投稿者「都留校」のアーカイブ
都留本部校『水曜日ですが自習室つかえます!』2025.6.25①
都留校 小澤です。
本日6/25 (水) は水曜日ですが、自習室を使う事ができます!
自習室利用の際に「高等部の先生」に会ったら、きちんと挨拶をしてくださいね。 (*’ω’*)
では、頑張りましょう! (*‘∀‘)/
▼ 昨晩19時過ぎの都留校 自習室の様子です。そしてこの直後には満席となり別室を開放しました~!
先日、自習室がいっぱいで座れなかったから帰った・・・? という人がいましたが、安心してください。そのような場合は、別室を用意します! (*‘∀‘)/
🌟 おまけ 🌟
都留市の免許センターの隣にもある「満北亭」さんについて、気になる事があります。
私ども都留市民は昔から「まんほくてい」と呼んでいるのですが、数名の文理の先生が「まんぽくてい」と呼んでいます。すべて富士吉田市に住んでる先生です。
富士急ハイランドのそばにも「満北亭」さんありますよね? 住所は河口湖町でしょうか?
そこの呼び名が「まんぽくてい」?
▼ マイブームの「冷やしタンタンつけ麺 800円+野菜盛り 150円」です! (*’ω’*)
うわさではお店の人に頼めば「ニンニク」を出してくれるとの事ですが、頼んだことはありませんでした。
しかし、卓上に小瓶に入った「おろしニンニク」がありました! おそらく、私の前に同じ席を使った人がお店の人に頼んだのでしょう。
それにしても、つけ汁が赤いですね~
その真ん中に「白い島」となっているのがニンニクです。 (;´∀`) 入れすぎ?
冷やしタンタンつけ麺。私は美味しいと思うのですが、私からのおススメで挑戦してきた生徒さんの反応はいまひとつでした。。。
みなさんの意見も聞いてみたいですね。 ぜひ行ってみてください。 m(_ _)m
▼ 都留校『夏期講習 予定表』アップしました! (*‘∀‘)/
▼ 夏期講習は もちろん 小学生から 募集中!
▼ 都留校の 6月通塾予定表 はコチラ!
▼ 都留校の JES (英語・英会話) のブログ はコチラ!
都留本部校『火曜日です。自習の日です!』2025.6.24
都留校 小澤です。
本日6/24 (火) は、昨日までの欠席者補習授業を行います。
また、中学生は期末テスト直前なので、できる限り自習をしてください。
お家で集中して勉強のできない人は、文理の自習室です。
今日は私がいますので、理系科目の疑問点があれば質問してください。
では、よろしくお願いします。
🌟 おまけ 🌟
禾一小の近くにある「担彩房」さんです。担々麺の美味しいお店ですが、私はかれこれ5年で200杯くらいいただいているので担々麺には飽きてしまいました。 笑
▼ 冷やし味噌つけ麺 820円+大盛 (麺1.5玉) 150円です。
美味しいです! (*’ω’*)
特にモチモチした麺が美味しいので、つけ麺がおススメでしょうか?
ぜひ食べてみてください。
▼ 都留校『夏期講習 予定表』アップしました! (*‘∀‘)/
▼ 夏期講習は もちろん 小学生から 募集中!
▼ 都留校の 6月通塾予定表 はコチラ!
▼ 都留校の JES (英語・英会話) のブログ はコチラ!
都留本部校『期末テストですよ!』2025.6.23
都留校 小澤です。
文理にお通いの中学生のみなさん。いよいよ期末テストですね! (´ω`*)
本日はテスト対策授業がありますが、授業のない日にも勉強しましょう。
1学期の期末テストが終われば、次の定期テストは10月です。のんびりできます。
ということで、今週は目一杯の努力をしましょう~ (*‘∀‘)/
🌟 おまけ 🌟
セブンイレブンさんの「長野山梨うまいもの大集合」の情報です。
▼「やみつきキャベチャー」のカップデリ 257円です~
「キャベチャー」とは、キャベツ🥬とチャーシュー🥩のことみたいです。
「やみつきキャベチャー」、とっても美味しいですけど、量はちょっと少なめですね。 (;´∀`)
で、山梨県産キャベツ使用というトコロは理解できるのですが、「キャベチャー」って山梨県内の名物なのでしょうか?
以前に、大輔Tに連れて行ってもらった甲府のラーメン屋さんで食べた記憶があるので、甲府名物なのかな? どなたかわかる方がいたら教えてください。 m(_ _)m
▼ 都留校『夏期講習 予定表』アップしました! (*‘∀‘)/
▼ 夏期講習は もちろん 小学生から 募集中!
