投稿者「小泉校」のアーカイブ

【小泉校】#219 START

こんばんは!
小泉校の田中です♪

 

新年度授業START!

水曜・木曜は中学生の全学年が集まる日
校舎内の熱気で寒さは感じませんね(^^♪
どの学年も新学年の内容を必死に覚えようと頑張っておりました!

 

昨年に引き続いて田中&三浦が中心で指導する小泉校ですが・・・
2025年度は水曜・木曜に非常に素敵な先生
校舎に来て授業をしてくれるのでご紹介です♪

 

初めまして!今年度、小泉校で国語を担当させていただくことになりました。

橋川佳依(はしかわ けい)です!

橋川先生や、はっしー、はしてぃー、その他新な呼び方、なんでも大丈夫です!!

みなさんともっとお話ししたいので、いっぱい声かけてください!

 

そして、、!早速今日、初日の授業を迎えたのですが、

「よろしくお願いします!」と挨拶をしてくれたり、授業で発言してくれたりと、あたたかく迎えてくださいました!いいスタートになったなあと、これからが楽しみな気持ちです!

簡単な自己紹介は紙に書いて、校舎の玄関においてあるので、また見てみてください!

授業の中でも少しづつ、私自身のことを知ってもらえたらうれしいです!

また、質問や個別補習はいつでも大歓迎です!

一人で手が動かないときは一緒に考えましょう!!

それでは、これからよろしくお願い致しますーーー!!!

橋川

春期講習チラシ右上が橋川先生です!!
国語でわからないことがあったらすぐに橋川先生に聞こう!!
今日はここまで。

 

☆★春期講習★☆
次の説明会
3月8日(土)午後6時より実施!

 

☆説明会への申し込み方法☆
①バナーをクリックして専用ページよりお申し込み
②メールにてお申し込み(こちらをクリックでメールフォームへGO♪)
③校舎へ直接お電話にてお申し込み
※日程のご都合が合わない場合は個別説明も可能ですので校舎までお問い合わせください。

 

4月・5月に学校で学習する内容を先取りで教えます♪
塾選びや体験授業にもピッタリな内容になっています(^^♪
新しい学年の好スタートを文理がお約束します!

2月テストでも好結果が出てます!!
皆様のお問い合わせお待ちしております(^^)
文理学院小泉校 0544-26-6300 

 

気になる情報は下のバナーをクリック!

【小泉校】#218 YELL

こんばんは!
文理学院小泉校です!

 

 

いよいよ明日は
静岡県公立高校入試

 

先ほど直前対策も終わりまして。
受験に「かならず」勝つ
ゲン担ぎも渡して(笑)
生徒たちを帰宅させました。

 

明日に備えてしっかり寝ましょう。
大寒波で静岡でも雪が降っています⛄
早めの準備・行動と寒さ対策も忘れずに。

 

最後に受験に向けて
先生たちからのメッセージです!

 

受験生の顔になっている最近の皆さんを見て、
頼もしく思っています。
今の皆さんなら、明日、普段通り、普段以上の力が出せるはず!
Good luck!!
みうら

 

1年間ってホントあっという間ですね。
君たちなら大丈夫です。
焦らず、落ち着いて
みなさんが頑張ってきたことを
全力でぶつけてこい(^^)/
Do your best !!
たなか

 

 

今日はここまで。

 

気になる情報は下のバナーをクリック!
または校舎までお問い合わせください。
メールはこちらをクリック♪
文理学院小泉校 0544-26-6300 

【小泉校】#217 「3」

こんにちは!
小泉校の田中です!

