投稿者「安西校」のアーカイブ

安西校【勢いをもって夏へ】

🔥🍧🍉夏期決起集会🍉🍧🔥

本日は静岡市の8校舎の職員が一堂に会する、大事な決起集会。気温も高く、本当に【夏】を感じさせる陽気でしたね。いろんな職層のメンバーから、私たち自身がヤル気になる話がたくさんありました。文理学院の先生たちは個性豊かです、そして生徒のためにとことん、熱心に寄り添って指導できる人ばかり。【面倒見NO1】の塾とは、文理学院の事だと自負しております。今年の夏もたくさんの生徒さんたちに文理の良さを知ってもらいたいと思っています。今日の会で、そうだ文理学院の先生ってこうだよな~って改めて思う事がありました、今日お話を頂いた先生たちの勢いに私も乗っかって、安西校にも勢いをつけて夏に向けてまいります。そして1人1人の生徒さん・保護者様のご期待にこたえられるように、精一杯の対応をさせて頂きます。

【小学生文チャレお疲れ】

昨日、月曜日の夕方の1コマです。小学生が2名、授業開始時間よりも1時間以上早く来て文チャレの勉強をしていました。勘違いしないでくださいね、私たちが前もって呼んでいたわけではなく、彼らの意志でテスト勉強をしに来たんです!!これだけでも私は嬉しい!!しかも坂本先生や私に質問をしてくるんですから、本当に中学生顔負けの姿勢です☆結果は今週来週中に判明しますから、この後はテスト直しなども一緒にしていきます。また成績個票は5月末頃なので、6月初旬には3者面談を通じてお返しできると思いますので宜しくお願い致します。

【修学旅行】

賤機中・安倍川中を皮切りに5月最終週まで各学校の修学旅行がございます。1日から2日分の授業をお休みすることになると思いますが、安西校の振替対応は翌週の月曜日で行っております。休みっぱなしにならないように対応しますので、ご安心ください。またテスト対策が始まりましたので、通常授業用日以外にも授業がありますから、しっかりと頑張っていきましょう!!!

 

保護者会のお知らせ☆

中2:18日(日)➀16:10~ ➁17:30~

①は末広中と籠上中のご家庭。➁は安倍川・安東・賤機・城内のご家庭対象です。

中3:18日(日)➀13:30~ ➁15:00~

①は末広中のご家庭。➁は安倍川・安東・籠上・賤機・城内のご家庭対象です。

☆入塾受付中☆
5月体験授業実施してますよ!!!

今週も体験授業参加のご予約があります。中学生はとにもかくにも6月の初旬から中旬に行われる前期中間テストで最高の結果をとるべく、一緒に頑張るキッカケとしていかがでしょうか。小学生も楽しくわかりやすく、そして力のつく授業で週1から科目も選べておススメです!!

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テスト対策始まりました。一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

 

今年も池上先生の特別講演あります!!

【中1保護者会お礼】

保護者会ありがとうございました!!

本日は中1保護者会が授業の3時間目にありました。とにもかくにも最初の定期テストです!!その準備について、深堀して話をしました。大事なのは良い勉強習慣を早期に身につけることですからね。安西校にいる素晴らしい先輩たち、カッコいい先輩たちの例を出しつつ、みんなにもそんな風になっていってほしいと思い、熱量はMAXでお届けしました!!!会の途中では、笑顔もあり、生徒さんもいつもの授業と同じように話を聞けたと思います。中1生のみんなは初めてのテスト対策ですから、とにかく全力でやってみましょう。今日話をしたことを心にとめて、具体的な目標を持ってやりましょう!!ただし、無理は禁物です。体調管理を万全に一緒に定期テストをのりこえましょう٩( ”ω” )و

本日の保護者会は急な体調不良のご家庭以外は100%の出席率でした!!安西校にご期待頂いていることに胸を張りつつ、生徒1人1人に寄り添って、今後も誠心誠意の対応を重ねてまいります。明日からは自習室利用もお待ちしておりますよ!!!さらに学校ワークもドンドン進めて、早く終わらせて➁周目、3周目を目指しましょう!!!

