投稿者「安西校」のアーカイブ

安西校【継続に勝るものなし】

【何かに挑戦したら、確実に報われるのであれば、だれでも挑戦するだろう。報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもって継続しているのは非常に大変なことであり、私は、それこそが才能だと思っている。】

こちらは将棋の羽生善治さんの著書で有名になった言葉の一つです。皆さんも部活や習い事、そしてもちろん勉強について、継続して頑張ることの大切さは、耳にタコができるほど聞かされてきたことと思います。ですが、将棋の世界で上り詰めるところまで上り詰めた羽生さんですら、才能は継続することであると、おっしゃっています。

今すぐに結果が出ないから、といって諦めたり、楽な方向に流されたり、それはもったいないです。例えば、私も自分が最初から勉強を頑張れた人間ではないし、仕事に関しても逃げていた時期もありましたし、習い事でやっていた剣道においても大会で勝てるレベルになるまでは時間が掛かりました。大学時代のアメリカンフットボールもレギュラーになるまで長い道のりがありました。ふがいない自分が嫌になったこともありましたし、他人と比べて劣等感を持ったこともありました。でも結局は続けることでしか、そこは変わらないんですよ。愚痴をこぼしても他人と比べても楽な方に行っても、結局はその分は自分に返ってくるだけです。だったら、報われるかまだ分からないけれども、そこでしっかりと継続することが一番の近道であると、思います。

ですから、皆さんには若いうちに、大変でも自分に少し負荷をかけて頑張り続けることが必要だと私は思っています。それも大変だと思わずに継続できるようになったら、こっちのものだとも私は思っています!!ある程度までは大変だし、苦しい時もありますが、それを超えるともっとできるんじゃないかな??って前向きになったりしてね。自分も勉強や剣道、アメフト、仕事もそうでした。だから、みんなには、見えている結果に向けて努力するのではなく、これやったらいけるかな??って思うような、今の自分が背伸びするような目標をもって頑張ってほしいなと思います!!

明日は賤機中の2日目頑張れ!!

今日も生徒さんたちはギリのギリまで勉強頑張ってくれてました。1年生の女子メンバーは暗記用の単語カードを使って社会や実技の確認もしっかりと行っていましたし、中2のメンバーは理科、英語の質問をガンガンしてくれました!!中3生はドンと落ち着いて最終確認に余念なし!!!という具合です。本当にいい仲間で勉強できてるよね(^^♪だからこそ、この1か月半の勉強を思いっきりぶつけてきてほしいと思います!!

安東中・末広中定期まであと少し!!!

中1・中2は県統一模試を挟んで引き続きテスト対策続行!!今日は英語と数学を頑張りましたね。しかし、どちらの学年も数理の小テストがたまってきているようですね(;^_^A 来れる人は明日も自習に来て頑張りましょう!!学校では体力測定のタイミングのようなので、くれぐれも体調管理をして無理はしないでくださいね。

DSC_0734

昨日の夜、生徒の送迎をしていると見慣れない白い車が1台と思ったら、豊田校の校舎長の中村先生でした。お休みなのにどうしたのかな?と思ったら、幸成先生が貸していたテキストを返しに来てくれたところでした。その際にいただいた栗ご飯のおにぎりです。とてもおいしかったです!!

9月体験授業受付中!

困ってから塾へ、ではなく困る前に塾へ!!の方が生徒さんの為になります。早ければ早いほうが私たちも色々な面で指導がしやすいです。ですので塾をお探しの方はお早めにご連絡ください。よろしくお願い致します。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

あすがく

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです!!考える力、説明する力、比べる力などなどみんなの学力を色んな視点から判断するものです(^^♪答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点だったり、面白そうでしょ???

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)

清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

安西校【テスト結果報告①】

定期テスト&学調の結果返却が始まりました!!

本日、聞きたてほやほやの結果です!!

【学調英語】50点奪取!!

ここから先は、8月末に行われた中1や中2の安倍川・籠上・城内中、そして賤機中の1日目の結果の一部です。生徒さんは今回もよく頑張ってくれました!!!

【英語】50、49、42、43、44、42、41、45、43

【数学】45、46、47、49、42、40、40

【社会】42、46、43、42、46、42

【理科】44、41、40、45、44、42

【国語】47、42、41、46、41

前期中間テストから理科や数学の成績アップが著しい中2軍団を紹介します!!

中2A君 数学22点→46点!!!

中2B君 数学14点→28点!!!

中2C君 理科20点→34点!!!

中2D君 理科25点→35点!!!

理系担当の佐藤先生、この夏も空きコマはほとんどなく、生徒対応と授業でした!!みんなの理数系の力をつけてあげたい、そして興味を持ってもらいたいと、いつも授業は面白く、そして【なぜ】を考えるタイミングもあります、自慢の教師です!!その佐藤先生の厚い、熱いアツい指導のもと、上記4名は一気に理系科目を10点以上アップ!!なかでもA君は本当によく質問もしてましたし、最後まで一生懸命問題と格闘している姿を見せてくれました(^^♪嬉しいことですね☆彡

本日は中1・中2の県統一模擬試験でした🔥

中1生は初めての実力テスト形式。どうだったでしょうか??中2生は定期テストとはまた違った難しさを感じたのではないでしょうか??次は12月に学調1カ月前の力試しができますからね!!引き続き定期テスト対策があるので、気を緩めることはできませんね(;^ω^)末広中、安東中、そして賤機中のみんな、あと少し頑張りましょうね!!!