 

3月突入!!
夜の冷え込みはありますが、
暖かくなってきましたね~(*’ω’*)
花粉症の方々にはつらい時期ですが・・・(笑)

 

公立高校入試まで3日
もちろん今日も直前対策進行してますよ~♪
英語では語形変化と熟語の確認を中心に指導しまして、
生徒たちの反応も上々でした(*’ω’*)
もちろん私立合格者への対応も同時進行中!
高校からの課題演習・高校の予習など
2月3月は非常に大事な時期なのでこちらも精一杯やりますよ~!!
あと体調管理にはくれぐれも注意しましょう。

 

 

あと3日新年度授業もスタートです!
新年度生まだまだ受付しております!
科目選択などの新しい通塾スタイルもありますよ(^^♪
直前までお申し込み、お問い合わせお待ちしております。

 

 

☆★春期講習★☆
次の説明会
3月8日(土)午後6時より実施!
昨日の説明会では
1件のご家庭とじっくりとお話をして
もちろんお申込みいただきました。
ありがとうございます!!
来週の説明会予約もすでに入っております♪

 

☆説明会への申し込み方法☆
①バナーをクリックして専用ページよりお申し込み
②メールにてお申し込み(こちらをクリックでメールフォームへGO♪)
③校舎へ直接お電話にてお申し込み
※日程のご都合が合わない場合は個別説明も可能ですので校舎までお問い合わせください。

 

 

4月・5月に学校で学習する内容を先取りで教えます♪
講習日数は5日間♪
塾選びや体験授業にもピッタリな内容になっています(^^♪
小学生は2教科(算国)で1100円!
新中学1年生は5教科で4400円!
新中2・新中3は5教科で7700円!
新しい学年の好スタートを文理がお約束します!

2月テストでも好結果が出てます!!
皆様のお問い合わせお待ちしております(^^)
文理学院小泉校 0544-26-6300 

 

 

他の情報も気になる方は下のバナーをクリック!

 

 

【小泉校】#216 「5」

こんにちは!
小泉校の田中です!

 

 

まずはお知らせから♪
☆★春期講習★☆

4月・5月に学校で学習する内容を先取りで教えます♪
講習日数は5日間♪
塾選びや体験授業にもピッタリな内容になっています(^^♪
小学生は2教科(算国)で1100円!
新中学1年生は5教科で4400円!
新中2・新中3は5教科で7700円!
新しい学年の好スタートを文理がお約束します!
2月テストでも好結果出してます!!

 

 

最初の説明会は
3月1日(土)午後6時より実施!

 

☆説明会への申し込み方法☆
①バナーをクリックして専用ページよりお申し込み
②メールにてお申し込み(こちらをクリックでメールフォームへGO♪)
③校舎へ直接お電話にてお申し込み
※日程のご都合が合わない場合は個別説明も可能ですので校舎までお問い合わせください。

 

文理学院小泉校 0544-26-6300 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

タイトルの話は・・・
田中の目標体重まで
あとkg・・・・

ご褒美という名目で
こんなものを食べたりしてたらだめですね(笑)
(どちらも富士にある良いお店です♪)
4月までに落とせるか厳しい状況になってますが(;^ω^)
ダイエットも頑張ります!!

 

 

というのは建前でして。

 

 

あと5日新年度授業スタート!
新年度生まだまだ受付しております!
科目選択などの新しい通塾スタイルもありますよ(^^♪
直前までお申し込み、お問い合わせお待ちしております。

 

そして
あと5日静岡県公立高校入試
受験生の皆さん!
最後の追い込みですね!!
水曜から始まった早春合格パック
3日目に突入!!
決定倍率も発表されて
とみなさんがやれることは
できることを一つでも増やすこと!
最後まで諦めない気持ちで一緒に頑張ろう!!
あと体調管理にはくれぐれも注意しましょう。

 

今日はここまで。

 

 

他の情報も気になる方は下のバナーをクリック!

 

 

【小泉校】#215 Tower of JAGARICO

こんばんは!
天皇誕生日に
また一つ年を取った田中です。

 

2024年度の授業も最終日。
明日からは受験生のための1週間!
最後まで頑張ろう!!