▼ 都留校の 6月通塾予定表 はコチラ!
▼ 都留校の JES (英語・英会話) のブログ はコチラ!
都留本部校『テスト対策です!』2025.6.22
都留校 小澤です。
本日の、中学生対象「テスト対策」ですが
・中1・・・16:00~18:30
・中2・・・13:00~15:30
・中3・・・10:00~12:30
となります。授業時間に来られない場合は、校舎開放時間の 10:00~18:30 で来られる時間に来ていただければ対応させてもらいます。
中学校によっては、テスト前の最後の日曜日です。自習室を利用するなどして、目一杯の努力をしましょう! (*‘∀‘)/
🌟 おまけ 🌟
セブンイレブンさんのイベント?です。
画像をクリック?すると大きく表示できる技術を、昨日学びました。 笑
で、「長野山梨うまいもの大集合」だそうです!
ただ、それだけです。 (*’ω’*)
▼ 都留校『夏期講習 予定表』アップしました! (*‘∀‘)/
▼ 夏期講習は もちろん 小学生から 募集中!
▼ 都留校の 6月通塾予定表 はコチラ!
▼ 都留校の JES (英語・英会話) のブログ はコチラ!
都留本部校『土曜日です!』2025.6.21
都留校 小澤です。
▼ 昨晩の都留校 自習室の様子です。保護者の方に向けたお話となりますが、みんなきちんと自習をしていますのでご安心ください。 m(_ _)m
さて、本日6/21 (土) は、通常授業+中3のみテスト対策(社会) となります。
中学1・2年生も定期テスト直前ですので、土日は自習室を利用するようにしてくださいね~ (*’ω’*)
そして『夏期講習生 募集中』です! (*‘∀‘)/
ご協力をお願いします~
🌟 おまけ 🌟
文理学院 都留校のすぐそばにある「ラーメン ガキ大将」さん。
▼ みそつけ麺 + もやし 合わせて 1060円くらい? です。酸味の効いたみそ味で美味しいです!
梅雨入りしてから暑い日が続きますが (笑)、「つけ麺」なら麺が冷たいので美味しく食べることができますね~ (´ω`*)
けど、「冷やしつけ麺」ではないので、つけ汁は温かいです。仕方のない事だと思います。
そして、トッピングの「もやし」ですが・・・
またまた茹でたてアツアツでした~ (;´∀`) 昨日のブログに引き続きです。。。
まあ、「冷やしつけ麺」ではないので、もやしの熱いのは当然なのかもしれませんね。
トッピングも「白髪ネギ」なら、おそらく冷たい状態で出てくるでしょう。
って、どうでもいいお話ですね! 笑
▼ 都留校『夏期講習 予定表』アップしました! (*‘∀‘)/
▼ 夏期講習は もちろん 小学生から 募集中!
▼ 都留校の 6月通塾予定表 はコチラ!
▼ 都留校の JES (英語・英会話) のブログ はコチラ!
都留本部校『金曜日です!』2025.6.20
都留校 小澤です。
本日6/20 (金) は、昨日の欠席者補習を行います。
また、自習室も開放していますので、中3受験生だけでなく、中学生は期末テストの準備をするようにしましょう!
※ 来週からの勉強 (自習) は、技能科目に絞るのがおススメです! (*´з`)
そして『夏期講習生 募集中』です! (*‘∀‘)/
ご協力をお願いします~
🌟 おまけ 🌟
毎日、暑いですね!
という事からか、ラーメン屋さんに行ってもふだんよりすいているような気がします。
▼ 山岡家さんの「みそつけ麺 840円+もやし 140円」です。
麺は冷たいので、暑い日でも美味しく食べられますね! (*‘∀‘)/
で、山岡家さんのつけ麺のスープが温かいのは仕方がないので、せめてと思い「もやし」を注文してみましたが、まさかの「もやしがアツアツ」という・・・
もやしをスープに入れたら、スープの温度が上がりました。 笑
▼ 都留校『夏期講習 予定表』アップしました! (*‘∀‘)/
▼ 夏期講習は もちろん 小学生から 募集中!
▼ 都留校の 6月通塾予定表 はコチラ!
▼ 都留校の JES (英語・英会話) のブログ はコチラ!