9月体験授業受付中!

ここ数日、夏期講習には来れなかったご家庭からの入塾の問い合わせが続いております。困ってから塾へ、ではなく困る前に塾へ!!の方が生徒さんの為になります。早ければ早いほうが私たちも色々な面で指導がしやすいです。ですので塾をお探しの方はお早めにご連絡ください。よろしくお願い致します。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

あすがく

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです!!考える力、説明する力、比べる力などなどみんなの学力を色んな視点から判断するものです(^^♪答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点だったり、面白そうでしょ???

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)

清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

安西校【本日も授業は通常通りです】

中3生の皆さん

学調お疲れ様でした!!

本日の授業は全て通常通り行います。

前期期末テスト結果の返却も始まっていますね。

中3生の皆さん、学調はどうでしたかね??

夜の通常授業で感想を聞きたいと思います。今日はまもなく小学5年生の算国、夜は中1Aターム(安倍川・籠上・賤機・城内)、中3Aタームの授業です。賤機中の生徒さんは6日に延期となった2日目の対策を頑張りましょうね(^^♪

9月体験授業受付中!

ここ数日、夏期講習には来れなかったご家庭からの入塾の問い合わせが続いております。困ってから塾へ、ではなく困る前に塾へ!!の方が生徒さんの為になります。早ければ早いほうが私たちも色々な面で指導がしやすいです。ですので塾をお探しの方はお早めにご連絡ください。よろしくお願い致します。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

あすがく

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです!!考える力、説明する力、比べる力などなどみんなの学力を色んな視点から判断するものです(^^♪答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点だったり、面白そうでしょ???

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)

清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

安西校【天高き長月の始まり】

本日もスケジュール通り授業を行います!

昨日もテスト対策がありまして、安東中と末広中の生徒さんが集まりました。夏休みの前に比べると長時間の勉強にも集中力を切らさずに頑張れるようになっている生徒さんが多くなりました!!学校が長期間の休みに入っても、勉強の習慣を大きく変えることなく継続して勉強してきたからですよね。夏休みに入る前に私たちも、夏の大切さを伝えてきましたが、それを本当に自分の頭で理解して実践できた生徒さんたち、とくに受験生の皆さんはこの秋から冬にかけて大きく学力を伸ばす礎ができたと思ってください。ここからもっともっと学力を伸ばしていきましょう!!

A君の頑張り!!

定期テストを終えた学校のメンバーが返却されたテストをもってきました。昨日は中2のテスト終了組の授業もありました。A君が授業よりも早くきて、自習をしておりました。テスト終わったのに感心、感心と思い声をかけてみると「理科の点数が大幅にあがりました(^^)/」と喜びの表情を見せてくれました!!夏休みに入る前に、佐藤先生と話をしているのを私は知っています。A君は数学よりも理科をしっかり勉強しなさい、理科をしっかりと勉強すればもっと点数が上がると、佐藤先生が諭しておりました。勉強はあまり得意ではないA君ですが、真剣に佐藤先生の話を聞いてましたね。そして、夏休みの間、徹底して理科の課題をクリアして本番に臨んだわけです。もちろん5教科勝負のテストですから、ほかの科目も頑張る必要がありますが、生徒それぞれ目指すゴールも違うわけです。A君が今回のテストで自信をつけて、次のテストでもっともっと躍進できるように応援したいです!!

さぁ、明日は学調です!自習に来ている生徒さんもいます。中3生待ってますよ!!

9月体験授業受付中!

ここ数日、夏期講習には来れなかったご家庭からの入塾の問い合わせが続いております。昨日も中3生のご家庭から、ご友人の紹介で体験授業を経て入塾したいとのことでした。早ければ早いほうが私たちも色々な面で指導がしやすいです。ですので塾をお探しの方はお早めにご連絡ください。よろしくお願い致します。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

あすがく

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです!!考える力、説明する力、比べる力などなどみんなの学力を色んな視点から判断するものです(^^♪答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点だったり、面白そうでしょ???

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)

清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

安西校【本日の授業について】

本日9/1(日)の授業は予定通り実施します。

生徒、保護者の皆様は安全を最優先に考えていただき通塾をお願いします。

天候不良等の休講などに関する情報につきましては

こちらのブログをご覧ください。

台風10号の対応について⇓⇓⇓

https://www.bunrigakuin.com/blog/?p=61322

-----------------------------------

昨日も雨の中、よく頑張りました!!

賤機中のテスト2日目は6日に延期なのでもう少し頑張るぞ!!

写真は中2の末広や安東中のメンバーです。11日、12日がテストの彼らは今も全力でテスト対策を頑張っているところです。昨日は4コマの対策、その後も22時30分まで8時間頑張っていく生徒さんもいました。あと10日です。とにかく毎日全力勉強頑張りましょう!!!