 

今日の本題
おしらせのあとに書いてあるので
ぜひご覧ください(笑)

 

☆★春期講習★☆

4月・5月に学校で学習する内容を先取りで教えます♪
講習日数は5日間♪
塾選びや体験授業にもピッタリな内容になっています(^^♪
小学生は2教科(算国)で1100円!
新中学1年生は5教科で4400円!
新中2・新中3は5教科で7700円!
新しい学年の好スタートを文理がお約束します!

 

今回のチラシにも
田中がしっかり載ってますね(笑)
ぜひチェックしてくださいね~♪(2/26折り込み)

 

 

 

 

 

 

 

 

最初の説明会は
3月1日(土)午後6時より実施!

 

☆説明会への申し込み方法☆
①バナーをクリックして専用ページよりお申し込み
②メールにてお申し込み(こちらをクリックでメールフォームへGO♪)
③校舎へ直接お電話にてお申し込み
※日程のご都合が合わない場合は個別説明も可能ですので校舎までお問い合わせください。

 

新年度生も同時受付中です!
新年度授業は3月5日よりスタートします!
直前までお申し込み、お問い合わせお待ちしております。
文理学院小泉校 0544-26-6300 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

ここからが今日の本題(笑)

 

先日のブログ「年度最後の定期テスト」
三浦先生が載せていた
生徒から田中への誕プレ
じゃがりこタワー(2/14時点)
はたしてどうなったのか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃがりこタワー(完成)

50個(普通44個とL6個)!
(とおまけの袋タイプも上にあります)
目指していた8段を超えまして、10段になってます。
8段の理由は
1~8を足すと田中の年齢になるという偶然です(笑)

じゃがりこと笑顔の田中(笑)
数量限定の「バババババタァーーーーー味」
冬のカラーチラシの田中を
見事に加工されてじゃがりことコラボ♪

シンプルなメッセージ付きもあり(^^♪
最高の誕生日プレゼントでした!

 

もちろんお返しもしましたよ~♪

 

持ってきてくれた皆さん、
ありがとう(*’ω’*)
田中は幸せ者です(^^)

 

良い誕生日を迎えられたので
良い1年にできるように頑張ります!

 

今日はここまで。

 

 

 

他の情報も気になる方は下のバナーをクリック!

 

【小泉校】#214 春はもうすぐ~

こんにちは!
小泉校の田中です。

 

暖かくなるかな~と油断していたら
寒波の再来ですね。。
この寒波が過ぎれば
いよいよ春の訪れかな(^^♪

 

春の訪れといえば・・・
☆★春期講習★☆

4月・5月に学校で学習する内容を先取りで教えます♪
新しい学年の好スタートを文理がお約束します!

 

今回のチラシにも
田中がしっかり載ってますね(笑)
ぜひチェックしてくださいね~♪(2/26折り込み)

 

 

 

 

 

 

 

 

最初の説明会は
3月1日(土)午後6時より実施!
ですが
お申込み・個別説明などは
本日以降いつでも受け付けておりますので
ぜひぜひ校舎までお問い合わせください♪

 

☆説明会への申し込み方法☆
①バナーをクリックして専用ページよりお申し込み
②メールにてお申し込み(こちらをクリックでメールフォームへGO♪)
③校舎へ直接お電話にてお申し込み
※日程のご都合が合わない場合は個別説明も可能ですので
校舎までお問い合わせください。

 

新年度生も同時受付中です!
☆新年度説明会(最終)☆
2月22日(土)午後6時スタート
新年度授業は3月5日よりスタートしますので
直前までお申し込み、お問い合わせお待ちしております。

 

文理学院小泉校 ☎0544-26-6300 

 

 

 

春期講習以外にもお知らせがありますので
気になる方は下のバナーをクリック!

