投稿者「甲府南西校」のアーカイブ

期末テストの結果報告(甲府南西)

改めてですが甲府南西校の2学期期末テストの結果です。

中1:国語 100点・91点・90点・89点・89点

:社会 98点・97点・96点・94点

:数学 100点・100点・100点・98点・90点

:理科 97点・94点・88点・87点

:英語 93点・92点・92点・89点

中2:国語 91点・90点・86点

:社会 92点・91点・91点・88点

:数学 90点・84点

:英語 91点・88点・85点

中3:国語 96点・95点・91点・85点・84点

:社会 98点・88点・86点・85点

:数学 88点・87点・87点・85点・84点

:理科 99点・97点・89点・88点

:英語 100点・89点・88点・88点

順位:南西中1年 1位・2位・7位・8位/ 南西中2年 7位/ 南西中 3年 2位

よく頑張りました。次のテストでも頑張りましょう。

 

奥山

 

朝から偉いぞ、中3生!(甲府南西)

皆さんこんにちは、神戸です。

本日南西校は、校長会特訓の真っただ中です。

朝の9:00から夜の19:00までという過酷なスケジュールですが

皆さん高校入試突破や校長会テストでの成績Up

に向けて全力で頑張っていました。

素晴らしいと思います。私が中3生だったら

脱走していたかもしれません。(笑)

明日でラストになりますが、今日は一日しっかり休んで、美味しいご飯を食べて

また明日ばりばり頑張りましょう。

皆さんの高校合格のために、私たちも全力で応援しています!

 

現場からは以上です。

 

 

英語に真剣な午前中(右) 理解度が上がった様子(中) 後姿がまぶしいぜ!(笑)

 

期末テスト結果速報②(甲府南西)

昨日の時点で分かった期末テストの結果を載せます。まだ、順位は分かっていませんので、前回同様、90点以上の子を載せます。

国語  ・95点(南西中3年)・90点(上条中2年)

社会  ・98点(南西中3年)・98点(南西中1年)・97点(南西中1年)・96点(南西中1年)

     ・94点(南西中1年)・91点(富竹中2年)

英語  ・91点(富竹中2年)

 

また、数学が苦手で、普段、30点前後の点数を取っている中学2年生の子が、今回、数学で60点以上取りました。火曜の午後8:10~50分ほど、数学の補習を行った成果が表れてきたのではないかと思います。これからも頑張りましょう!

今後も分かり次第、随時、載せていきます。

 

奥山

期末テスト結果速報(甲府南西)

とりあえずですが、昨日の時点で分かった期末テストの結果を載せます。(90点以上)

国語 100点(南西中1年),91点(南西中2年),90点(南西中1年)

社会 92点(南西中2年),91点(南西中2年)

数学 100点(南西中1年)→100点は3名(全て、南西中1年),98点(南西中1年)

理科 97点(南西中1年),94点(南西中1年)

英語 93点(南西中1年)→93点は2名(2名とも、南西中1年),92点(南西中1年)→92点は2名(2名とも、南西中1年)

分かり次第、随時、載せていきます。

 

奥山

No media days! 【冬期講習受付中!】(甲府南西校)

こんにちは。甲府南西校の冨永です。

今週はテストweekの学校が多く、みなさん最後の追い込みお疲れ様でした!✨既に期末テストが終わった人は、テストの結果はどうでしたか?^^来週、結果を聞けるのを楽しみにしています。

※まだテストが終わってない学校・学年もありますので、来週にテストを控えている人は引き続きこの週末で頑張りましょう✨


テストの前の週、ある中学校の中3の生徒さんが、「今、No media daysだから携帯使ってないよー!」と言っていました。「No media days??何それ?」と聞くと、「学校でテスト一週間前から携帯を使わない週って決まってる!」と言っていました。

えらいなーと感じたことは、携帯電話に関しては学校を一歩外に出たら守っているかどうかはわからない環境がある中で、決められたことを忠実に守っているということです。

携帯電話に限らず、最近はゲームを趣味とされている方も多いと思います。先日姉とランチに行った際、姉から『最近の子供たちはゲームで繋がっている』という話を聞きました。確かにゲームをしている人たちの間で共通の話ができたり、オンラインで一緒に遊んだりと言う楽しみもありますよね。中には外国の人とゲームを通して英語で会話しているから英語に興味を持っているなどと言う話も聞いたことがあります。

携帯電話やPC、テレビやゲームを通して私たちがさまざまな情報や楽しみを得ていることも事実だと思います。ただ、聞いていて心配になるほどの、使い過ぎや誤った使い方にはそれぞれが注意してくださいね!そしてテストの1~2週前からだけでもNo media days を試してみてはいかがでしょうか^^?知らず知らずのうちに、携帯電話やテレビやSNSなどによって私たちの体は疲れてしまっているものですよ☆たまにはデジタルデトックスしてみましょう!


最後に…先週久しぶりに休日を満喫してきました!