【テスト対策】

テスト範囲が既に出始めていますね!!英語をはじめ各教科の担当も、みんなの力が十分に発揮できるようなテスト対策を効果的に進められるように準備してますからね。明日以降も頑張ろうぜ!!今日も自習室利用者がぞろぞろ。高校生の先輩たちもテスト直前ですので校舎内にこもっているエネルギーが半端ないですね(笑)部活動のない月曜や木曜はちょくぶん(学校から直接文理で勉強)しやすい日ですからね。受験生のみんなは夏前にどこまで勉強量を積み重ねられるか意識して動きましょうね!!

【中2面談】

中2生の三者面談もあと数組で完了です。やはりまだまだ家庭学習が十分でない生徒さんが多いのは現実。今年は自習室利用を促す作戦を行っていますから、家ではのんびりしたいなら文理で一緒に頑張るぞ!!グダグダしていても、文理の自習室で快適に勉強しても、どちらも同じ1時間です。どちらの1時間の方が、君にとって有益でしょうか??答えは言わずもがなですよね(^^)/英検も定期テストもしっかりやり切って、中だるみなんて関係ない!!って言いきれるように動こう。君たちならできるぞ!!期待していますよ、中2の皆さん☆

保護者会のお知らせ☆

中2:18日(日)➀16:10~ ➁17:30~

①は末広中と籠上中のご家庭。➁は安倍川・安東・賤機・城内のご家庭対象です。

中3:18日(日)➀13:30~ ➁15:00~

①は末広中のご家庭。➁は安倍川・安東・籠上・賤機・城内のご家庭対象です。

 

☆入塾受付中☆

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テストの準備を早く始められるように、一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

 

今年も池上先生の特別講演あります!!

安西校【城内中・安倍川頑張るぞい!】

城内・安倍川中テスト対策始まりましたぞ!!

昨日は中3の城内・安倍川メンバー、本日は中2のメンバーが対策スタートです。授業前に来て英検の勉強、学校ワークなどなどエンジンかかっている生徒さんいますね!!とにもかくにも最初の定期テスト全力で行くぜ!!今日は私は中2の三者面談と、対策の対応をしてきました。みんな単元テストも合格し順調です。 部活動の大会などもあった後で参加しているメンバーも多い中、本当によくやってくれていると思います。今の勢いを大切に全力前進してきましょう!!

土曜日はぐるぐるの日

本日は本当にさまざまな生徒対応日でした。目が回ってしまいそうな日。と言っても嬉しい事なんです。

中1・中2の欠席者の振替、英検対策、個別フォロー、単元テスト勉強会、SS対応、などなど本当に1日でギュッとやりました。坂本先生も明石先生も同じように対応に大忙しでしたし、夕方からは中3土特(受験対策)、夜の中3通常ですので本当にパンパンのパンでした(笑)

個人的には、英語の苦手な中2A君がしっかりと単元テストをクリアできたってことが本日のハイライトかな。今日も自習室に来てじっくりと勉強してましたね。面談後の動きは順調で英語を何とかしよう🔥とやる気に燃えてくれているので、そのやる気をもっともっと引き出し続けられるように対応していきたいです!!

英検対策あと2週間!!

本日の英検対策は中2生の3級チャレンジャーズのリスニング対策日☆実践的な問題を使ってコツを教えつつ、30問の演習をしました。嬉しかったのは全員が正答率60%を超えてきたことです。リスニングはOK、あとは各自の持っている過去問を解いて解いて解きまくれ!!!必ず合格して、周りの仲間の一歩先をみんなで行こうぜ!!カッコいいじゃない、その姿٩( ”ω” )و この後もサポートは万全で行きます。5級から2級まで全員で合格勝ち取ろう!!安西校は小中高で英語検定取得を推進してまいります☆