 

【小泉校】#213 結果と行動

こんにちは!
小泉校の田中です。

 

根南中の2月テストが返ってきたので
高得点の一部をご紹介♪

 

5教科合計
460 456 445 432 428
421 417 413 413 410 
国語
98 97 92 92 92 91
社会
98 97 96 96 94 94
93 93 92 92 90 90
数学
100 96 93
理科
99 92 92 87 87 86
英語
92 89 86

 

小泉校中2Hクラスの社会平均点は
驚異の92.8点!
教えている自分としても驚きですが、
生徒の皆さんの頑張りが光ってますね(^^♪
本当に皆さんよく頑張りました!!!

 

掲示物なども変えていきますので
お近くをお通りの際はぜひ確認してみて下さい!
平均点や順位などが判明したら続報を出します♪

 

 

いつも言っていますが、
テストは終わった後が一番大事
できなかった問題
分からなかった問題
時間がなくて手を付けていない問題
どれも放置プレイはNG!
解き直しと質問を徹底しましょう♪

 

その小さな積み重ねが
大きな成長につながりますよ(^^♪
今日はここまで。

 

☆新年度説明会(最終)☆
2月22日(土)午後6時スタート
詳細は上の画像をクリック(^^♪

 

3月より新年度授業がスタート!
2025年度の文理学院は大きく変化します!
その1 新小5・新小6で科目選択できる♪
その2 中1も週1~週3で通塾日数が選べる♪
もちろんテスト対策や自習室なども今まで通りで
従来の文理スタイル新・文理スタイル
文理は進化しますよ~♪

 

中学生の皆さんは定期テストが返ってくる頃。。。
点数や学習状況に不安のある方も多いはず。
「もっとがんばりたい!」
「次の学年に向けてしっかり準備したい!」
そんな風に思っている皆さん、
3月から文理で一緒に勉強しませんか??
説明会にて文理学院について丁寧に説明いたします。
お問い合わせお待ちしております♪

 

☆説明会へのお申し込み方法☆
①バナーをクリックして専用ページよりお申し込み
②メールにてお申し込み(こちらをクリックでメールフォームへGO♪)
③校舎へ直接お電話にてお申し込み
※日程のご都合が合わない場合は個別説明も可能ですので
校舎までお問い合わせください。
文理学院小泉校 ☎0544-26-6300 

 

新年度以外にもお知らせがありますので
気になる方は下のバナーをクリック!

 

【小泉校】#212 息抜き

こんにちは!
小泉校の田中です。

 

今日は先にお知らせを!!

 

☆新年度説明会(最終)☆
2月22日(土)午後6時スタート
詳細は上の画像をクリック(^^♪

 

3月より新年度授業がスタート!
2025年度の文理学院は大きく変化します!
その1 新小5・新小6で科目選択できる♪
その2 中1も週1~週3で通塾日数が選べる♪
もちろんテスト対策や自習室なども今まで通りで
従来の文理スタイル新・文理スタイル
文理は進化しますよ~♪

 

中学生の皆さんは定期テストが返ってくる頃。。。
点数や学習状況に不安のある方も多いはず。
「もっとがんばりたい!」
「次の学年に向けてしっかり準備したい!」
そんな風に思っている皆さん、
3月から文理で一緒に勉強しませんか??
説明会にて文理学院について丁寧に説明いたします。
お問い合わせお待ちしております♪

 

☆説明会へのお申し込み方法☆
①バナーをクリックして専用ページよりお申し込み
②メールにてお申し込み(こちらをクリックでメールフォームへGO♪)
③校舎へ直接お電話にてお申し込み
※日程のご都合が合わない場合は個別説明も可能ですので
校舎までお問い合わせください。
文理学院小泉校 ☎0544-26-6300 

 

さて、少しだけ田中の休日の話。
先週末は息抜きエネルギー充電もかねて。
金曜にお肉屋さん、昨日はカレー屋さんへ。

 

美味しいものは幸せな気持ちになりますよね(*’ω’*)

 

お肉屋さんの帰りに
久能山東照宮と三保の松原にも寄り道。

良いもの、良い景色もまた心がスッキリしますよね(^^♪

 

受験生のみなさんは気が抜けない状況ではありますが、
時には息抜きも大事です♪
身体を動かす、好きな音楽を聴くなど
自分に合った息抜きがあると良いですね(^^♪
上手くバランスを取りながら
受験まで頑張りましょう!!
今日はここまで。

 

新年度以外にもお知らせがありますので
気になる方は下のバナーをクリック!

