こんにちは、田子浦校の村松です。
この間の日曜日は、紅葉を見る
ために、朝霧高原へ。
暑いときによくここに来るのですが
寒いときに来るのは珍しいです。
道路に温度計があるのですが
11~13℃で涼しい、いや寒い・・・の一言でした。
先週の金曜、広重美術館の帰りに、たまたま中央公園に
寄った時、数本の木の葉が赤く色づいていて、

これはもっと山の方に行くときれいな
紅葉がみられるのではと思い、日曜に向かいました。
しかし行ってみてわかりました。
朝霧高原には紅葉が見られる木が少ない・・・。
それでも少しだけ色づいていました。

この日は天気が良かったので富士山が綺麗に見える。
いつもと違うアングルで撮影。午後1時ごろに行きましたが広場の奥で
何かイベントをやっていました。大沢崩れが綺麗に写っていますね。

紅葉を諦め、西富士道路の広見インターを降りると、広見公園の入り口に
赤く色づいた木が。駐車場に車を停めて撮影。

いろいろ歩き回りましたが、紅葉がもっと綺麗に見えるのはいつなんだ?
どこか良い場所がないものか・・・。誰か知っていますか?
村松の地元にもS川渓谷という紅葉で知られる渓谷がありますが、
以前このあたりで熊🐻が出たことがあり、
熊🐻に会いたくないので却下で(笑)。
と紅葉を求め富士富士宮地区をうろうろした話は
ここまでにして、
いよいよ明日22日と23日は
「学調特訓②」開催です!
この日は田子浦校は閉まっておりますので、
説明会・自習室・Be-Wing自習室は
実施しておりません。ご注意ください。
その代わり、24日(月・祝)は
校舎を開けますので、自習OKです!
ここで保護者の皆様にご連絡です。
学調特訓の実施校舎は以下
中島校(32-6027)
吉原校(53-0050)
富士南校(65-0555)
の3会場です。お子様が参加している
校舎をご確認いただき、緊急の連絡は
こちらにお電話してください。
また村松がいない校舎は藤本先生に。また初日には
野村先生も来てくださいますので、何かあったら
このお2人の先生方に相談してください!
※1日目朝の中島校舎の方、校舎の先生がいなくてごめんなさい。
田子浦校では小中学部・高等部
Be-Wingクラスともども
冬期講習を開催!!
12/18(木)スタート!
詳しくはこちら
11月入塾受付中!
冬期講習説明会③は
11月29日(土)
午後6:00開始!
※22日は中3学調特訓のため
説明会はお休みです、ご注意ください。
小学生の皆さんはこちらを
中学生の皆さんはちらをクリック。
高等部Be-Wingは「映像授業」を。
11月無料体験も受付中。
Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!
田子浦校 国公立高校全員合格!!!
小学生から高校生まで学べる、
「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!
集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に
お問い合わせ・お申し込みは
64-4833またはメールまで。
(午後3:30~7:00で承ります)
田子浦校 村松