保護者会のお知らせ☆

中1:12日(月)20:10~

中2:18日(日)➀16:10~ ➁17:30~

①は末広中と籠上中のご家庭。➁は安倍川・安東・賤機・城内のご家庭対象です。

中3:18日(日)➀13:30~ ➁15:00~

①は末広中のご家庭。➁は安倍川・安東・籠上・賤機・城内のご家庭対象です。

 

☆入塾受付中☆

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テストの準備を早く始められるように、一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

安西校【来週は中学生保護者会!!】

【心と体を大事にね】

GW明けましたね。私は昨日までお休みでしたので、今日から社会復帰です。この時期は新学期が始まって、1か月の疲れが出やすい時期。自分では疲れていないと思っていても、意外と気を使っていて疲れがたまっているかもしれません。新しい環境になると、それだけ自分も周りに馴染もうとエネルギーを使っているんですよ。文理に通うみんなはGW明けもお休みはほとんどない状況でホっとしてますが、ここからが大事ですからね。体調に気を付けながら頑張りましょうね!!

【保護者会でヤル気アップ!!】

来週は中学生の保護者会です。文理学院は年に3回ほど行っておりますが、今回も各学年ごとにテーマを持ってお話をさせて頂きます。中3生は受験に向けての話や、高校入試後の話もね。中2生は学力伸長と心の成長について。中1生は言わずもがな、初めてのテスト対策なので、その勉強の仕方でしょう。このように各学年、そのタイミングに合わせて最新の入試情報などを含めて、全体に向けてお話をさせて頂く会です。保護者会を通じて、みんなにヤル気になってもらいたいと思っていますので、準備も気合が入ります。日程は下に記載しておきますね。

中1:12日(月)20:10~

中2:18日(日)➀16:10~ ➁17:30~

①は末広中と籠上中のご家庭。➁は安倍川・安東・賤機・城内のご家庭対象です。

中3:18日(日)➀13:30~ ➁15:00~

①は末広中のご家庭。➁は安倍川・安東・籠上・賤機・城内のご家庭対象です。

☆5月入塾受付中☆

体験授業の申し込みが続いております。本当にありがとうございます。GW明けても引き続き、受講できますので塾をお探しの方は早めにご連絡をください。もうすぐテスト対策が始まります。城内中と安倍川中が一番早くテストを迎えますので、明日は中3、土曜日は中2の対策もスタートです!!

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テストの準備を早く始められるように、一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

GWは恒例のBBQ,そして富士宮の浅間大社で流鏑馬とお祭りの雰囲気を味わい、甥っ子や姪っ子の相手をして、読みたかった本を読み(5冊ほど)、好きなものを食べ、とゆっくり過ごせました。次の連休は遠出をしようと思います。これから6月中旬の中学生の定期テストが終わるまでしっかりと充電したこの身体でバリバリ頑張りたいと思います!!

安西校【Rainbow】

(^_-)-☆

安西校の夕方6時過ぎ。自習に来た中学生が「先生、でっけえ虹が見える!!」と興奮気味で伝えてくれて、私も校舎の窓を開けてみました。写真ではどうしても迫力に欠けますが(笑)地面に近い部分から大きなアーチがキレイに空にかかって、本当に感動するものでした。他校舎のブログなどでは見かけましたが、自分たちが目の当たりにすると思っていなかったので、なんだか興奮してしまいました。小学生英語のメンバーもみんなでしばし、虹に見とれる時間でした(^^♪

こんな嬉しいことはなかなかないと思い、写真を撮ってくれた坂本先生に感謝。写真の右下に映っているのは、社会のミスター作原です!!なんだかイイことがありそうな予感ですよね!

GW課題しっかりやろう!!

社会では中1・中2の皆さんに課題が出ています!!作原先生がみんなのために準備してくれたものです。しっかりやろうね(^^♪英語は各学年単元テストを合格できるように準備をお願い致します。また英検受検予定のみんなも部活や家族、友人とのお楽しみの時間を縫って、やるべきことをやって下さいね!!

