富士岡校」カテゴリーアーカイブ

【 富士岡校 】あっという間

今日は最近あったことを3つほど…

①小学生夏期講習終了
昨日(8/8)は小学生夏期講習最終日でした!
もう終わってしまったなんて、あっという間!
前から紹介している通り、漢字テストを実施しているのですが…
塾生はやっぱりすごい!
全学年塾生は漢字テスト1位でした!
シールの様子はまたブログに載せますので、
お楽しみに!

②中3模試
今日は、中3生の模試がありました!
第1回学調を想定した模擬試験ですが、
みなさん夏期講習の成果を発揮することができたでしょうか?

③高校生が自習に来ています
中3の模試が終わってブログを書いていると、
玄関からドアの音が。
こんな時間に誰かな?と思っていたら、、、、
長泉なめり校に通う高1生が自習に来てくれました!
映画を見に行った後、家から近い富士岡校に自習に来てくれたそうです!
毎日いろいろな生徒が自習に来てくれる富士岡校、最高です。

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、
9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【 富士岡校 】ウソのような話

今日の夏期講習は、

もちろん、今日も!なんですが、

暑かった…。

教室のエアコンの効きが悪いような…。

なんか…。授業してて汗ばんできたし

もちろん、熱の入った授業をしてた!

ってのもあるんですけど。

それにしても暑い気が…。

ふと見ると…。

ノートをうちわがわりに扇いでいる生徒も…。

涼しくない!とまではいかないんだけど、

思ったほど涼しくならないのよ。

どうしたんだろ?

室外機や設定でおかしなところもないし…。

う~む。

昨日まではそんな感じはなかったんだけどな~。

原因は…。

みんなが帰ってから判明

みんなが帰ったあとの教室に入ってみると…。

今さっきとは違って、涼しいじゃないですか

そう、原因は…。

本当に、みんなの熱気だったんです

特に、今回の夏期講習は、

と~ってもたくさん講習生が参加してくれたので

教室満杯に!

そんなのもあり、

お外の熱気もあったけど、

教室熱気もあって、

なかなか温度が下がらなかったみたい

ウソのような本当の話。

アタクシみなさんも、

熱い気持ちで臨んだ授業だったんだ

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、
9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】うちっち

今日の夏期講習は、小学生の日

今日の国語」の授業でのこと。

まずはね、アタクシが、

言葉の解説なんかを入れながら、

文章を音読するんですけど。

文章を読んでいると…。

「俺たちんところ…」という表現のところで

微妙な違和感が…。

はて?この違和感はいったい…。

違和感があったので、あえて、

もう一度読んでみました

「俺たちんところ…」やっぱり違和感が…

次の瞬間

気づいちゃいました

ハッ!「俺たちんところ…」じゃなくて、

うちっち」って言わない?

そしてさらに気づいちゃいました

そ~いえば…。

うちっち」って方言だったって!

違和感から気づいたことをみんなに伝えます。

…ってこことで、うちっちって方言だって

知ってた?って。

そしたら…。みんなの顔

は?何をおっしゃってるの?

(たち)は、標準語しか使いませんけど…。

と言わんばかりの顔でアタクシを見ています。

「そんなわけないじゃん!」って、

「なんなら、今日も使ってたじゃん!」

みたいな…。思わずツッコんじゃったアタクシ

方言は恥ずかしくない

自分の原点みたいなものだからネ。

ぜひ!大事にしていってネ

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、
9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】計画的に!

今日の夏期講習

チョット気になることが…。

みなさま…。

夏休みの「学校の宿題」。計画的に進んでます

っていうか…。

しっかり進んでる

まだ手がついていない…。」

な~んて声が、チラホラ?

いや、アチラコチラで。

夏休みは長いから

な~んて、お考えのみなさん

後ろから…ヒタヒタと足音が聞こえませんか?

だけに、お化けではないですよー。

夏休みが終わったら…。

そう、すぐに

定期テスト」がやって来る~!

つまり、夏の後半戦は、

定期テスト」に向けた準備が、

本格的に始まる、のであ~る。

何が言いたいか…、わかるかな~?

