投稿者「JES」のアーカイブ

【JES】Girls’ Lunch & Halloween Fun Coming Soon!

Hello everyone!

How have you been?

文理学院英会話部門の

Joyful English Schoolジョイフル イングリッシュ スクール です!

2学期新クラス生募集中‼


こんにちは!JESのKeikoです(*^^*)

朝夕の風が少しずつひんやりしてきて、すっかり秋の空気に変わってきましたね。秋と言えば「空」。秋の空が大好きな私は、最近空を見上げることが増えました。高く澄んだ秋の空は、なんだか心までスッキリさせてくれるように感じますね。

そんな秋晴れの10月。またまた出勤前にJESの先生たちとランチをしてきました。JES富士吉田の女子会となりました笑 女子会ね、女子会。じょしかい。

おしゃれなテラス席のあるカフェにてランチ。すっかり富士吉田校になじんできたMarina先生はその陽気なキャラクターを思いっきり開花させています!綺麗な空と写真を撮ろうと必死な私の後ろで、面白ポーズをとっていました笑

映える写真を狙ってたのに~笑 後から確認してみんなで大爆笑しました(*^^*)

そんなナイスキャラのまりな先生の自己紹介ブログも近日公開しますよ。楽しみに待っていてねー♪

 

さぁ!いよいよ今月末にはハロウィンがやってきますね🎃👻🕷🍭

着々と準備を進めています。ぜひJESのハロウィンパーティーに遊びにきてね♪

 

As always, thank you for supporting  JES!

Keiko

【JES】英検お疲れさまでした!

こんにちは!都留、塩山、小瀬校舎担当のRyokoです!10/4に英検が終わりました。英検対策、課題本当に皆さん頑張りましたね。クラス内もほっとしたようなやり切った感を感じるような雰囲気が漂っています。結果は10月終わりですね。結果の合否を気にするのも大事ですが、結果をもとに自分の得意、不得意を確認するのもとても大事です。しっかり読み取って次につなげていきましょうね!

英検合格という目標に向かってみんなとても頑張りました。結果をドキドキで待ち、その後は一緒に確認復習していきましょうね!

 


 

2学期新クラス生募集中!!
下記のバナーをクリックしてJESのホームページをチェックしてみてね♪

 

今月はJESでハロウィンパーティーを行います!お友達を招待出来ます☺招待状を今週外国人の先生と作成しましたね!お友達と一緒にぜひJESのハロウィンパーティー楽しみましょうね🎃🎃

 

ルイス先生の最新作です。このボードは塩山校舎の入り口にあります。ぜひ見に来てくださいね!

Ryoko

【JES】結果よりも大切な“次の一歩”――英検後の補習に向けて

こんにちは!Joyful English School 静岡地区の英文法と英検を担当している田代です。

英検の受験が終わり、教室にも少しホッとした空気が流れています。ここまで頑張ってきた生徒のみんな、本当にお疲れさまでした。結果がどうであれ、ひとつの目標に向かって努力を続けたことが何よりの成長だと思います。

今月末には結果が届きますが、そこで終わりではありません。テストは「できた・できなかった」を確認するためのものではなく、「次に何を伸ばせるか」を知るきっかけでもあります。リスニングが苦手だった子、ライティングで時間が足りなかった子、それぞれの課題に合わせて補習を行う予定です。点数の裏には必ず努力の跡があり、その努力を次へとつなげていくサポートをしたいと考えています。

結果が届いた後も、ひとりひとりの答案を丁寧に見返しながら、必要があれば声をかけて一緒に復習していくつもりです。小さなつまずきをそのままにせず、次のテストや学校の授業で「あ、わかった!」という瞬間を増やせたら嬉しいですね。
これからも、生徒たちの挑戦に寄り添いながら、一歩ずつ前へ進んでいけたらと思います。

Tashiro

2学期新クラス生募集中‼

【JES】Last Year’s Halloween -いよいよ10月🎃!‐

Hello everyone!

How are you doing?

文理学院英会話部門の

Joyful English Schoolジョイフル イングリッシュ スクール です!