GW明けからはテスト対策が始まります。もちろんGWに部活などがある人が補トンでしょうが。勉強量はスキマ時間でいいから、積み重ねていけば大きく変わってきます。まとまった時間が取れないと嘆く前に、ちょっとした時間を有効活用しましょう!!

【時間は作るものなんだ】と他の校舎のブログでもありましたが、その通りです。1日24時間はだれしもに与えられた平等の物です。どう使うかが大事なわけで、1分もすき間なく予定を詰め込んでいるなんて、1国の首相でもない限りありえませんね。ちょっと部活がハードになってくると、それにとらわれて【自分は忙しいんだ】と思い込んでしまいがちですが、そんなことはありません。睡眠・お風呂・食事など生活に必要な時間をのぞけば、勉強に使える時間はあります。ただ、その時間を他の楽しみ【スマホ・ゲーム・動画視聴など】にすべて使ってしまったら、そりゃ時間はないよね。だから、そこで優先順位なんですよ!!!

今のみんなにとって、本当に大事なのは楽しみだけ???部活を頑張ったらあとは好きなだけゲームでいいわけ??ないよね(笑)頭ではわかっているけど、行動できないんだよね。人間って意志が弱い生き物なんです。鉄の意志を持って行動できる人もいますが…。このGWから、その時間の使い方を変えましょう!!面談でも中2・3生には伝えていますが、ちょっとしたことで変えられるからね!!GW明けから一気に勢いつけて前期中間テストで好成績を収めるため、いや自己ベスト更新を果たせるように、みんなで時間の使い方を見直そうぜ!!!

【今週来週の予定】

5/3~5/6は小中学部はお休みです。

ただし5日と6日は高等部の先生が校舎を開けているので自習室の利用が可能です。

クリーム色のスケジュールをご確認ください。GW期間中に小学生は文チャレの勉強、中学生は各科目の課題や単元テストの勉強をしっかりとしてください。部活動の遠征や大会などもあると思います。もちろんご家族やお友達との楽しみもあると思いますが、くれぐれも勉強を忘れないでください~<m(__)m>

【5/7水】小学生英語文チャレ&中3S通常授業

【5/8木】小学生算国文チャレ&中1HS・中2HS・中3H通常授業

【5/9金】小学生算国文チャレ&中1HS・中2HS通常&中3安倍川城内テスト対策

【5/10土】中学3年生【受験対策】&通常授業&城内中2テスト対策

【5/11日】高等部テスト対策で自習室利用可能

☆5月新入塾受付中☆
体験授業も!今から一緒にぜひ(^^♪

先週・今週の体験授業参加から入塾が続いております。本当にありがとうございます!!やはり塾生のみなさんや保護者様のご紹介が多いようです。重ねて感謝申し上げます。気を引き締めてGW明けのテスト対策を意識して充実した学習指導で文理学院の良さをドンドン広めていきたいと思います。

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テストの準備を早く始められるように、一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

安西校【5月はガツガツ行こう!】

いよいよ5月。中学生のみんなは6月テストに向けて、【ガツガツ勉強する】そういう1カ月にしましょう。

新しい学年になって、最初の定期テストに全力で取り組めるように安西校のスケジュールもばっちりですし、私たち教師一同も全力対応の準備をしております。現在各科目で小テストや単元テストを行っているのも、もちろんテスト対策の下準備。無駄な事なんて1つもないのです。キッチリとやるべきことをやって、早め早めで動きましょう。部活動のない、月曜や木曜は、ちょくぶん(学校から直接文理へ勉強しに行く)しやすい日です。すでに実行している仲間が何人もいますよ。

中学1年生、初めてのテスト対策ですから、12日の保護者会で何を?どう?勉強したらよいかをお伝えしますのでご安心下さい。ありがたいことに既に自習室を利用し、英語の単元テストを合格していくS君、K君など、動き出してくれている生徒さんも。勉強は大変だけど、一緒に頑張る仲間がいるといいよね!!安西校のメンバーは学校が違えど仲間です。この前の到達度テストの校舎の上位者ランキング発表でも、トップ3のメンバーにスッと拍手ができる素直さ、そして校舎平均ランキングも上位だった時も喜んだよね!!みんなでいい結果出せるようにテスト勉強も頑張りましょう!!

