投稿者「都留校」のアーカイブ

都留本部校・東桂校『本日の予定!』2024.9.3①

都留・東桂校 小澤です。

本日 9/3(火) は、ドラえもんの誕生日です!
って、下吉田校の小俣先生が詳しくブログを書いていますね!
では、今年度一緒の校舎で働かせていただいている小俣先生と私と、どちらがドラえもん博士なのかの勝負です。
ドラえもんの誕生日や、身長、頭周り、胴回り、体重に使われている「1・2・9・3」の設定ですが私の記憶によると、初期設定の「のび太くん」は小学4年生で、それとぴったり合ったパートナーとするために当時の日本の『小4女子』の平均身長にしたのではなかったでしょうか?
あれ、昭和生まれのおじさんたちが、こんなことで張り合ってもしょうがないですかね?
どうでもいい事ですが、ドラえもんの身長の約半分の60㎝を頭の直径とすると、頭が見ため的に球状と見えるためには約180㎝の頭周りが必要となります。。。

設定の寸法だとこんな感じ? ホントはスリムなんですかね。 (*’▽’)

さて、東桂校は通常通り、都留校は昨日の欠席者補習授業となります。
中3生のみなさん。第1回教達検まで残り1か月を切りましたね!
文理の授業以外にも、しっかりと自習をしましょう。
毎週火曜日は「全員自習の日」なので、可能な限り自習に来てくださいね~ (*‘∀‘)/

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

都留本部校・東桂校『第2回漢検申込受付中』2024.9.2③

こんにちは!山口です(^^♪

2学期が始まり、そろそろ夏休み明けのリズムに慣れてきた頃でしょうか?
3年生は10月1日の第1回教達検まで1ヶ月、1・2年生も来月には中間テストです。
学年によってとりあえずの目標は違いますが、皆さんそれぞれが目標点をとれるように、一緒に頑張っていきましょう。

さて、第2回漢字検定11月2日(土)に行われます。

申込締切は東桂校が9月18日(水)・都留本部校が9月19日(木)となっています。

申込窓口は私ですが、曜日によって校舎にいる日といない日がありますので、受験を検討している生徒さんは、余裕を持ってお申し込みください。

また、もし中学3年生で受験したい生徒さんがいたら、第2回教達検の直前なので一度相談してください。

6月の第1回漢字検定では、都留本部校で受験した生徒さんの全員が合格しました。
しかも、ものすごく高得点での合格です。
対策をはじめて最初の段階で、合格点をとることはできると思っていました。
しかし、ただ合格することが目的ではなく、苦手分野をできるようにし、満点に近い得点で合格できるように一緒に頑張りました。
そして本番では勉強の成果を発揮することができました。

このように、漢検を通して目標に向けて努力する経験ができます。
ぜひ特に小学生、中学1・2年生の生徒さんには受験してほしいと思います。
受験級で悩んでいる生徒さんは、私に相談してください。

都留本部校・東桂校『9月ですね!』2024.9.2①

都留・東桂校 小澤です。

都留市の子どもたちには「お八朔の中止」は残念なコトだったのではないでしょうか。 (´;ω;`)
昨日、雨も強くなかった時間帯に現場へ行ってきました!


本来なら、飲食店などの屋台がずーっと並ぶ、高尾町通り。


ここにはおそらく「ピザ家」さんが出店する予定だったのでしょう。
来年お天気が良ければ、ココのピザ家さんでピザを買ってみようと思います!