このままだと…。

定期テスト準備もしなきゃいけないのに!

学校の宿題もた~っぷり残ってる

これじゃあ、このみんな頑張りが…。

キャ~ッ

そうならないために!

定期テスト」に向けた

このみんな頑張り

しっかり結果につながるように

夏の後半戦は、

定期テスト」に向けた準備専念できるように

夏休みの「学校の宿題」は、計画的にネ

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、
9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】前期夏期講習終了!&後期夏期講習募集!

今日は、小学生4回目の授業の日!
そして、中1・2生は前期最終日!

夏期講習の企画として行っている漢字テストですが、
5年生と6年生は全員合格!

授業中もとても大盛り上がり!
とても賑やかで元気のある小学生、
問題を解く時間、みんなの意見を求める時間・・・
のようにメリハリがつけられているので、
みんな楽しく積極的に授業に参加しつつも
できる問題がだんだん増えているのを感じています。

小学生の授業後、
何人かの小学生が自習に来てくれました!
その後、
卒業生で御殿場校の講習に参加している高校生が自習室に!
さらに、
中学生が自習室に来てくれ
自習室は小学生・中学生・高校生がいる状態になりました!

みんなで休憩をとっているときには、
中学生・高校生が小学生の問題を一緒に考えている時間も!

学年の違いはあれど、
一体感のある自習室でした!

夜は授業より一足早く塾生や講習生が単語テストの勉強に来てくれました!
先日伝えた方法を早速実践して単語を覚えている生徒が多数!
こないだのブログでも書いたのですが、
学んだことをすぐに実践できるってすごいです!

社長のブログにも書いてありましたが、
もう毎日の授業が楽しくて楽しくて!
そのためか、私は時間をかなりオーバーしてしまいました!
次の授業だった遠藤さん、ごめんなさい。
この場をお借りして再度謝っておきます。

そんなこんなで、夏期講習も前半戦がほぼ終了!
時が経つのは早いものです。
(だから授業もオーバーしちゃったんだな、反省、、、。)

残り期間も楽しく勉強しましょう!

後期夏期講習生も募集しています!
8/4(月)から始まりますので、ぜひご参加ください!

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

夏期講習」が始まりましたが、

8/4(月)から始まる

中1・2の「後期夏期講習生

受付中

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

今年の夏期講習も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、
9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】没入体験?

今日の夏期講習は、

中1・2は、いよいよ前期クライマックスへ!

さ~てっ

今日の授業は、さらにギアを上げちゃいます

えっ空回りしてんじゃない?って?

そんな授業?「いたしませんっ!」

なんせ、

文理の授業双方向型授業ですからネ♪

ちゃ~んとみんな巻き込んで

だってね~♪

アタクシ一方的に話してても…

フ~ン…。で終わって。

な~んにも頭に残らないからね!

ってことで、

自分の頭を使ってしっかり考えて、

脳に爪痕を残すゾって勢いで!

やり取りしながら授業がススム!

講習生のみんなも…

気づけば、

自分から進んで発表してくれちゃってます。

しっかり授業に「参加」してくれました。

これが本当の参加」!

文理の授業は、

まさに「没入体験」ってヤツです!

このは始まったばかり!

文理の「没入体験」はまだまだつづく!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

夏期講習」が始まりましたが、

8/4(月)から始まる

中1・2の「後期夏期講習生

受付中

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

今年の夏期講習も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、
9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】小学生講習は折り返し地点!

早いもので今日で小学生の講習は半分終わりました。

今回の漢字テストは、
ほとんどの小学生が合格!

シールがかなり増えてきました!
みんなの頑張りと個性が表れているので、
とても面白い絵ができていて、
見ていてとても楽しいです!

実は前回、漢字をどうやって勉強すると良いかについて話したのですが、
そこで話した通りに勉強してきた小学生は、
みんな合格してシールを貼ることができました!
学んだことをすぐに実践できるって凄いですよね!
それが結果につながったんだからなおさら!

残りの半分も
楽しみながら勉強がんばりましょう!

