こんばんは。
今日は午後から恒例の「SDGs清掃活動」を行いました。
緑地公園を1時間15分、掃除し、ごみ袋は50袋!!
高校生の卒業生もブログをみて、駆けつけてくれました☆彡
集まったゴミ袋の前で決めポーズ!!
次回は、来年の実施となります。
ぜひ次回も参加しましょう!!
富士南校 菊池
こんばんは。
今日は午後から恒例の「SDGs清掃活動」を行いました。
緑地公園を1時間15分、掃除し、ごみ袋は50袋!!
高校生の卒業生もブログをみて、駆けつけてくれました☆彡
集まったゴミ袋の前で決めポーズ!!
次回は、来年の実施となります。
ぜひ次回も参加しましょう!!
富士南校 菊池
こんにちは。藤原です。
10月16日(月)には富士南中3年生の10月テストがあり、
本日は学校が午前中に終わったため、開校時間から自習しに来る生徒がいました。
また、中3生は10月テストだけではなく、11月テストを念頭に
学校のワークを始めているなどの早めの動き出しが見られます。
良い動きだと思います。先を見据えた行動を続けてください。
今週は担当する社会で中1・中2で単元まとめテストを実施しました。
その名も「テスト対策前テスト」!
テスト対策期間に入る前に、基本的な用語の確認を行いました。
今回のテストは、11月テストで出題されることが予想される範囲です。
テストは1回解いて終わりではなく、何度も繰り返し使ってください。
また、1回で合格した生徒も安心せず、間違った問題をしっかり復習し、
来週から始まるテスト対策授業に向けて、万全の準備で進めましょう。
以下、お知らせです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
10月後半入塾 募集中
11月テストに向けて、10月19日から対策授業が始まります。
一緒に11月テストで自己ベストをめざしましょう!
℡ 0545-65-0555 (午後3時~7時)
上記の時間がつながりやすい時間帯です。
お気軽に校舎までお問い合わせください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こんにちは。藤原です。
まずは今月の予定です。
14日(土)は清掃活動があります。場所はいつもと同じ緑地公園で行います。
この日は清掃も授業も全力でがんばりましょう!
次に保護者会があります。
16日(月)は中1の保護者会、17日(火)、18日(水)は中2の保護者会があります。
今回の保護者会では、9月テストの結果報告と11月テストに向けた話もあります。
私が担当する社会は、11月テストまでが年明けの学調の範囲と同じ単元です。
11月テストに向けて内容や用語を覚えることも大事ですが、
その先の学調まで知識を定着させることを意識して、勉強してください。
この保護者会をきっかけに、気持ちをテストモードに切り替えましょう。
まだ暑い日が続いていて、衣替えができていませんが、
夜の送迎の時間帯になると、少しずつ寒くなり始めています。
上着を持ってくるようにしてください。
今月の16日(月)には富士南中3年生の10月テストが控えています。
特に中3生の皆さんは、この昼夜の気温差で体調を崩さないように気をつけてください。
以下、お知らせです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
10月後半入塾 募集中
11月テストに向けて、10月19日から対策授業が始まります。
一緒に11月テストで自己ベストをめざしましょう!
℡ 0545-65-0555 (午後3時~7時)
上記の時間がつながりやすい時間帯です。
お気軽に校舎までお問い合わせください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こんばんは。
富士南中は明日、運動会ですね☆彡
天気も大丈夫そうなので、良かったです。
今年も学年ごとに分かれての開催となりますが、どの学年も最後まで頑張ってください。
もしかしたら、どこかの学年のときに、藤原先生が現れるかもしれません……
水分補給を忘れずに、ケガのないように楽しんできてください♫
富士南校 菊池
こんにちは。藤原です。
中3の保護者会が終了しました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
校舎内の掲示が6月テストから9月テスト・第1回学調の結果へ
7月の到達度から9月統一模試の結果へと
貼り替わっていたので、保護者会などで校舎に来られる保護者の方々が熱心に眺めていました。
保護者会でお渡ししたアンケートを通し、個別の面談が本日から入ります。
最終内申が決まる大事な時期です。
生徒たちの結果につながるよう、これまで以上に全力で指導します。
よろしくお願いします。
また、10月1日には中3の統一模試があります。
第2回学調につながるテストとなります。しっかり結果にこだわっていきましょう!
最後に、第2回検定の申込みが全て終わりました。
多くの申込み、ありがとうございました。
中3は最後の内申アピールの場なので、しっかり対策して合格をつかみ取ってほしいです。
以下、お知らせです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
体験授業、受付中です!
対象学年:小5~小6、中1~中2
体験期間:10月4日(水)~13日(金)
また、富士南校では、「9月テストで思うような結果が出せなかった生徒」や
「一生懸命頑張りたい生徒」を待っています!!
ぜひ、9月後半から一緒に頑張りましょう☆彡
体験授業も入塾に関するお問い合わせは、以下の番号まで!!