ではみなさん、今週もがんばりましょう~ (*’▽’)/

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

2学期入塾生 募集中! (´ω`*)

都留本部校・東桂校『本日はお休みです!』2024.9.1①

都留・東桂校 小澤です。

本日は日曜日のため、都留・東桂校はお休みとなります。

さて、みなさんご存じの通り「都留市 ふるさと時代まつり」が中止となってしまいましたね。。。 (´;ω;`)
安全面を考えての事でしょうから、仕方のないことだと思います。
私は「お祭りで会った生徒さんに焼きそばをごちそうする?」という企画が無くなったので、お財布的には助かりました。

明日以降のお天気による授業予定の変更は、後ほどお伝えします。

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

9月入塾生 募集中! (´ω`*)

都留本部校・東桂校『ふるさと時代まつり!』2024.8.31①

都留・東桂校 小澤です。

いよいよ『都留市 ふるさと時代まつり』ですね。
本日 8/31(土) の打上花火などは中止となってしまいました。 (´;ω;`)
明日 9/1(日) の本祭りがどうなるのかは、今日の午後2時ごろに都留市が発表してくれるみたいです。
みなさんの楽しみにしていたであろうお祭りですが、もし残念な結果になったとしたら・・・
悔しさを勉強にぶつけましょう!

本日のお天気による授業予定の変更は、後ほどお伝えします。

🌟 おまけ 🌟
禾一小のそばにある『担彩房』さん。今まで私、お店の看板メニューであろう担々麺を100食以上はいただきました。
けど、1年ほど前から味に慣れてしまって・・・ 他のメニューに挑戦中。
今回は初の「味噌ラーメン」です!

味噌バターなので 880円でした!
麺がモチモチでとっても美味しいので、次はつけ麺にしようと思います~ (*’ω’*)

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

9月入塾生 募集中! (´ω`*)

都留本部校・東桂校【重要】台風10号への対応 2024.8.30②

台風10号への対応

平素は送迎等のご協力いただきまして、誠にありがとうございます。

表題の件につきまして、みなさまも報道等でご存じのように、台風10号の進路は定まっておりません。風力は弱まっているようですが、雨は 9月3日(火) ごろまで続く見通しだそうです。断続的に雨は降り続く模様ですので、河川の氾濫・家屋への浸水等充分お気をつけください。

文理学院の対応ですが、9月3日(火) までの授業予定の変更はありません。しかし、天気の急変により、休講(休校)等の措置をとる場合もございます。9月3日(火) までは毎日午後3時に校舎ブログを更新し、運営状況をお知らせいたしますので、この期間の通塾時には弊社ホームページから都留・東桂校舎ブログをご確認ください。また、各ご家庭の判断で通塾が困難な場合は無理をせず欠席してください。振替の授業については校舎へお問合せ下さい。

お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いします。

都留・東桂校 スタッフ一同

都留本部校・東桂校『お天気が気になりますね!』2024.8.30①

都留・東桂校 小澤です。

台風の影響からか都留市も大雨ですね。校舎にお通いのみなさんも雨による事故などにお気を付けください。
さて本日 8/30(金) は、東桂校でBe-Wing夏期講習、都留校で昨日の欠席者補習授業となります。
また、中学3年生は可能な限り自習に来てください。とりあえずあと6週間がんばりましょうね! (*‘∀‘)/

🌟 おまけ 🌟
校舎に通う小学生と『紙を何回折り曲げられるか?』に挑戦しました。 (*’ω’*)
長方形の紙を半分に折って、それをまた半分に折って・・・と繰り返します。
よく聞く話で、40回くらい折り曲げるとその厚さは地球から月までの距離になるとか。
今回はB4サイズの紙でやってみましたが、7回折ったところで岩石みたいになりました~

折り目で切って厚さを調べてみました! もし8回目が折れたらこの高さです。

そもそも、月に届くくらいの厚さになる頃には、折って表にくる面 (底面?) は目に見えない大きさになるのでしょうか?
B4サイズの紙1枚を加工してクモの糸くらいに細くしたって、量的に月まで届きそうもないですから、とてつもなく大きな紙で始めないとダメなんでしょうね。 (;´∀`)

・集団対面授業(英数国)+映像授業Be-Wing(理社)なら 都留校
・個別映像授業Be-Wing(科目選択自由)なら 東桂校

9月入塾生 募集中! (´ω`*)