中学2年生、【心の成長】が今年のテーマです。新メンバーも増え英検受検者もとても多く、勢いに乗っている皆さん。大きく期待しております!!現在三者面談でいろんな話をしておりますが、みんなの持っている能力はまだまだ十分には使われていないようです。家庭学習の習慣や自習室利用を通じて、心の面で大人になっていきましょう。自分に甘い、スマホが離せない、ワガママ、いいわけ、他人のせいにする、などなど弱い自分を少しずつコントロールできるようにしましょう。2年生の学力伸長のためには【心の成長】が必須です。今のところ中だるみの様子はありませんから、今より少し成長した自分を想像しながら、ちょっと目線は上の方を見て目標に向かっていきますよ٩( ”ω” )و

中学3年生、いよいよ受験学年です。面談も終わり、ゴールは見えています。あとは約束したことをしっかりと守って1年間やり切る【覚悟】だけです。内申点を伸ばしたい生徒さん、授業態度・提出物・小テストなどでマイナス評価されないように努力していますよね。これで面談前と変わらずにいるなら、その志望校は諦めましょう。口だけで何も変わろうとしないのなら、成長はありえません。今年は勝負の年です、有言実行でしっかりと1つ1つ小さな目標を達成しながら、志望校合格をつかみましょう!!

【今週来週の予定】

今週は5/2まで通常授業です。

5/3~5/6は小中学部はお休みです。

ただし5日と6日は高等部の先生が校舎を開けているので自習室の利用が可能です。

クリーム色のスケジュールをご確認ください。GW期間中に小学生は文チャレの勉強、中学生は各科目の課題や単元テストの勉強をしっかりとしてください。部活動の遠征や大会などもあると思います。もちろんご家族やお友達との楽しみもあると思いますが、くれぐれも勉強を忘れないでください~<m(__)m>

【5/7水】小学生英語文チャレ&中3S通常授業

【5/8木】小学生算国文チャレ&中1HS・中2HS・中3H通常授業

【5/9金】小学生算国文チャレ&中1HS・中2HS通常&中3安倍川城内テスト対策

【5/10土】中学3年生【受験対策】&通常授業&城内中2テスト対策

【5/11日】高等部テスト対策で自習室利用可能

☆5月新入塾受付中☆
体験授業も!今から一緒にぜひ(^^♪

先週・今週の体験授業参加から入塾が続いております。本当にありがとうございます!!やはり塾生のみなさんや保護者様のご紹介が多いようです。重ねて感謝申し上げます。気を引き締めてGW明けのテスト対策を意識して充実した学習指導で文理学院の良さをドンドン広めていきたいと思います。

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テストの準備を早く始められるように、一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

安西校【GWも勉強を忘れずに】

【目指せ全員合格!!】
英検本番まで1カ月を切りました。今回も多くの生徒さんがチャレンジしますので、過去問演習やライティング添削など個々に対応中です。今日は祝日ですが、もちろん自習室開放してます。部活の後にぜひ来てくださいな!!昨日も中3生が必死に準2級の勉強をして、いろいろ質問をしてくれました。やはり自学年より上級ということで難しく感じることもありますが、それでも食らいついて、闘志に燃えているので嬉しく思います!!昨日授業のあった中2生も「明日(火曜日)来ます~(^^)/」と帰り際に声を明るくかけてくれました。今日も大忙し、いや大充実の予感です♪♪

【三者面談で心に火を】

中3生の面談は区切りがつきましたので、中2生の面談をおこなっています。1月保護者会で話をした【中だるみ】をせずに、この1年で学力をつけてもらうための作戦会議です。昨日も1組お話をしました。生徒さんの口から約束事を決めてもらい、実行してもらうのが大事だと思っています。