今日は中学生も自習に来てくれました
昨日、「小学生の時間に自習に来ても良いか」と聞いてくれた中1生です!
「もちろん、どんどん使ってね」と伝えたところ、
早速自習に来てくれました!
暑い中、自習室で頑張っている姿に心打たれました!

中1生は夏期講習中毎回単語テストをやっているのですが、
点数がだんだん上がってきています!
これも小学生から通ってくれている生徒たちが
中1生みんなを引っ張ってくれているから!
もちろん中学生から通い始めてくれている生徒や
講習に参加してくれている生徒も高得点が続々!
講習生が「何点だった?」と他の生徒に聞いている様子を見て、単語テストを楽しんでくれているな、と心打たれました!

ということで、こちらのブログにもあるように小学生から文理を強くオススメします!

そして、
8/4(月)から始まる「後期」夏期講習生も募集中です!

この機会にぜひ、富士岡校をお試しください!

 

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

夏期講習」が始まりましたが、

8/4(月)から始まる

中1・2の「後期夏期講習生

受付中

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

今年の夏期講習も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、
9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】今日も絶好調!

今日の夏期講習

今週も、中3の授業からスタート

今日も、先週確認したポイント

し~っかり意識しながら

解こうとしている中3生

いいよ、いいよ♪

夏休み前は、とりあえず解く、直感で解く…。

っていうノリも見られたけど。

夏期講習が始まって1週間もすれば、

意識注意

自覚がアチラコチラに!

これらの鬼は、いい鬼なのでご安心下さい。

授業は、残って、

自習室でさらなる鍛錬に励む生徒も!

そうそうこうやって、

中3生は、志望校をつかみ取って

いくんだよネ

このが、そして文理が、

みんな大変身させます!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

夏期講習」が始まりましたが、

8/4(月)から始まる

中1・2の「後期夏期講習生

受付中

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

今年の夏期講習も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、
9月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】上々!

夏期講習スタートして

最初の約1週間が終わりました~

今日は、中3の「夏期講習」の日

この約1週間で、みんな

受験生としての1歩を

しっかり踏み出したなっ

って感じ。

問題を解いている時ひとつ取ったって…。

ただ解いているだけじゃない!ってのも

見れば分かります。

事前に確認したことをしっかり意識しながら

解いてるのが一目瞭然

この1週間だけで、問題に対する取り組み方

すっかり見違えちゃってます

もぅ、見ててカッコイイよね。

授業が終わって子供たちと話をしていたら、

ある生徒は、

明日は、友達と

朝から映画

か~ら~の、

だって

サイコーの1日だネ!

聞いただけで楽しいの確定でしょ

しっかりリフレッシュして、

また来週からガンバロー

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

夏期講習」が始まりましたが、

8/4(月)から始まる

中1・2の「後期夏期講習生

受付中

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

今年の夏期講習も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、入塾生
募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】漢字テスト企画も大盛り上がり!

今日は、小学生夏期講習2日目!

小学生は今日から毎回漢字テストがあります!

文理学院では、講習前にこちらが学力等を把握するために
テストを行うのですが、
小学生の弱点の1つに漢字があることが分かりました。
保護者様からもらったアンケートにも、
漢字が苦手といったご意見が多数・・・。

そこで、楽しく勉強できるように
漢字テストの企画を実施することにしました!

みんなに台紙を配って、漢字テスト合格者はそこにシールを貼ってもらうという企画!
それを教室に掲示してオリジナルの絵を作ろうって企画です。

第1回目の授業で、その企画の説明と漢字を覚える時の方法の話をしたのですが、
結果は、

ほとんどの生徒が合格!
  &
満点者多数!

通常授業でもいつも漢字テストをしており、学習習慣のついている塾生は
全員満点でした!さすが!

漢字テストの勉強のために自習に来てくれた講習生もたくさんいるので、
漢字テスト企画はもう大盛り上がり!

こんなふうに、
富士岡校では、楽しく、自主的に勉強することができ、
学習習慣と基礎学力を作ることができます!

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

夏期講習」が始まりましたが、

8/4(月)から始まる

中1・2の「後期夏期講習生

受付中

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

今年の夏期講習も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、入塾生
募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。