投稿者「大月・上野原校」のアーカイブ

林のつぶやき【432】中間テスト結果の途中報告です(^з^)-☆‼️

こんばんは!

10月29日(土)の上野原校舎♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

中3のオンライン理科・社会の授業からのスタートでした❗️

そして夕方からは『中3受験対策』👍

14時から授業に参加している中3生徒は、受験対策の授業が終わるのが19時なので、ここまでですでに5時間が経過ᕦ(ò_óˇ)ᕤ。

クタクタになってもおかしくないのに、授業が終わっても生徒たちは元気いっぱいです。

何でこんなに頑張れるかって⁉️

それは人に言われたからではなく、自分が『やらなきゃ』って心の底から思っているからではないでしょうか?

さあ中3生よ、教達検まで明日で『あと10日』です‼️

中1・中2生よ、期末テストに向けて動き出せ👍

 

⭐️⭐️⭐️中間テスト結果の途中報告⭐️⭐️⭐️

頑張った生徒がいっぱい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

今回は85点以上の生徒を発表します‼️

【中1】

数学:90・88・88・85

英語:95・89

理科:90

社会:89・88

5科目合計:423・413

 

【中2】

国語:97・87

数学:100・95・91・89・87

英語:96

理科:99・97・93・89・86

社会:92・90・89・89・88・86

5科目合計:459・430・421・417

 

【中3】

国語:92・92

数学:100・96・91・90・90・85

英語:100・94・87・86・85

理科:98・88

社会:92・92・91・90・86

5科目合計:468・440

本当によく頑張りましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️

 

【最後に一言】

ステキな景色見ていると、時間を忘れるね(๑˃̵ᴗ˂̵)❗️

林のつぶやき【431】保護者説明会へのご参加、ありがとうございましたm(_ _)m‼️

10月28日(金)

本日は中1・中2の保護者説明会を実施‼️

お忙しい中ご参加頂き、ありがとうございました。

生徒たちが前向きに勉強と向き合い、夢に向かって成長していけるように、引き続き我々上野原文理スタッフも生徒と向き合い、全力で応援してまいります。

本日は中3生のみの授業の日でしたが、前回の授業があった火曜日に引き続いて、本日も授業後遅くまで残って勉強していく生徒で溢れました♪(´ε` )‼️

あと、月曜日も大月文理の自習室に勉強にきた中3生が何人もいましたね(^з^)-☆。

勉強している生徒は本当に『これでもかっ』てくらい勉強している。

いつも誰かにやらされて勉強している子はそうはいかない・・・・

勉強に『これぐらい』なんて明確な量はない‼️

どこで満足するかは人それぞれ。

だから結果も将来も人それぞれ。

自分の将来は最終的には自分で切り開いていくものだから👍

中1・中2の皆さん、何もしなくても小学生から中学生になれたかもしれませんが、高校進学は皆さんの頑張り次第で行く学校が変わってきます。

高校入試に向けての戦いはすでに始まっています❗️

受験勉強は中3になってから始めるものではなく、いかに早く勉強の大切さに気づき、いかに早く自ら動き出すかです。

勉強は親のためにするものではない!

勉強は親に言われたからするものでもない❗️

自分の成長のためにするものだᕦ(ò_óˇ)ᕤ。

それに早く気づくべき。

気づくことができれば、皆さんの未来は明るい👍

 

【最後に一言】

2022年のプロ野球⚾️の日本シリーズが今盛り上がっている(*´∀`)♪!! まあ、私の応援する中日ドラゴンズはここ何年も寂しい感じですが・・(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。

来年こそは(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾⁉️

私、スポーツ好きなんですよねぇ😁。特に球技‼️

野球もサッカーもテニスもバレーボールも😚!