2学期新クラス生募集中‼


こんにちは!JESのKeikoです!

いよいよ今日から10月ですね。10月と言えば、そう!みんな大好きハロウィン🎃👻♬

JESでは毎年ハロウィンパーティーを実施し、子どもたちが英語を使いながら楽しく異文化体験しています(*^^*)下記の写真は去年のハロウィンパーティーです。教室を飾りつけ、お化け屋敷ならぬ、Haunted Classroom(お化け教室)を作り、いつもと違う雰囲気に子供たちは大興奮!

『お化け教室』&『化け猫となったKeikoとマレフィセント(生徒)』の写真です笑

子どもたちは毎年気合を入れて仮装をしてきてくれます!もちろん先生たちも気合を入れていますよ!!今年は何になろうかと今からワクワクしています♬

外国人の先生と英語を使ってハロウィンにちなんだゲームをしたり、Trick or Treatをしてお菓子をもらったり!!!自然に英語を使うことで、楽しい体験の中から実践的な表現を身につけることができます。

ハロウィンは日本ではまだ比較的に新しい文化ですが、欧米諸国では秋の代表的なお祭り。子どもたちは異文化体験をすることで英語を単に学ぶだけでなく、海外の文化に触れる機会が持てることで、国際的な視野を広げることができます。

今年のハロウィンも子供たちの笑顔と成長につながる素敵な時間になるように、JESスタッフ一同、ワクワクしながら準備を始めていますよ!!乞うご期待(*^^*)☆

As always, thank you for supporting JES!

Keiko

【JES】Watching Baseball Together with Bunri Teachers!‐野球観戦‐

Hello everyone!

How are you doing?

文理学院英会話部門の

Joyful English Schoolジョイフル イングリッシュ スクール です!

2学期新クラス生募集中


JESのKeikoです。つい先日の楽しかった出来事をシェアしちゃいます♪

この前、文理の先生たちとプロ野球観戦にいってきました~(*^^*) みんなで声をそろえて応援し、スタジアムの熱気に包まれながら大いに盛り上がりました!

行き帰りの車内は笑い声が絶えず、楽しい時間が流れました。そして帰りには大輔先生のおススメの美味しいラーメンを味わって1日の締めくくり。みんなの頼んだラーメン👇さて誰がどれを食べたでしょう?私の食べたラーメンを当ててみてね!!えっ!?興味ないって?笑

ただのレクリエーションではなく、先生同士の絆や仲間意識をより深められる貴重なひとときとなりました。

とても楽しかったです(*^^*) みんな!ありがとうございました!!


【 JES Phrase of the Day 2025 -⑩ -今日のひとこと英会話‐ 】

Today’s phrase is….

★ out of left field ⇒ 予想外の・突然の★ 

せっかく野球観戦をしたので、野球に関する表現をご紹介(*^^*)

この表現は、野球の左翼から予期せず突然ボールが飛んでくるイメージからきています。このことから、予想外の出来事や反応をあらわすときに使います。

 

A:I was climbing up the mountain and I saw a deer. It was bigger than I thought.

(山に登っていたら鹿を見たんだよね。それが思っていたより大きくてさ。)

B:Hey! Let’s do a BBQ!

(ねえ!バーベキューしようよ!)

A: That’s out of left field!!

(話飛びすぎ!!)

 

ぜひ日常生活で使ってみてくださいね!

As always, thank you for supporting JES!

Keiko

 

 

 

 

 

 

【JES】英検本番まであと少し

こんにちは!都留、塩山、小瀬校を担当しているRyokoです!

英検試験日まであと少しですね!文理学院の英検試験日は10/4(土)です。
8月の終わりから英検対策行ってきましたが今週末が最後の対策日です。毎週末どの生徒さんもお休みすることなく頑張って対策に励みました。試験に合格する、その結果もとても大事ですがその過程もそれと同じくらい大事だとRyoko先生は思っています。
ご家庭での声掛けやご協力、ありがとうございます。
試験日まであと少し!少しでも多くの単語や熟語を覚えて試験に挑みましょうね!