 

【小泉校】#211 年度最後の定期テスト

こんにちは。小泉校の三浦です。

根南中の2月テストが昨日終了しました。
お疲れ様でした。
次回授業は来週火曜日なので、少し羽を伸ばして休んでください。

そしてその後は今後に向けて動き出しですね。
毎度言っていることですが、結果は点数を見て終わりではなく、
わからなかったところを理解すること、ミスしたパターンを知ることが、
先の成長&点数アップへの道です。
「反省なくして進歩なし」
3月から新年度の授業も始まりますので、次学年に向けて知識の穴を埋めておきましょう。
(新年度から共に勉強する仲間もお待ちしております。詳細は下記説明会の案内をご覧下さい。)

一中の皆さんは来週末ということで本日夜に勉強する時間をとっています。
どんどん質問して下さいね。
もうひと頑張り!

今日は短めですが、最後に写真を一つ。

間もなく田中先生の誕生日ということで(?)、じゃがりこのタワーが積み上がっています。
今は7段構成ですがこれが8段までいくと、
じゃがりこの数が田中先生の…になるそうですが果たして? ( ̄ー ̄)

 

☆☆お知らせ☆☆
新年度生受付中♪
次回の新年度説明会は
2月15日(土)午後6時スタート
塾をお探しの方は
ぜひ説明会へご参加ください!
文理学院について丁寧に説明いたします。
お問い合わせお待ちしております♪
※日程のご都合が合わない場合は個別説明も可能ですので
校舎までお問い合わせください。

 

☆説明会へのお申し込み方法☆
①バナーをクリックして専用ページよりお申し込み
②メールにてお申し込み(こちらをクリックでメールフォームへGO♪)
③校舎へ直接お電話にてお申し込み
文理学院小泉校 ☎0544-26-6300 

 

3月より新年度授業がスタート!
2025年度の文理学院は大きく変化します!
その1 新小5・新小6で科目選択できる♪
その2 中1も週1~週3で通塾日数が選べる♪
もちろんテスト対策や自習室なども今まで通りで
従来の文理スタイル新・文理スタイル
文理は進化しますよ~♪
詳細は上の画像をクリック(^^♪

 

 

新年度以外にもお知らせがありますので
気になる方は下のバナーをクリック!

 

【小泉校】#210 お知らせ

こんばんは!
小泉校の田中です。

 

根南中・根北中 
テスト直前対応でした!
まだまだ自習で残って
頑張っている生徒も多数!
学年最後のテストでベストを尽くそう!
明日頑張っておいで!!

 

 

☆☆お知らせ☆☆
新年度生受付中♪
詳細は上の画像をクリック(^^♪

 

 

3月より新年度授業がスタート!
2025年度の文理学院は大きく変化します!

 

その1 新小5・新小6で科目選択できる♪
その2 中1も週1~週3で通塾日数が選べる♪
もちろんテスト対策や自習室なども今まで通りで
従来の文理スタイル新・文理スタイル
文理は進化しますよ~♪

 

次回の説明会は
2月15日(土)午後6時スタート
塾をお探しの方は
ぜひ説明会へご参加ください!
文理学院について丁寧に説明いたします。
お問い合わせお待ちしております♪
※日程のご都合が合わない場合は個別説明も可能ですので
校舎までお問い合わせください。

 

☆説明会へのお申し込み方法☆
①バナーをクリックして専用ページよりお申し込み
②メールにてお申し込み(こちらをクリックでメールフォームへGO♪)
③校舎へ直接お電話にてお申し込み
文理学院小泉校 ☎0544-26-6300 

 

 

新年度以外にもお知らせがありますので
気になる方は下のバナーをクリック!