ですので、勉強の話のみならず部活動や生活習慣についてなど色んな角度から、聞きまくります。厳しい話も時にしますが、受験学年まであと1年ありますので、大いなる希望を持った話をすることを念頭に置いてます。もちろんダメなものは駄目だという事は必要ですし、生活習慣や勉強習慣の悪い部分は改善を促します。生徒さんが【自分はこれをやればいいんだ】と気付いてもらえるかどうかですから、いろんな話を聞きつつ、しっかりとあるべきゴールに向かいます。面談を経て少しずつでも変わっていく生徒さんを見ると、私たちも嬉しいものです。きっと保護者の方も同じ気持ちです。ですから、今後も生徒さん保護者さん、そして私たちが全員ハッピーになれるように対応を重ねていきます。面談後の動きも大切ですが、中2生の皆さんはとくに心の面の成長を期待しております!!!

【今週来週の予定】

今週は5/2まで通常授業です。

5/3~5/6は小中学部はお休みです。

ただし5日と6日は高等部の先生が校舎を開けているので自習室の利用が可能です。

クリーム色のスケジュールをご確認ください。GW期間中に小学生は文チャレの勉強、中学生は各科目の課題や単元テストの勉強をしっかりとしてください。部活動の遠征や大会などもあると思います。もちろんご家族やお友達との楽しみもあると思いますが、くれぐれも勉強を忘れないでください~<m(__)m>

【5/7水】小学生英語文チャレ&中3S通常授業

【5/8木】小学生算国文チャレ&中1HS・中2HS・中3H通常授業

【5/9金】小学生算国文チャレ&中1HS・中2HS通常&中3安倍川城内テスト対策

【5/10土】中学3年生【受験対策】&通常授業&城内中2テスト対策

【5/11日】高等部テスト対策で自習室利用可能

☆5月新入塾受付中☆
体験授業も!今から一緒にぜひ(^^♪

先週・今週の体験授業参加から入塾が続いております。本当にありがとうございます!!やはり塾生のみなさんや保護者様のご紹介が多いようです。重ねて感謝申し上げます。気を引き締めてGW明けのテスト対策を意識して充実した学習指導で文理学院の良さをドンドン広めていきたいと思います。

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テストの準備を早く始められるように、一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

安西校【清々しいかなSDGs活動!】

【春】のSDGs清掃活動
ありがとうございました!!

清々しい陽気のなか、部活動などで来れなくなった生徒さんもいましたが、忙しい中本当に参加者のみんなありがとう!!!文理のイベントにこうやって集まってくれるみんなが大好きです。今日は、浅間さんの前から城北公園に向かい、清掃活動がんばってくれました!!終わった後にはもちろん、お疲れ様の気持ちを込めたささやかな?参加賞を配りました♪♪とても喜んでもらえたようで私も嬉しいです(^^)/今回参加できなかったみんな、【秋】はチーム対抗でゴミ拾い大会にしようかな~??このあとは中3生が土特、中1・中2生は振替や英検対策と頑張りましょうね。自習室を利用して頑張る生徒さんが増えてきています。これも嬉しいことです☆

☆5月新入塾受付中☆
体験&入塾ラッシュ(^^♪

先週・今週の体験授業参加から入塾が続いております。また、春期講習を経て習い事が落ち着いたので5月からの入塾というご家庭も。来週も入塾手続き、体験授業が続々です、本当にありがとうございます!!やはり塾生のみなさんや保護者様のご紹介が多いようです。重ねて感謝申し上げます。気を引き締めてGWのテスト対策を意識して充実した学習指導で文理学院の良さをドンドン広めていきたいと思います。

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テストの準備を早く始められるように、一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

安西校【目指せ、文理のテッペン!!】

【もうすぐ文チャレ、目指せ高得点!!!】

DSC_0925

みなさん、もうすぐ楽しいGWですね!ご家族やご友人との予定もあると思いますが、GW明けには小学生は塾内テスト【文理チャレンジテスト】があります。テストが近づいてきましたので、国語からは対策プリント兼GW課題を出しております。あと2週間で本番の文チャレですからね。遊びも勉強も全力でやるのがいいよね♪♪しっかりと対策プリントをやっていきましょう。これは中学生になってからの定期テスト勉強の練習だと思ってくださいな。わからないところは授業の前や後に相談してくださいね。一緒に高得点を目指してがんばるゾ~٩( ”ω” )و文理生ナンバーワン、テッペン目指していくぞ!!!!!