 

 

ルイス先生の新作です!JESでは来月ハロウィンパーティーを行います。たくさんのお友達誘って来てくださいね!

ルイス先生の新しいボードは小瀬校舎の入り口にあります。ぜひ見に来てくださいね😊

 


2学期新クラス生募集中
下記のバナーをクリックしてJESのホームページをチェックしてみてね♪

Ryoko

 

【JES】A Day Off at the Theater – 休日の観劇体験 –

こんにちは、JES静岡地区の英文法と英検を担当している田代です。

今回は、僕の趣味でもある観劇についてお話しします。

先週は1週間のお休みをいただき、東京まで舞台を観に行ってきました。観劇したのは、舞台アサルトリリィ「ー眞説ー 御台場迎撃戦」。この作品はシリーズの中でも特に人気が高く、界隈では「もっとも有名で感動的なシーン」があることで知られています。今回は、そのシーンを実際に目の前で体験することができ、ファンとしては本当に特別な時間となりました。

当日は日帰りのスケジュール。ところが道が思いのほか混んでいて、少し遅刻してしまうハプニングも。開演直後からの参加となりましたが、幸いにも舞台の核心部分には間に合い、ほっと胸をなでおろしました。

舞台の魅力はやはり“生”であること。映像で繰り返し観た場面でも、役者さんの声や表情、観客席の熱気が加わることでまったく違う印象を受けます。今回はまさにその瞬間を味わい、「足を運んで良かった」と心から感じました。

趣味に夢中になる時間は、勉強や仕事と同じくらい大切だと思います。自分の好きなものに触れることでリフレッシュできたり、新しい感動を得られたりします。今回の観劇も、改めてそのことを実感させてくれる出来事でした。

添付の写真は当日のチケットです。雰囲気を伝えるものではありませんが、「あの日そこにいた」という証として残しておこうと思います(ただ撮り忘れただけ 笑)。

これからも趣味を楽しみながら、日々の仕事にも全力で取り組んでいきます。

by Tashiro

2学期新クラス生募集中

【JES】Eiken is coming soon!英検まであと少し!

Hello everyone!

How are you?

文理学院英会話部門の

Joyful English Schoolジョイフル イングリッシュ スクール です!

2学期新クラス生募集中


JESのKeikoです。

英検まであと2週間弱となりましたね。みんな英検に向けて勉強頑張っているかな??

JESでは英検に向けて対策授業を毎週末実施しています。

毎週末の英検対策では、生徒たちが合格を目指して懸命に挑戦しています。その一生懸命な姿は本当に輝いていて、挑戦するたびに成長しているのを感じています。

その努力を支えてくださるご家庭の存在にも、心から感謝しております。子どもたちの頑張りと保護者の皆さまの応援があってこそ、わたしたちも全力でサポートできております。

英検の合格はゴールではなく、新しい可能性への扉です。その扉を一緒に開き、未来につながる英語力を育んでいけることを、私たちはとても誇らしく思います。

英検まであともう少し!一緒に頑張ろうね(^^)/

文理学院の英検は10月4日(土)です!

As always, thank you for supporting JES!

 

Keiko

【JES】Grape Picking -ぶどう狩り-

Hello everyone!

How  are you doing?

文理学院英会話部門の

Joyful English Schoolジョイフル イングリッシュ スクール です!

2学期新クラス生募集中!


JESのKeikoです。何気ない日常のシェアのお時間です笑

先日お休みの時に、人生初のぶどう狩りに行ってきました🍇外国人の先生のリクエストにお応えして、山梨に住んでいながら一度もブドウ狩りに行ったことのなかったKeikoは張り切って企画。JESのメンバー+そのご家族の総勢8名の『JES愉快な仲間たち』で行ってきました♪

今回ブドウ狩り先としてお邪魔したのは『ツチと実』さん。シャインマスカットと巨峰の食べ放題にBBQや魚のつかみどりもできる農園さんです(^^) スタッフの方もとてもフレンドリーで、丸一日ゆっくりと楽しめる、とても素敵なところでした♪ 10月13日まで楽しめるそうですよ。みんなも機会があったらぜひ行ってみてね♪