本日も22時30分まで対策頑張ります!!

文理学院安西校 校舎長 田中穂高

文理学院安西校 ☎ 054-204-1555

 

 

安西校【本日の授業について】

生徒、保護者の皆様

本日の授業は全て通常通り行います。
生徒、保護者の皆様は安全を最優先に考えていただき通塾をお願いします。
欠席の場合は校舎までご連絡ください。
補習等はそちらでご案内いたします。

お天気も心配ですが、皆様ラストスパートです!
引き続き頑張りましょう!

台風10号の対応について⇓⇓⇓

https://www.bunrigakuin.com/blog/?p=61322

安西校【台風10号に関しまして】

台風10号に対する対応

平素は送迎等ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。

表題の件につきまして、皆様も報道等でご存じのように、台風10号の進路は定まってはおりません、陸上を移動しており風力は弱まっていますが、雨の影響は9月3日(火)ごろまで続く見通しだそうです。断続的に降り続く模様ですので、河川の氾濫、家屋への浸水等充分お気をつけください。天候により通塾が困難な場合は無理をせず欠席して下さい。

 文理学院の対応ですが、9月3日(火)までの校舎予定に変更はありません。しかし、天気の急変により、休講等の措置を取る場合もございます。その際は、弊社HPから安西の校舎ブログをご確認下さい。お手数をお掛けいたしますがよろしくお願いします。

文理学院 安西校 一同

安西校【No.1を目指して】

城内中のみなさんお疲れさまでした!!中3生のみんなは9月3日の学調まで、あと少し頑張りましょう!!中1・中2のみんな、夏休み前からよく頑張ってきました。次回の授業時にまた結果報告を楽しみにしておりますね♪♪中

安倍川・籠上・賎機のメンバー、1日目いかがでしたか??昨日も22時過ぎまで各科目の先生たちが質問対応をしておりました。テスト前は少し余裕がある私でさえも、面談の合間、授業の合間にも国語の質問を持ってくる生徒さんがおり、本当によくよく頑張るなぁと、そして真摯に自分の勉強に向き合える生徒さんが多いなぁと感じまして。だからこそ、少しでもいい点を取ってほしいし、スッキリして本番に向かってほしいなと思うわけです。

昨日とある、中2の生徒さんが鈴木先生と話をしておりまして、「君にはこうしたい、こうなりたいみたいな強い願望や野望はないの?」なんて会話でしたかね。「田中先生の野望は安西校を地域でNO1にすることだし、ほかのところの生徒さんに姿勢でも負けてほしくないんだよ」なんていってましたね、「それは僕たちも同じ気持ちだよ。」とね。ぶっちゃけ、そうなんです。やはり文理を選んできてくれる生徒さんには、やはり通ってよかったと思ってほしいし、ほかの学習機関や、同じ文理学院の他の校舎にも学力面や姿勢・精神面でも負けてほしくないと思っています。

この夏休みも、夏休み明け直後のテストは非常に差がつきやすいとわかっているからこそ、昨年よりも手厚いテスト対策を組み、ちょっと大変かもしれないけど、それを乗り越えてくれたらレベルアップできるし、夏休み前の自分よりもひとまわり、ふたまわり?成長できると信じて、スケジュールも組みました。大変だった生徒さんもいるかもしれませんが、中学や高校の時に一生懸命頑張った経験は本当に貴重です。繰り返しになりますが、今を本気でやりましょうね!!

さぁ賎機の生徒さんがもう自習に来ておりまして、あと1日できることがありますから、天気の様子次第ですが、家でゆっくりしている生徒さんも、勉強しに来れるようなら直前自習室対応をしておりますので、是非来てくださいね!!

☆再掲【台風10号について】

大型の台風10号が接近しています。8月28日現在、予報円が非常に大きく最接近が予想しにくい状況です。文理学院は8月30日(金)までは通常通り授業を行います。

8月31日(土)、9月1日(日)については、8月30日(金)に再度ブログにてお知らせいたします。

尚、台風接近前でも悪天候になる場合もございます。通塾に関しては安全を優先して下さい。宜しくお願い致します。

追記:9月からの2024年度後期入学者を募集中です。各学年、定員がありますのでお早めにご連絡下さい。まずはご相談からさせて頂きますのでお気軽にお電話下さい。

文理学院安西校 ☎ 054-204-1555

安西校【台風10号の対応について】

大型の台風10号が接近しています。8月28日現在、予報円が非常に大きく最接近が予想しにくい状況です。文理学院は8月30日(金)までは通常通り授業を行います。

8月31日(土)、9月1日(日)については、8月30日(金)に再度ブログにてお知らせいたします。

尚、台風接近前でも悪天候になる場合もございます。通塾に関しては安全を優先して下さい。宜しくお願い致します。

安西校【城内中FIGHT!!】

城内中、台風に負けずにテスト頑張れよ!!

一生懸命、何度も何度もチャレンジした小テスト!!

粘って粘って最後までやり切った8時間の自習室!!

それらはすべて、君たちの体に心にしっかりと残る素晴らしい経験です。

明日は2日目の準備をして、安西校へ集合です!!

私たちも楽しみにしております(^^♪