【新スケジュール配布】

DSC_0927

5月中旬から6月末までのスケジュールを2枚配っています。淡い太陽光をうけたイエローが5月、さわやかなブルーが6月です。中学生はテスト対策、保護者会などの情報も盛り込んでいますので、よく確認をして下さいね!!通常授業もそうですが、対策授業も極力休まずに参加して、自己ベスト更新を本気で目指しましょうね٩( ”ω” )و

【自習室カード】

安西校に自習の文化を根付かせるべく、羽鳥校舎のノウハウを流用させていただきます。今週より自習室に来た際は【自習室カード】に記録をお願いしてます。自分がしたものを可視化(見える化)することも目的の一つです。この春からドンドン自習室を使っていってほしいと思っています。今日も部活動がない日なので、中3城内中生が中心で自習室利用者がおりますよ!!さぁ、中3生をはじめ、どの学年であっても家で勉強しない、あるいは集中できないなら、文理の自習室においで!!それが成績アップの1番の近道ですよ。私たちと一緒に勉強のレベルアップをしましょう。

☆5月新入塾受付中☆
文理で新学年のスタート♪

体験授業参加者が本日も増えました。中学生は6月テストに向けて、今から準備しましょうよ!!ありがたいことに新入塾生の紹介などもありまして、口コミに感謝です。春のタイミングからであれば、高校入試や色々な目標に向けて準備期間がたくさんありますね。だから、今がベストなんです。受験生の皆さん、部活が終わってから…では間に合わないかもしれない、そういう危機感も持ち合わせていて欲しいと思います。文理で一緒に志望校合格目指しましょう!!!

 

文理にはこんな生徒さんがおススメ。

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テストの準備を早く始められるように、一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
☆SDGs清掃活動やります☆

参加希望者は4/26(土)午後2時に安西校に集合です(^^♪

無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

安西校【英検GoGo!!】

【小学生英語】

毎週水曜日は英語単科生の授業日。安西校の小学生英語は5級クラスと4級クラスがあります。(月・金、火・木で算数や国語のあとに週2日で受講している生徒さんたちもいます)水曜日は現在4級クラスのみです。英検5級を1月に突破したメンバーが頑張っています(^^♪

本日は未来形の指導も終わり、助動詞の指導へ。中学2年生の修了程度ですので、単語もだんだん難しくなってきますが、毎回30問ほどの単語テストを実施して読めるようにする、意味がわかるようにすることを徹底してます。みんな素直に単語の勉強もしてきてくれますので、ほとんど再テストはありません。

英語を勉強する基礎として、やはり単語をしっかりと覚えることは大事です。それが中学に入ってからではなく、読める意味が分かるレベルでも小学生のうちから、覚えることを意識した勉強をしておくことは中学以上の勉強でもとても大切な要素だと思っています。生徒さんとのやり取りを大切にした双方向のコミュニケーション型の授業で小学生英語も行っています。びっくりするくらい、みんなの反応も良くて、笑顔が見える授業です。

さて、文理学院は英語のみならず、算数や国語の単科生も受け付けております。週1から文理で勉強でき、他の習い事との両立もしやすくなっております。習い事の1つとして、漢字の読み書きや読解力の基礎を磨く国語、計算力を高め応用や発展まで頑張れる算数、英検取得を目指す英語、を文理で一緒に勉強しましょう!!

 

☆5月新入塾受付中☆
文理で新学年のスタート♪

文理にはこんな生徒さんがおススメ。

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テストの準備を早く始められるように、一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
☆SDGs清掃活動やります☆

参加希望者は4/26(土)午後2時に安西校に集合です(^^♪

無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名