そしてそしてみんなが待ち望んでいた、ぷりぷりっ、つやつやっのシャインマスカットちゃん♡

めちゃめちゃ甘かった!!!!このあとBBQをして、魚のつかみどりをして、巨峰を食べましたが、なんと写真を撮り忘れるという痛恨のミス。巨峰もジューシーでぺろりと食べきりました♪

BBQは手ぶらでできたので、現地に行って用意してくださっていたお肉とお野菜を七輪で焼いて食べました(^^)♪ 唯一、魚の写真はしっかり撮りました!捕まえた魚をスタッフの方がさばいてくださり、その場で焼いて食べられます。食育にもつながるよう工夫された素敵なイベントでしたよ。

動物でも果物でも『命をいただくこと』に違いはなく、わたしたちは日々様々な命に支えられて生きているんですよね。これからも「いただきます」のひと言に、食材となる命とそれを育む人々の大変な努力への最大限の感謝を込めていきたい!と、改めて心に誓った日でした(*^^*) 外国人の先生は日本の誇るシャインマスカットに感動し、私たちも命について改めて考える機会も持て、本当に素敵ないい休日となりました✨

こうした五感をフルにつかって体験する英語レッスンもいいなぁなんて考えちゃいました。英語教育だけでなく同時に食育などの観点からも成長できる体験型レッスン!!!!英語でぶどう狩りツアーとか・・・やっちゃう??笑

As always, thank you for supporting JES!

Keiko

 

【JES】Building Connections over Lunch ‐ランチで交流‐

Hello everyone!

How  are you doing?

文理学院英会話部門の

Joyful English Schoolジョイフル イングリッシュ スクール です!

2学期新クラス生募集中!


JESのKeikoです。

少しずつ秋めいてきましたね。ちょっとここでJESの先生の日常をシェアしちゃいたと思います☆ 秋と言えば、まずは「食欲の秋」!!最近は仕事前に美味しいランチを食べてから出社することもしばしば。他の先生方を誘って時々ランチをしています(*^^*)

美味しい料理を囲みながら、もちろん会話は英語で!こうした日常の中での交流は、英語をより身近に感じ、私たちも刺激を受ける時間となります。同時に、このエリアのお店や雰囲気を外国人の先生たちに知ってもらうことも大切な目的のひとつです。家族と遠く離れた日本に来て、ホームシックになる暇もないくらい日本の楽しさを伝えています!外国人の先生も生活が充実して、より安心して暮らせ、子どもたちへの指導にもよい影響を与えてくれると思っています。そうです!若い先生には日本の母となっています。アッ、ちなみにひとつ驚愕の事実言っていいですか?・・・ なんと24歳のNina先生のお母さまとわたしKeiko、同じ歳です。。。。。。。。。。。。えっ18歳⁉⁉

さぁ、ここからお腹を空かせたみなさんへの飯テロです(*^^*) ごめんね!

河口湖のお蕎麦屋さん『砂場』さんにて 天ぷらそば

河口湖カフェ『ハネノハ』さんで、そば粉100%のガレット

河口湖 カフェ『CISCO』さんのホットサンド

富士山パンケーキ

河口湖『喫茶モーリー』さんのグラタン

そしてお気に入りのカレー屋さん 『ガンジス川』

わたしはいつもほうれん草カレー10辛!(1~10レベルのMAXです。大丈夫。レベル5以上は全く変わらないのです。) 常連すぎてお店に入るだけでオーダーが通ります笑

日本文化を知ってもらいたいと思いつつ、あれ?洋食率高め。。。反省します。

次はどのお店に行こうかな(^^♪ おすすめがあったら教えてくださいね!

以上ダイエット中のKeikoからでした!!↽どうかツッコみ入れてください…(;^ω^)

2学期生募集中!体験レッスン受付中!!

As always, thank you for supporting JES!

Keiko