℡ 0545-65-0555 (午後3時~7時)
上記の時間がつながりやすい時間帯です。
お気軽に校舎までお問い合わせください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こんにちは。
今回は圧倒的なテスト結果を残してくれた中1生の報告です。
各教科のバランスもよく、すべての科目で学校平均点+9点以上が出ています!! (テストはすべて50点満点です)
※6月テストと今回の9月テストの結果の比較です。
上記の順位UPは「基本クラスで夏期講習から入塾した生徒の一部」となります。
しかも、中1のみの結果です!
塾生も45位UP・40位UPなど大健闘のテスト結果だったと言えます。
11月のテストも最高の結果が残せるように、一緒に頑張りましょう☆彡
以下、お知らせです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
体験授業、受付中です!
対象学年:小5~小6、中1~中2
体験期間:10月4日(水)~13日(金)
また、富士南校では、「9月テストで思うような結果が出せなかった生徒」や
「一生懸命頑張りたい生徒」を待っています!!
文理の授業を受けて、目指せ、自己ベスト!!
体験授業も入塾に関するお問い合わせは、以下の番号まで。
℡ 0545-65-0555 (午後3時~7時)
上記の時間がつながりやすい時間帯です。
お気軽に校舎までお問い合わせください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
富士南校 菊池
こんにちは。藤原です。
第1回学調の結果が出ました。
5位 6位 8位 10位 12位 15位……。
TOP30までに文理生が15名。占有率が半分と、素晴らしい結果を残せました。
単純な比較はできませんが、
過去の実力テストだと+8点以上の教科は1教科だけでした。
しかし、今回の学調では、+8点以上の教科は3教科もありました。
夏期講習の成果がしっかり数字として出ていました。
次に、中2のテスト結果です。
なんと学年1位と学年2位が文理生でした!
こちらも素晴らしい結果を残せました。
次の目標は11月テストです。最高の結果を目指して、がんばっていきましょう!
窓掲示を9月テストの結果に貼り替えました。
送迎や近くを通られた際は文理生の頑張りをご覧ください。
以下、お知らせです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
体験授業、受付中です!
対象学年:小5~小6、中1~中2
体験期間:10月4日(水)~13日(金)
また、富士南校では、「9月テストで思うような結果が出せなかった生徒」や
「一生懸命頑張りたい生徒」を待っています!!
ぜひ、9月後半から一緒に頑張りましょう☆彡
体験授業も入塾に関するお問い合わせは、以下の番号まで!!
℡ 0545-65-0555 (午後3時~7時)
上記の時間がつながりやすい時間帯です。
お気軽に校舎までお問い合わせください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こんばんは。
今日は1番回収率の高い、中1のテスト結果を報告します。
6月テストに引き続き、高得点の生徒がたくさんいます!
※英語は47が多すぎて、載せきれません!!
現在、8割程度の回収率なので、まだまだ増える科目もあると思います☆彡
そして、今回、夏期講習から入塾した生徒の活躍も目立ちます!
そちらは正式な順位が出てからブログなどで報告しますので、
もうしばらくお待ちください。
どの生徒もよく頑張った成果が表れたテストだったと思います。
非常に雰囲気の良い学年です。
これから11月テストに向けての先取り授業が始まります。
富士南校では、「9月テストで思うような結果が出せなかった生徒」や「一生懸命
頑張りたい生徒」を待っています!!
ぜひ、9月後半から一緒に頑張りましょう☆彡
お問い合わせは、以下の番号まで!!
℡ 0545-65-0555 (午後3時~7時)
上記の時間がつながりやすい時間帯です。
次回の更新では、中2定期テスト・中3学調の結果を報告します。
こちらも楽しみにしていてください。
富士南校 菊池
明日9/8(金)ですが、台風接近に伴い休講となります。
振替授業は、
中1 H・Sクラス 9/9(土) 19:30~22:00
中2 Hクラス 9/9(土) 14:00~16:30
(中2Hクラスは、同日夜のSクラスの時間帯でも振り替えを行います。)
振り替え日が難しい場合はご相談ください。
※本日は予定通り授業を実施いたしますのでご注意ください。
こんにちは。
皆さん、9月学調、定期テストお疲れさまでした。
今週の金曜日から授業が再開するので、結果を楽しみにしています☆彡
今回、「良かったところ」も「悪かったところ」も
すべて受け入れるところから始めましょう!
単に結果だけを見るのではなく、なぜ間違えたのか、テスト前の取り組みはどうだったのかなど、
次を見据えての具体的な行動が大切です。
テストが終わったばかりですが、上記のような直しをするタイミングは今しかありません。
先送りにせず、しっかりと今回の結果と向き合いましょう★☆★
今日は久しぶりにとても静かな校舎です。
来週からは英検対策が始まるので、その準備でもしようかな……
小学生は、今日と明日で「文チャレ」です。
満点を目指して頑張ろー!!
富士南校 菊池