかなぁと考えてもらって授業を受けてもらえたらうれしいです。

冬期講習生受付中!!

塾をお探しの方、この冬はぜひ文理学院へ!!

冬期講習説明会
次回は12月9日(土)18時~となります。
文理学院に興味のある方の参加をお待ちしております。

2023年 オリコン顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県

【中島校】いよいよ12月!

こんにちは、中島校の平田です。

11月テストで大幅に順位アップした生徒を紹介します。

富士中1年
32位up! 30位up! 29位up! 28位up! 22位up! 20位up! 17位up! 15位up!
14位up! 14位up! 12位up!

岩松中1年
18位up! 12位up! 11位up! 10位up!

富士中2年
15位up! 15位up! 14位up! 11位up! 10位up!

富士中3年
41位up! 28位up! 26位up! 16位up! 14位up! 12位up! 10位up!

岩松中3年
23位up! 17位up! 16位up! 15位up! 12位up! 11位up! 10位up!

みなさん本当にガンバりました!

いよいよ12月、今年も残すところあと一ヶ月となりました。
西暦と旧暦は約一ヶ月のズレがあるので、旧暦で12月に起きた出来事は、西暦では翌年になっている場合があります。いい機会なので紹介します。

平治の乱 平治元(1159)12月→1160年1月

三方原の戦い 元亀3(1572)年12月→1573年1月

王政復古の大号令 慶応3(1867)年12月→1868年1月

季節感を考えると西暦に換算した方がいいのでしょうが、暦の感覚だとそのままの方がいい気がしますね。最近では11月でも夏日になったりと、季節感が崩れてきているので、余計にそう感じます。

冬期講習生受付中!!

塾をお探しの方、この冬はぜひ文理学院へ!!

冬期講習説明会
次回は12月2日(土)18時~となります。
文理学院に興味のある方の参加をお待ちしております。

2023年 オリコン顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県

【中島校】学調頑張ってきてね!!

こんにちは!さわです!

 

明日は中3学力調査です。

 

中3生の頑張りには本当に感動しました。

11月の定期テスト、学調への勉強…本当に大変だったと思います。

ですが、それぞれの力を出し切って勉強できたと思います。

 

「べんきょうはいやだよ」と言っていた長男(3才)にも見習ってほしい…(笑)

 

 

勉強を精一杯やったあとは神様に祈るのみ(笑)

努力をしてきた生徒にはきっと勉強の神様も微笑むでしょう!

 

 

学調に勝つ!!

富士駅近くで今日のランチで食べた

かつ丼です!平田先生のギャグみたい…(笑)

味も量も大満足でした。遠藤先生は2回すでにいっているそうです!(笑)

平田先生もこのカツ丼、ブログで書いていたような…

 

 

 

さて、ここからは内申点が出て、進路決定も大詰めです。

進路でお悩みのことがありましたら、ぜひご相談ください。

自分の授業がない日を作ってありますので、面談等でお話しすることができます。

 

 

冬期講習募集中!!

次男(1才)とうとう歩き始めました!!みんなも冬期講習で勉強への一歩を踏み出そう!!

すでにかなり多くの申し込みがありましたが、

小6が3クラス 中1~3も習熟度別に3クラスございます。

習熟度別のクラスできめ細やかな対応ができます。

補習日も設定しておりますので、冬期講習で来られない日がある場合はご相談ください。

クラス数も多いため、まだまだ定員には余裕があります。

ご検討の方は毎週土曜日の説明会や個別説明にいらしてください。

お問い合わせは 

文理学院中島校 32―6027

 

【中島校】11月末の予定について

こんにちは、さわです!

11月末の予定についてお知らせします。

11月30日(木)に中3の学調②があります。

そのため、前日等を中3生を中心に授業を組んでいます。

中1・2の生徒は予定をよく確認してください(^^♪

 

本日、11月27日(月)は 2H2 2S (7:30開始)

授業があります。

中1はお休みです。

明日、11月28日(火)は 中3全員(6:40分開始) 

2H1クラス(7:30開始)授業があります。

11月29日(水)は 中3全員(6:40分開始)授業があります。

11月30日(木)は 1S 1H(7:30開始) 授業があります。

いつもと違う日程ですので、ご都合がつかない方は遠慮なく、ご相談ください。

全く関係ありませんが、最近の次男の様子です。(笑)

みんなもこうやって元気よく、質問しよう!!(笑)

 

冬期講習生 募集中!!

説明会は毎週土曜日 6時から行っております。

ご興味なある方は、お問い合わせください。

文理学院中島校 32ー6027

【中島校】学調特訓二日目!

おはようございます、中島校の平田です。

学調特訓二日目、いよいよ始まりました。
本日は中島校より発信しております。
二日目はテストからスタート!
みんな集中して受けていますね。

今回のテストは全クラス共通で実施しています。
そのため、Hクラスの生徒がSSクラスの生徒を抜いてトップに立つ「下剋上」もあり得ます。
閉会式で表彰するので、みなさんガンバってくださいね。

冬期講習生受付中!!

塾をお探しの方、この冬はぜひ文理学院へ!!

冬期講習説明会
次回は12月2日(土)18時~となります。
文理学院に興味のある方の参加をお待ちしております。

2023年 オリコン顧客満足度®ランキング
高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県

【中島校】学調特訓一日目!