 

 

 

 

そこでとても私が興味をそそられたのがこちらです!!👇

 

 

 

 

 

 

 

 

🦀のお腹です(>v<*)これまであまりじっくりと観たことがなかったのですが、それぞれの蟹のお腹に異なる顔があるように感じました(笑)こっちの蟹は笑ってる^^と観るのに夢中になってしまいました(笑)

皆さんも機会があればじっくり見てみてください♪


~⛄⛄冬期講習申し込み受付中⛄⛄~

冬期講習からの特典
冬期講習受講生
今後の季節講習で特典を受け取ることができます!

塾生の弟妹「講習会特典」
今後の季節講習に小学生を無料招待,中学生は特別料金で受講できます!

塾生の兄弟姉妹「入学特典」
11月入学から「兄弟姉妹の初月授業料」を無料とします!

入学金全面廃止
11月入学以降,どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

お得な特典いっぱいの冬期講習に是非ご参加ください!

お問い合わせ&お申し込みはこちらまで👇

甲府南西校 055-222-5088

テスト対策(甲府南西校)

サッカー日本代表、すばらしいですね。まさか、ドイツ代表に勝つとは思いませんでした。

27日(日)は、コスタリカ戦です。ひょっとしたら、決勝トーナメントに行けるかもしれません。

そんな大事な一戦のある日に申し訳ないのですが、まだ、期末テストが終わっていない中学校の皆さん、27日(日)、テスト対策を行います。時間は、以下の通りです。

中3生:午後1:00~午後3:40

中2生:午後4:00~午後6:40

中1生:午後7:20~午後9:50

よろしくお願いします。

 

奥山

期末テストもそろそろ終わります(甲府南西校)

本日、南西中・富竹中の早朝学習を行いました。早朝にも関わらず、多くの生徒が来て、最後の追い込みに頑張ってくれていました。

新型コロナの感染者がまた、増えています。十分な感染対策を行いながら、授業に取り組んでいます。そんな中、勉強に頑張っている生徒達、よい結果が出ることを期待しています。

期末テストが終わったら、冬期講習です。毎週土曜午後7時より、説明会を実施しています。多くの皆さんのお越しをお待ちしています。

この冬を最高の冬にしましょう!!

 

奥山

冬期講習説明会のお知らせ(甲府南西校)

中学生は、今週から来週にかけて、2学期期末テストが控えています。昨日も、テスト対策を行い、多くの生徒が来てくれました。そして、頑張っていました。
良い結果が出るように、全力でサポートしていきます。
さて、冬期講習の申込、受付中です。説明会を毎週土曜、午後7:00~行っています。冬期講習の内容について、詳しく説明しますので、参加ご希望の方は、お電話(TEL:055-222-5088)をお願いします。
 多くの皆さんのお越しをお待ちしています

奥山

テスト対策【甲府南西】

こんにちは!見世です。
今日はテスト対策を行いました。

日曜日にも関わらず,多くの生徒が積極的に勉強していて
感心しました!

この調子でテスト当日まで駆け抜けて行きましょう!

現在,冬期講習を受け付けています。
講習参加・入学特典もありますので,気になる方は是非お問い合わせください。

お問い合わせ&体験授業のお申し込みはこちらまで

文理学院甲府南西校

055-222-5088

文理学院甲府南西校で成績UP!!(甲府南西校)

こんにちは。甲府南西校の冨永です。

まだ昼間の日差しは温かい日が続いていますが、日が暮れるとだんだん寒くなってきましたね。皆さん、体調はお変わりなく過ごされていますか?寒くなってきたからか、甲府南西校でも体調不良での欠席が多く見られます。最近また、山梨県でもコロナの新規陽性者数が増えてきています。自分で防げるものばかりではありませんが、基本に戻って手洗い・うがい等をしっかりと行いましょう。

また、体調不良の際は無理をして塾に来るのではなく1日休んで体調を整えるなど、体調の自己管理を徹底してくださいね。


文理学院甲府南西校では、本日数学検定を実施致しました。同時に、高校部今井先生が英検2次対策も行っていました。それぞれの生徒さんが、検定取得に向けて努力をしていることが素晴らしいですね✨私たち講師も、1人1人の検定取得のお力になれればと思います。

さて、中学生は、2週間後に期末試験が迫ってきていますね。今回どの学年も、学校の提出物への取り掛かりがいつもより早く、テストに向けての準備が順調なように感じます^^

先月行われた中間テストの結果でも、学校平均・学年平均と比べて高く前回の自分を越えて結果を残してくれた生徒さんが多くいました!^^*集団授業でもしっかり結果を残すことが出来るのは、1人1人と向き合い、個別で質問対応やフォローをしっかりしているからです。甲府南西校では普段塾に通っていないご家庭からの期末テスト対策への問い合わせや、体験の申し込みも続いています!身近に塾をお考えの方がいらっしゃいましたら、是非、甲府南西校をお勧めください☆彡

期末テストも甲府南西校で成績UP目指して頑張りましょう!!

 

 

 

お問い合わせ&体験授業のお申し込みはこちらまで

文理学院甲府南西校

055-222-5088