都留校 小澤です。
8/15 (金) まで、都留校は校舎クローズ (お休み) となります。
校舎スタッフの充電期間です。 (*’ω’*)
みなさんもお墓参りやお家の手伝いなどしながら、家族や親せきの人たちとゆっくり過ごすのもイイかもしれませんね。 (*‘∀‘)/ 中3生は勉強もしましょう!
8/16 (土) からは、夏期講習が再開されますので、予定表のご確認をお願いします。 m(_ _)m
都留校 小澤です。
夏期講習へ参加してくれているみなさん、お盆前までの授業おつかれさまでした! (*’ω’*)
中3生は、特訓授業もよく頑張りましたね~
特訓の2日間で『頑張った!』と思う人ほど、ここからの4日間も頑張ってみてください。
「2日間で20時間」 (1日あたり10時間) やったのに、ここで何もやらなければ「6日間で20時間」 (1日あたり3.3時間) となってしまいますよ! (;´∀`) もったいない・・・
とにかく「何もしなかった」という事の無いようにしてくださいね~ (*‘∀‘)/
🌞 お知らせ
8/12 (火) ~15 (金) は、都留校は校舎クローズ (お休み) となります。
校舎スタッフの充電期間です。 (*’ω’*)
みなさんもお墓参りやお家の手伝いなどしながら、家族や親せきの人たちとゆっくり過ごすのもイイかもしれませんね。 (*‘∀‘)/ 中3生は勉強もしましょう!
8/16 (土) からは、夏期講習が再開されますので、予定表のご確認をお願いします。 m(_ _)m
※ 本日の連絡先は 大月校 (0554-23-3786) です。 特訓授業の様子はこのブログにて 15時頃 にお伝えします。
都留校 小澤です。
本日も 大月校にて『中3 教達検特訓』を行います!
教達検特訓の2日目となります。
授業時間は 9:00~19:00 です。
現地集合・現地解散となります。
お昼ご飯 🍜🥄 を持ってきてください。
本日の欠席などの連絡先は 大月校 (0554-23-3786) でお願いします。
都留校の生徒さんは、他校舎の人に会ったらまず挨拶を忘れないようにお願いしますね! (*’ω’*)
ではみなさん、昨日に引き続き、学力・忍耐力・精神力を鍛えましょう~ (*‘∀‘)/
都留校 小澤です。
教達検特訓の初日、午前中の授業が終わりました! (*’ω’*)
▼ 2ndクラスの社会です。夏期講習より下吉田校に配属となった『三枝T』が担当します。
体をのけぞらせながらの歴史の授業です! (@_@)
▼ 1stクラスの英語です。大月・上野原校の『天野T』が担当します。
写真が後ろ姿になっちゃいました。スイマセン。。。 (;´∀`)
▼ 2ndクラスの理科です。教達検特訓は計算問題に絞っての授業です! (*‘∀‘)/ みんな頑張ってね!
みんな一生懸命に授業を受けてくれていますね!
生徒さんがお家に帰ってきたら、今日の感想を聞いてみてください。 m(_ _)m
※ 本日の連絡先は 大月校 (0554-23-3786) です。 特訓授業の様子はこのブログにて 15時頃 にお伝えします。
都留校 小澤です。
本日は 大月校にて『中3 教達検特訓』を行います!
授業時間は 9:00~19:00 です。
現地集合・現地解散となります。
お昼ご飯 🍙🥢 を持ってきてください。
※ 夏期講習生は「教達検特訓への申込者のみ」となります。
この2日間の欠席などの連絡先は 大月校 (0554-23-3786) でお願いします。
都留校の生徒さんは、他校舎の人に会ったらまず挨拶を忘れないようにお願いしますね! (*’ω’*)
ではみなさん、2日間で学力・忍耐力・精神力を鍛えましょう~ (*‘∀‘)/
🌟 おまけ 🌟
都留文科大学の裏? テニスコートまでの道のりの途中にある「China Dining 雅龍 (がろん)」さんです。とりあえず、飽きるまでは「担々麺 850円」で行ってみようと思います。
ランチタイムなら、ライス (大中小が選べます)とコーヒーがついて、なんと『+50円』!!! (@_@) どういう事でしょう? 笑
担々麺はスープがとっても美味しいです。 (*’ω’*)
確か本場中国の担々麺は「汁なし担々麺」が主流であり、汁あり担々麺は日本独自なのかな?
どちらにしても、ラーメン屋さんの担々麺より中華屋さんの物の方がスパイスの味?が本格的で、好みではありますね!
がろんさん。その他の麺類や定食などもリーズナブルなようなので、みなさんもぜひ行ってみたらいかがでしょうか? (*‘∀‘)/ 四川風マーボー豆腐ありますよ!