子どもの頃、全部ひと通りプレーしました👍

まあ、今となっては見る専門ですがΣ( ̄。 ̄ノ)ノ。

来月はとうとうサッカー⚽️のワールドカップがカタールで開催されます。

『2014 ブラジルの衝撃』とありますが、もう8年前のことなんですね。あれから8歳も歳をとったのかぁΣ(-᷅_-᷄๑)・・・

開催国のブラジル🇧🇷が4位だったことが衝撃なのか、ブラジルがドイツに大敗したことが衝撃なのか、はたまた日本が予選リーグで敗退したことが衝撃なのか⁉️

何が衝撃だったかは人それぞれだが、このバーガー🍔、期間限定バーガーの中では私にとって『衝撃』のバーガーかも(((o(*゚▽゚*)o)))♡⁉️

バンズのサッカーボール模様がシャレてる♪(´ε` )。

エッ⁉️

裏もサッカーボールΣ(゚д゚lll)⁉️

何か感触も含めて、裏は肉球だなʕʘ‿ʘʔ

 

林のつぶやき【430】残り14日‼️ さあ、どうする⁉️

ただ今、27日(木)の真夜中です。

これからの2週間は皆さんにとって、非常に重要な期間となります。

中3生の皆さんは第2回教達検まで、『あと14日』です❗️ 第1回の教達検結果からどれだけ伸ばせるかは、残りの2週間にかかっていますᕦ(ò_óˇ)ᕤ。

自分の行きたい高校に進学するためには、行きたい高校に進学してから苦労することがないようにするためには『今のこの時期の頑張り』が非常に重要になりますよ👍

一つのことに『頑張った』経験を今のうちにたくさん積んでおくことが、将来の皆さんの成長につながってきます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶‼️

悔いのないようガンバレ〜٩( ᐛ )و!!

中1・中2の皆さんも、28日(金)は保護者会、11月1日(火)は『あすがく』があり、授業がない日が続きますが、文理の自習室をうまく活用して、今からしっかり期末テストに向けて勉強を始めようd( ̄  ̄)。

保護者会終了後や、『あすがく』終了後に残って勉強してみてはいかがですか?

テスト直前になって慌てるのではなく、今から余裕をもって勉強に取り組むことが知識の定着につながり、テスト結果に結びついてくるんですよ👍

直前に詰め込んだ勉強で好結果に仮につながったとしても、それは長い目でみた結果には繋がらないでしょうΣ( ̄。 ̄ノ)ノ。

中3になって受けることになる教達検や高校入試の結果には繋がらないでしょう( ˘ω˘ )。

やはり勉強はコツコツ継続しておこなうからこそ、皆さんの血となり骨となり、皆さん自身の成長に繋がるのではないでしょうか⁉️

中1・中2生の皆さん、期待していますよ(^з^)-☆

【最後に一言】

久々に『アレ』が飲みたくなった!

私はGODIVAよりリンツ派‼️

このチョコレートドリンクの濃さが好き😍‼️

チョコレートもいっぱい買いだめして、冬ごもりの支度をʕʘ‿ʘʔ

海鮮丼からの出汁茶漬け‼️

足りなくて、最後にラーメン🍜⁉️

富士山ってすごいね!

今日は天気も良かったせいか、愛知県からも富士山が見れたみたい(((o(*゚▽゚*)o)))♡

背が高い⁉️っていいね♪(´ε` )⁉️

 

⭐️⭐️⭐️山梨側からの今日の富士山⭐️⭐️⭐️

山梨側と静岡側から今日は富士山を見たが、雪の量は全然違うね‼️

 

⭐️⭐️11月から始まる様々な特典⭐️⭐️

詳しいお問い合わせは下記まで

上野原校舎 0554-63-6300

林のつぶやき【429】1日、1日の積み重ね‼️妥協するか、しないか⁉️

10月25日(火)

朝は冷えましたね🥶・・・

富士山が一気に真っ白にΣ(゚д゚lll)⁉️

そりゃ、寒いはずだ😵!

そんな寒い25日(火)も上野原校舎の中は熱かった👍 生徒の気持ちがね(^з^)-☆

『SDGs清掃活動』に参加してくれた人には授業後に『数学の特別特訓授業』に招待するよって約束したため、約束通りに授業後に開催‼️

嬉しかったのは、本日の授業前に「林T〜、清掃活動に参加してないけど、授業後の特訓授業に参加してもいい?」ってお願いにきた生徒が♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪。

私は生徒に頑張る『キッカケ』を与えたい!