こんにちは、中島校の平田です。

今日と明日は中3の学調特訓
初日の今日、澤先生、遠藤先生と私は富士南校にいます。
ちょうど午後の授業が始まったところです。
食後の誘惑の中、みんなガンバっています。

まずは澤先生の英語

 

 

 

 

 

そして遠藤先生の数学です。

二日間で20時間、寒い中でもみんな燃えています!

冬期講習生受付中!!

塾をお探しの方、この冬はぜひ文理学院へ!!

冬期講習説明会
次回は12月2日(土)18時~となります。
文理学院に興味のある方の参加をお待ちしております。

2023年 オリコン顧客満足度®ランキング        高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県

【中島校】小学生休講のお知らせ

こんばんは、中島校の平田です。

11月23日(木)・24日(金)
小学生の授業は祝日の関係で
休講となります。
お間違いのないよう気をつけてください。

冬期講習生受付中!!

塾をお探しの方、この冬はぜひ文理学院へ!!

冬期講習説明会             次回は12月2日(土)18時~となります。
文理学院に興味のある方の参加をお待ちしております。

2023年 オリコン顧客満足度®ランキング        高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県

文理学院が満足いただけているようで大変嬉しく思います。
今後も生徒たちの成長のために尽力していきます!!

歌手のKANさんが亡くなったというニュースがありました。今年は大橋純子さん、谷村新司さん、もんたよしのりさん、坂本龍一さん、財津一郎さんと、有名人の方が多く亡くなりました。中学・高校時代にこの方々の歌をよく聞いていた自分にとっては、ショックの連続です。

KANさんの病名が「メッケル憩室癌」。「メッケル憩室」というのはこれについて研究した医師の「ヨハン・フリードリヒ・メッケル」にちなんだ名前だそうです。

「メッケル」と聞いて思い浮かんだのは、明治時代に日本に赴任したドイツの軍人メッケル少佐でした。こちらは「クレメンス・ヴィルヘルム・ヤーコプ・メッケル」。苗字なので同じ人がいても不思議ではなりませんね。

メッケル少佐は日本にドイツ式の兵制を教えるためにやってきました。彼は関ケ原の戦いに興味を持ち、実際に現地に赴いて確認し、「絶対に西軍(石田三成方)の勝ち」と言い切ったそうです。周りの人が東軍(徳川家康方)の勝ちだと何度伝えても、「そんなことはあり得ない!」と納得しなかったそうです。軍事だけでなく、政略が働いたということを伝えてようやく納得したそうです。

【中島校】どうする

こんにちは、中島校の平田です。

11月テストの結果が出てきています。今回も中島校の生徒たちがやってくれています。では、現時点で判明している分をお伝えします。

富士中 1年

国語 94,92,89,88,85,85,84,84,84,83,82,81

社会 92,91,91,90,90,88,86,86,85,84,82,80

数学 91,88,88,86,84,83,83,82,81,80,80

理科 まだ出そろっていません

英語 96,92,91,90,90,85,84,84,82,81,80

富士中 2年

国語 98,97,93,92,92,91,90,90,90,86,84,83,82,81,81,80,80,80

社会 100,99,99,98,98,95,95,94,94,92,90,90,89,88,88,88,88,86,85,85,
  84,81,81,80

数学 まだ出そろっていません

理科 100,98,98,96,96,94,93,92,91,88,85,85,83,82,81,81

英語 100,99,98,97,96,94,92,90,89,89,87,86,86,85,84,84,82,82,80

富士中 3年(50点満点)

国語 48,47,46,44,43,43,42,42,42,42,42,41,41,41,41

社会 49,47,46,46,45,44,44,44,44,44,43,43,43,42,42,41,41,41,40

数学 49,48,47,47,47,47,46,46,46,46,45,44,44,43,42,42,42,42

理科 49,48,47,47,46,46,46,46,45,45,44,44,44,44,43,42,42,42,42,41,41,41

英語 50,49,49,49,49,49,48,46,46,46,45,45,44,44,43,42,42,42,41,41,41,
  41,41

スペースの都合上今回は富士中のみで。続報をお待ちください。

先日平日にお休みをいただいたので、大河ドラマ館をハシゴしてきました。昨年に続き、近場に大河ドラマ館があるのは非常にうれしいですね。

まずは腹ごしらえ、ということで「焼きカツ丼」。社長ブログで見て、前々から行きたかったのですが、ようやく実現しました。厚くても味がしっかりしていて、非常に満足でした。

静岡では大河ドラマ館、静岡歴史博物館、静岡市美術館をまわりました。家康関連のものがいろいろあって楽しかったです。

そして次は東名高速を西に進み、浜松の大河ドラマ館へ。

浜松といえば鰻、ということで、帰りには鰻を食べました。

せっかくなので、月見校の前を通って帰りました。「焼きいも直売所」というのが気になったのですが、鰻を食べた食後なのでまだ回復しておらず、断念しました。

冬期講習生受付中!!

塾をお探しの方、この冬はぜひ文理学院へ!!

冬期講習説明会             次回は11月18日(土)18時~となります。           文理学院の興味のある方の参加をお待ちしております。

そして…
2023年 オリコン顧客満足度®ランキング        高校受験 塾 東海 静岡県/甲信越・北陸 山梨県

文理学院が満足いただけているようで大変嬉しく思います。
今後も生徒たちの成長のために尽力していきます!!