本日は英語検定実施日です。
5級:15時~
4級・3級:17時~
2級・準2級:20時~
お間違えの無いようお越しください。
よろしくお願いします。
本日は英語検定実施日です。
5級:15時~
4級・3級:17時~
2級・準2級:20時~
お間違えの無いようお越しください。
よろしくお願いします。
こんにちは!
唐瀬校の立花です。
先日の夜中は3年ぶりの月食が観察できました!
夜中の2時以降からの出来事でしたが・・・
これが見れるのも夜型の塾講師の特権?ということで観察してきました!

まずは月の上の方が欠けてきています・・・!
普段の月の満ち欠けではありえない欠け方なので見た目も珍しい!
どこか不気味さも感じました・・・

かなり欠けてきて三日月のように見えてきています・・・!
観察していてとてもワクワクしました。

完全に月の光がなくなりました!
赤銅色に見える!
この色に見えるのは光の散乱と言うのが原因で、仕組みは夕焼けが赤く見えるのと同じだそうです。
スマホのカメラでどこまで伝わるかですが・・・
最後の写真の時には月が岩石のカタマリであることが良くわかるように見えました!
普段は明るく輝いている月ですがまた違った様子が見れて大変興味深かったです!
月食の仕組み等は中3の理科で学びます!
お楽しみに!
Webでのお問い合わせは
お電話でのお問い合わせは
☏:054-248-1007
どんなに小さなことでもかまいません!
お問い合わせお待ちしております!
中学生の皆さんテストお疲れ様でした!
早速東中は一部結果が返ってきましたね。
国語の平均点がすごそう…(-_-;)
夏期講習とテスト勉強の緊張感から解放されたいところですが、明日は学調!!
「気を引き締めるように!」と言うまでもなく、東中の何人かはテスト当日の夜から自習室に来ていました!素晴らしい!
自分で必要性を考えて行動に移す。なかなかできることではありません。
それがみんなのやりたがらないことなら尚更です!
夏期講習は定期も学調も対策しました。どちらもいい結果が聞けるように待ってますね(^^)
↓テスト前自習室の様子
そろそろ休憩が必要かなと思っていたところに、すかさず小森先生
「理科の小テスト始めるよ~」
「「えぇ~!?」」
なんてやり取りの後の写真です。しっかり集中してるじゃん(*^^*)
結果発表で少しの間盛り上がったところで、また自習開始。なんとも見事な流れです。
↓お知らせ!
asugaku
こんばんわ (・o・) 唐瀬校です
本日の授業をもちまして
夏期講習全日程 を 無事完走
することができました!!
(欠席・振り替え対応は残っています)
これもひとえに 色々な場面で
ご家族を始めとする みなさんの
様々なサポート があったからです
本当に本当に
ありがとうございました!!
明日から 通常授業再開となります
(日曜ですがテスト対策で校舎が開いています🌟)
夏期講習を経て 新たに塾生になったみんな
これから よろしくね ✨✨✨
次の授業が 待ち遠しい!!
その他の みんな
これからも よろしく ✨✨✨
つぎは 冬期講習で 会いましょう
各種検定の受験でも 待っています
小中学部は、8月15・16・17日休講で
自習室も開いておりません。
上記期間はお電話・LINEも繋がりませんのでご承知おきください。