今回のSDGs清掃活動もそう♪(´ε` )。

みんなで一つのことに協力し合いながら全力で取り組んで、何か頑張る『キッカケ』をつかんでほしいという思いがあって(*^▽^*)。

頑張る『キッカケ』を自分からつかみにきた生徒に、参加していないからダメだよなんて言わないよ〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ。

一緒に授業後みっちり1時間特訓しました‼️

これからの成長の『キッカケ』にしてほしい👍

勉強に遠慮はいらない!

自分で自分の限界を決めてしまったら、それ以上の成長はない❗️

勉強はできる・できないじゃない‼️

途中で妥協してしまうか、できるようになるまで妥協せずに頑張り続けられるかの差が非常に大きいんですᕦ(ò_óˇ)ᕤ。

私たち文理のスタッフは、あなたたちがあきらめない限り、できるようになるまで全力で応援しますよ٩( ᐛ )و‼️

 

【最後に一言】

寒くなると甘いものを補給したくなるʕʘ‿ʘʔ

初めて食べてから、『カヌレ』にハマっています╰(*´︶`*)╯♡

今回は『濃厚生チーズケーキ』にも手を出してみました。

コンビニスイーツ、恐るべし(((o(*゚▽゚*)o)))♡

現状に満足するのではなく、さらに新しい何かを求めて一歩前進👍

新しい世界を求め続ける限り、人は変わっていくことができるのではないだろうか⁉️

林のつぶやき【428】朝から山梨を応援٩( ᐛ )و‼️

24日(月)は寒かったですね🥶!!

ただ今、日付も変わって夜中の2時過ぎですが、富士吉田の気温はドンドン下がってきて5℃を下回ってきました(>人<;)・・・

寒さに負けずに本日も夜中に『つぶやき』ます👍

そんな寒い中、月曜日も上野原校舎から中3生が3人も自習室へ♪(´ε` )。

元気いっぱい、そしてやる気に満ち溢れている‼️

保護者の皆様、駅までの送迎等、いつもご協力いただきありがとうございますm(_ _)m。

火曜日は授業後に『中3   2乗に比例する関数の特別特訓』を開催します👍  たくさんの方にご協力頂いた『SDGs清掃活動』のほんの御礼です(^з^)-☆!

ご参加お待ちしております( ̄^ ̄)ゞ

 

【最後に一言】

朝から山梨を応援‼️

冷凍カレーパンをチンして、そのあとトースターへ‼️

油を使わずに、カリッカリの揚げたてカレーパンの出来上がり〜٩( ᐛ )و!

一口かむと、熱っΣ(゚д゚lll)。

カレーコロッケじゃないよʕʘ‿ʘʔ

体が冷えてきた❄️❄︎❄️

さすがにコレは冗談でしょ⁉️

10月にねぇΣ(-᷅_-᷄๑)・・・

見なかったことにして、そろそろ寝るか(-。-;。

林のつぶやき【427】講習参加特典+入学特典のご案内‼️

おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。

 

⭐️⭐️文理学院の特典⭐️⭐️

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

まずは「春期講習」を特別料金で受講できます! 塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! *兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

詳しくは上野原校舎までお問い合わせ下さい。

上野原校舎 0554-63-6300

 

【最後に一言】

今日もいい天気でしたね❗️

ふと空を見上げると、素敵な景色が目の前に広がっていました(^з^)-☆。

もっと高いところから見てみようと、またまた目の前にあった⁉️山の中に足を踏み入れました👍

いい景色でしたよ〜‼️

帰り道にこんな光景もΣ(゚д゚lll)⁉️

林のつぶやき【426】文理で1番ハード⁉️なSDGs清掃活動❕❗️ 全員、見事に完走です👍⁉️

10月22日(土)

上野原校舎の『SDGs清掃活動』の開幕です👍

多くの皆さんに集まっていただき、さあスタートです(^з^)-☆‼️

上野原校舎の『SDGs清掃活動』は他校舎とは一味も二味も違いますよ〜!

