投稿者「Be-Wing」のアーカイブ
ありがとうございます
こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。
夏期講習も最後の第3タームが始まりました。第3タームから参加する生徒もおり、夏期講習は大盛況!入塾希望者も増え、広見校舎では夏期講習生全員に入塾していただくことができました。こんなにうれしいことはない。何がうれしいって、Be-Wingの良さを味わってもらえただけでなく、その後の受験を見据えて継続利用していただけることがですね。文理学院が映像授業を始めて約2年半、徐々に認知されていると感じます。
生徒みんなの人生の一部分に関われることに、大きな責任と喜びを感じつつ、再度気を引き締めなおして、夏休み最後の週も全力でサポートしていきます。
さぁ、新学期も頑張っていきましょう。
♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🐝)
♪ なんだか、日が暮れる🌇のが早くなってきて、もう夏も終わりってかんじで、ちょっとおセンチになっちゃうんですが、Be-Wing 塩山校の高校生諸君は、悲しんでばかりも泣いてばかりもいられない。みなさん、第2回定期試験前ですからね。まだまだ🌞暑い🌞ですが、Be-Wing(映像授業)を使って、第2回定期試験に備えましょ。恒例の定期試験対策もやるよ。身近なお友だち、内心ライバルだと思っているヤツを誘って、一緒に勉強していきましょう。
♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では、お盆明けの夏期講習第3タームは、Be-Wing(映像授業)の無料受講に加えて、定期試験対策を実施していきます。19:00スタートなので部活があっても参加できるゾ。効率重視のBe-Wing(映像授業)で第2回定期試験に備えよう。ご案内差し上げますので、お気軽にお電話を。0553-32-5034(木・土曜に担当います)
夏期講習第三ターム元気に実施中
こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。
昭和校Be-Wing高等部は現在、夏期講習最終第三タームを実施中です。この暑さにも負けず、午後3時前から高3の生徒さんたちが校舎に来て、一人一人の進路に向けて、真剣に学習に取り組んでいます。素晴らしいです。
夕方早くからは高2生が、そして夜の時間帯には高1生が、この学習の輪に加わります。ときには中学3年生も同じ部屋で受験勉強に取り組みます。みんなみんな元気にがんばっています。もう一度言います。みんな素晴らしいです。
高校生のみなさん。ぜひこの素晴らしい学習の輪に加わってください。昭和校Be-Wing高等部の学習の輪に。独りで悩むことはありません。昭和校Be-Wing高等部は、君たちの学習を全力でサポートします。共に進んでいきましょう。
週末も元気にいきましょう。
この時間でも!
こんにちは!
Be-Wing安西・長田校の奥塩です。
本日は安西校に来ております。
時刻は21時になる遅い時間にも関わらず、安西校のBe-Wingの座席は満席です!

特に目を引くのが2年生の頑張りです!
連日多くの2年生が足を運び勉強を頑張っています。
夏休みの約束である単語にも皆必死に取り組んでくれています。
保護者会で話した受験生としての意識が少しずつですが芽生え始めたように感じます。
夏休みも残り10日!
勉強時間をしっかり確保して2学期を迎えるようにしましょう!
Under 150 Days
こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。
昭和校Be-Wing高等部は夏期講習第三タームの三日目を迎えています。連日夕方の早い時間帯からは高3生が、夜の時間帯は高1・2生が、映像授業の視聴や受験勉強・課題の仕上げに取り組んでいます。みんながんばっています。
気がつけば大学共通テストまで今日で150日を切っています。毎年思いますが、本当に受験の時間はあっという間に過ぎていきますね。そしてこの受験時間は、高3生だけでなく、当然ですが高1・2生のみなさんにも流れています。
高校生のみなさん。時間を大切に。今という時を大切に。十代後半の青春そのものの時間を。どうか大切に。大学受験の試練もまた青春の旅の大切な一部。昭和校Be-Wing高等部は高校生のみなさんの勉強の旅をサポートします。
この夏の学習の締めくくりに、昭和校Be-Wing高等部の夏期講習第三タームにぜひ来てください。まだ間に合います。映像授業の無料視聴と自習室の無料利用を活用して、新学期のロケットスタートに繋げていきましょう。
今週後半も元気にいきましょう。
【高等部Be-Wing月見校】高校生も8月後半戦スタート!
お盆が明け、月見校高等部は昨日から平常授業がスタートしています。
まずは静岡北高3年のS君と1週間ぶりの面接練習を行いました。総合選抜試験を使って10月に本命大学にチャレンジします。

夏期講習生、清水西高1年のO君です。今日は英語の時制を受講しています。

同じく清水西高1年のSさんです。お盆にご両親の故郷、群馬の高崎に里帰りしたそうです。

右から静岡城北高1年のEさん。今日は地学基礎を受講しています。科学技術高2年のМ君。先日、静岡大学のオープンキャンパスに参加してきました。

静岡学園高1年のSさん。10月に英検準2級をチャレンジすることが決まりました。今日は英検バックアップための打ち合わせも兼ねて来てもらいました。

静岡学園高3年のI君。
受験生のため、1日8時間以上文理で頑張っています。

清水東高1年のSさん。お盆も積極的に文理に来て勉強頑張りました。今日は学校の夏課題を進めています。

いよいよ夏期講習第三ターム
こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。
お盆が明けたというのに、またなんという暑い日が続くのでしょう。その暑さの中、高校生のみなさんは新学期の足音が確実に聞こえてきていますね。引き続き体調に気をつけながら、この夏を締めくくっていきましょう。
そしてそしてそして。夏の締めくくりといえば。そうです。昭和校Be-Wing高等部の夏期講習第三タームです。明日20日から30日まで続く夏期講習三部作の締めくくりの学習期間。さあこの夏のラストスパートを始めましょう。
講習期間中最大7講座までBe-Wingの映像授業が無料で視聴可能です。あわせて期間中の自習室利用も無料です。昭和校Be-Wing高等部の夏期講習第三タームで、課題の総仕上げと休み明けのテスト対策を着実に進めていきましょう。
今週も元気にいきましょう。
お盆明け
こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。
皆さま、お盆休みは十分楽しめましたか?
早速来ている生徒(高3)に聞いたところ、「主に勉強していました。」との答えが返ってきました。自分も諸事情により松葉づえ生活をしているため外出ができず、高校野球観戦の合間に、Be-Wingを使って、今後生徒が躓きそうな物理と化学の単元を勉強しました。家で好きな時間に勉強できるツールがあることの素晴らしさを改めて実感した次第です。
さあ、今日からは夏のラストスパートです。課題テスト、模試に向けて最後の調整をしましょう。
最後にお知らせです。
Be-Wingでは夏期講習生を募集しています。
第三タームは8月20日から30日まで。
映像授業を、最大で7講座まで無料で視聴可能です。あなたに合わせたオリジナルの夏期講習、是非一度体験をしていただければと思います!
連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