都留本部校『木曜日です!』2025.6.19
都留校 小澤です。
本日6/19 (木) は、通常どおりです。
そして『夏期講習生 募集中』です! (*‘∀‘)/
ご協力をお願いします~
🌟 おまけ 🌟
西桂町にある「ラーメン 焔 (ほむら)」さんのご紹介です。
先日から私は「つけ麺食べくらべ」に挑戦しているのですが、三枝Tより「焔さんにもつけ麺があった」との情報が入りました。
さっそく行ってみました。食券の券売機のだいぶ下の方に、確かに「つけ麺」のボタンがありましたね!
▼ 冷やしつけ麺 800円 です。
写真だとサイズがわかりにくいですが、「ゴマとネギ」ののってるのが一般的な小皿ですので、つけ汁のお椀も小さいサイズです。お蕎麦のつけ汁くらいのサイズかな?
そして何より、麺が緑色ですよね! (@_@)
焔さんのラーメンの麺とは全く違います。見た目だけでなくて、弾力が「つけ麺」向けですね。とてもモチモチしていて美味しいです。
つけ汁は醤油でゴマ風味? 酸味のあるタイプです。こちらも美味しいです。
で、肝心の緑色の正体は何なのでしょうか? 残念ながら、私の舌では解明する事ができませんでした。 笑
▼ 都留校『夏期講習 予定表』アップしました! (*‘∀‘)/
▼ 夏期講習は もちろん 小学生から 募集中!
▼ 都留校の 6月通塾予定表 はコチラ!
▼ 都留校の JES (英語・英会話) のブログ はコチラ!
都留本部校『水曜日です!』2025.6.18
都留校 小澤です。
『中3生のみなさん、自習をしましょう!』の呼びかけに、昨日の自習室にはたくさんの生徒さんが集まってくれました~ (*’ω’*)
お家で自習のできる人も、たまには自習室を使ってみれば、何かしらの刺激になるかもしれませんね!
さて本日は水曜日です。予定表では「自習室利用」はできなくなっていますが、高等部の石原先生のご協力により「利用できます」! (*’ω’*)
自習室利用の際に、石原先生にあったら、きちんと挨拶をしてくださいね~
▼ 画像は三枝Tですが。 笑
🌟 おまけ 🌟
※ 注意! おとな向けのお話です。
このところ連日で、猛烈な暑さですよね?
私は大人なので、暑い日はお家に帰った後に🍺ビールを飲みます! (*’ω’*)
まあ、暑くなくても🍺ビールを飲むのですが。 笑
保護者の方でビールを好きな人ならお判りいただけるかと思いますが、ビールのおつまみに「枝豆」とかいった「しょっぱいモノ」があると、より一層おいしくビールをいただくことができますよね?
けど私は、「ポッキー」とか甘いモノでも平気なんです。
そして、ここ数日のあまりの暑さから、挑戦してみました~
▲ ビールのおつまみにアイス! 笑
いや、普通に美味しいです。 (´ω`*)
ビールは可能な限り冷やしておくのがイイでしょうね。
ぜひ興味のある「おとなの人」は、お試しください。
▼ 都留校『夏期講習 予定表』アップしました! (*‘∀‘)/
▼ 夏期講習は もちろん 小学生から 募集中!
▼ 都留校の 6月通塾予定表 はコチラ!
▼ 都留校の JES (英語・英会話) のブログ はコチラ!
都留本部校『火曜日は自習の日!』2025.6.17
都留校 小澤です。
本日6/17 (火) は、昨日までの欠席者補習と自習の日です。
日曜のテスト対策授業に出席することのできなかった人も、ぜひ勉強しに来てください。 (*‘∀‘)/
🌟 おまけ 🌟
私は最近「草むしり」にはまっています。
ここ1~2週間で、晴れている日🌞の朝に1~2時間の作業をしてきました。
そして昨日のあの猛暑の中も作業を行い、あらかた抜ききる事ができました!
・・・数日たてばまた生えてくるんでしょうけど。www (;´∀`)
いや~それにしても本当に長い戦いでした。
そして、それを一緒に戦ってきた戦友が・・・
お亡くなりになってしまいました。。。 (´;ω;`)
余談ですが、このブログを書くにあたり「草むしり」とは標準語なのかな?と疑問に思い、ネットで検索してみると「草むしり検定」なる物がヒットしました。
って、「ちいかわ」の世界での話なのでしょうか? 山口Tに聞いてみなきゃですね! (*’ω’*)
▼ 都留校『夏期講習 予定表』アップしました! (*‘∀‘)/
▼ 夏期講習は もちろん 小学生から 募集中!
▼ 都留校の 6月通塾予定表 はコチラ!
▼ 都留校の JES (英語・英会話) のブログ はコチラ!