ジョギングまではしませんが、歩きながらゴミ拾いする、いわゆるスウェーデン🇸🇪で人気の『プロッギング』に近い形でひたすら歩きます👍

必死にゴミを探します!

ゴミを見つける人、ゴミを拾う人、ゴミ袋をひろげる人と、連携バツグンd( ̄  ̄)。

音楽聴きながら、リズムにのりながらゴミ拾いする生徒たちも(((o(*゚▽゚*)o)))♡‼️

楽しそうでいいじゃな〜い👍

拾い方、カッコいい╰(*´︶`*)╯♡

何かテンション上がりすぎた生徒も⁉️

トングで持ち上げなくていいと思うΣ(-᷅_-᷄๑)・・

今回の清掃活動は本当に1人ひとりが目的をもって楽しく参加してくれたように思います( ̄^ ̄)ゞ!

「3kgくらい痩せたんじゃない⁉️』

高校生も手伝ってくれて、こんなにゴミが集まりました!

『一致団結』

素敵な言葉ですね(*´∀`)♪❗️

皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

 

【最後に一言】

本日は12時からのSDGs清掃活動で始まり、14時からは中3オンライン理科・社会授業、そのあとは中3受験対策が19時までありましたが、19時以降も残っていく生徒が(*⁰▿⁰*)❗️

驚くことに、残っていった生徒全員が12時から清掃活動に参加してくれた生徒さんたちでした∑(゚Д゚)‼️

やはり、勉強は『気持ち』が大切ですね👍

林のつぶやき【425】12時に上野原校舎で👍

21日(金)は上野原校舎の日‼️

上野原中・上野原西中の中間テスト結果が出てきましたね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

まだ順位までは完全に出揃ってはいませんが、来週には発表できそうです! 乞うご期待ください👍

テスト結果が良かった生徒や、結果に満足している生徒はこちらが聞く前に報告に来てくれました〜(^з^)-☆‼️   また、教室に入ったときに目が合うと、ニヤニヤしてます♪(´ε` )。

また、今回の中間テスト結果に満足していない生徒さんの中にも、『リベンジ宣言』に来てくれた子もᕦ(ò_óˇ)ᕤ!! しっかり話を聞き、次回に向けての作戦会議と同時に、これから意識して取り組んでほしいことについて話をしました。

さあ、中3生は第2回教達検に向けて❗️

中1・中2生は期末テストに向けて早速動き出そう‼️

22日(土)は『SDGs清掃活動』の日です👍

12時までに上野原校舎に集合です。

軍手とやる気、次回の目標に向けての熱い決意をもって集合で〜すᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️

次の目標に向けての『決起集会』にしてみてはいかがですか?

天気は良さそうですよ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

みんなの住んでいる街をキレイにすると同時に、みんなの気持ちも体を動かすことで、中間テストから教達検・期末テストに向けてリセットしてみてはいかがですか〜(^з^)-☆⁉️

一緒に歩こう!そして次の目標に向けてもみんなで歩み始めようじゃないか。

『一致団結』‼️

 

⭐️⭐️⭐️先日発売の◯◯◯◯◯◯⭐️⭐️⭐️

発売初日に飲みました!

鮮やかなパープル(((o(*゚▽゚*)o)))♡‼️

最近目がショボショボすることもあり、ブルーベリーを期待していましたが・・・・

やはりこの季節だから、この味ですよねぇ。

そして一緒に購入したシナモンロール、温めたらメチャクチャ美味い

シナモンロール考えた人、天才すぎる╰(*´︶`*)╯♡

林のつぶやき【424】授業のない日だって、文理は活気にあふれている👍

18日(火)は上野原校舎の日!

本日は中学生はテスト休みということで授業はありませんでしたが、夜になって中3生が自習室に集まってくるわ集まってくるわ♪(´ε` )。

まあ、生徒の中には授業があると思って塾に来た子もいたようだがΣ( ̄。 ̄ノ)ノ・・・

月曜日に中間テストを終えたばかりだが、さすがは中3生たちです👍

すぐに第2回教達検に向けて動き出していました‼️

問題を解いては分からなかったところの質問に来てで、あっという間に時間は過ぎていきました。

さあ皆さん、限られた時間を大切に使っていきましょう(^з^)-☆!

そうそう、本日顔を出してくれた中3生からは、中間テストの途中経過のいい報告が♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

「先生、どう?」

実際に返却された解答用紙を持ってきてくれました❗️

素晴らしい👍

今となっては90点以上をミスをしても当たり前にとってくるようになったAさん!

いつもの努力の結果だよᕦ(ò_óˇ)ᕤ

小学生も負けていませんよ〜!

本日、ステキな答案を持ってきてくれました(๑˃̵ᴗ˂̵)。

余白に一生懸命計算して、よく頑張ったね‼️

100点はスゴいよ(*゚∀゚*)。

確実に力がついてきたね👍

 

【最後に一言】

先日、某バーガー🍔店へ!

テイクアウトして、湖を眺めながら頂きました。

ポテト、旨し(((o(*゚▽゚*)o)))♡

そして同じ日に、こんな出来事もΣ(゚д゚lll)⁉️

何か気配を感じるΣ(-᷅_-᷄๑)。

見られている気がする・・・

目が合った(@_@)⁉️

ここからお互い、睨み合い開始👍

ジビエハンターと鹿って、こんな状況なのかなぁʕʘ‿ʘʔ⁉️

獲物、逃したぁ。゚(゚´Д`゚)゚。⁉️

本当に私はよく野生動物と出会います。

なぜそんなに野生動物と遭遇するのか、考えてみたΣ(-᷅_-᷄๑)。

(*゚▽゚)ノそうか⁉️

私のほうが野生動物の生活場所に侵入してしまっているからなのかもしれない・・・

ごめんなさいm(_ _)m。

 

林のつぶやき【423】お疲れ様でした👍

皆さん、こんばんは!

本日の中間テスト、お疲れ様でした👍

出来のほうはどうでしたか?

次回の授業で感想&結果を聞かせてくださいね‼️

そして今度は期末テストに向けて作戦会議しましょう♪(´ε` )!

中3生は期末テストの前に第二回教達検に挑むことになりますので、今日はひと息してもらって、明日から早速教達検に向けて動き出しましょう٩( ᐛ )و‼️

18日(火)は中学生は授業はありませんが、次の目標に向けて早く動き出そうという『熱い意志』をもった方々、お待ちしております( ̄^ ̄)ゞ。

分からないところがあればマンツーマン指導しますよ👍

あと、今週の22日(土)は『SDGs清掃活動』の日です。

中3生は第2回教達検に向けての、中1・中2は期末テストに向けての『決起集会』の場にしませんか⁉️

自分自身が住む地域に貢献して、みんなで気持ちを高めませんか(^з^)-☆?

小学生の皆さんも高校生の皆さんも、保護者の皆様もお待ちしております!

 

【最後に一言】

昨年、販売終了してしまって食べれなかった季節限定商品を食べに山中湖へ٩( ᐛ )و‼️

一年越しの『モンブランパンケーキ』です👍

モンブランもパンケーキも美味しい╰(*´︶`*)╯♡

言うことなし👍

これが本日最初の食事でした!

天気は悪かったですが、食べ終わる頃には少し富士山🗻が見えてきた⁉️

 

 

⭐️⭐️⭐️SDGs清掃活動のご案内⭐️⭐️⭐️

さあ、清掃活動の日が迫ってきましたよ👍

10月22日(土)、上野原校舎周辺をみんなでキレイにしませんか٩( ᐛ )و。

12時に軍手とやる気を持って、上野原校舎に集合です( ̄^ ̄)ゞ

今回も上野原校舎から上野原駅方面に歩いて、ぐるっと回って上野原校舎まで戻るルートで行なう予定です。

ウォーキングも兼ねたSDGs清掃活動です👍

スウェーデン発の『プロッギング』(ゴミ拾い+ジョギング)を上野原校舎のSDGs清掃活動を通して体験してみませんか⁉️

世界とあなたの心をキレイに美しくしてくれるはずです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。

安心してください!ジョギングはしません。ウォーキングでゴミ拾いです👍

ご参加、お待ちしております!