羽鳥」タグアーカイブ

羽鳥校:第464回「チラシ Go!Go!」

いよいよ今日

7/4(金)の新聞折込みに羽鳥校のオリジナルチラシが入ります。羽鳥校の塾生たちの頑張りが伝わるチラシになったと自負しております。それも、塾生たちが本当に素晴らしい結果を出してくれたことにほかならないんですけどね。反響を待つばかりです。

中1・中2到達度テスト(英・数)

範囲は前期期末テストの範囲を含む英数のテストです。文理では、もう次のテストの得点の仕込みに入っております。特に、中1生は次の前期期末テストで平均点が下がる傾向にあります。理由は明確で、試験範囲が広くなることがあります。ですから、中1生はこの到達度テストの点数も大事ですが、テストの後の直しがもっと大事になってきます。この到達度テストは夏期講習のクラス分けも兼ねているので、塾生も気が抜けません。来週、返却そして夏期クラス発表です。

バナーをクリックして、夏期講習説明会申し込みフォームへ!!!

夏期講習説明会 ※残り2回!

7/5(土)午後4時より開催いたします!

お電話、またはホームページよりお申し込みください。

☎ 054-295-5587

羽鳥校:第459回「持統天皇とアレキサンドロス大王」

服織中1年 前期中間テスト 高得点者

5教科合計
245
239
229
222
219
218 218 218
217
212
208
205
204 204

英語
49 49 49 49
48 48 48 48
47
46 46 46
44 44
43
42 42 42 42 42
41 41 41
40 40

数学
50 50 50
49
48 48
47 47 47
46
45 45
44 44 44 44
43
42
41
40

国語
48 48
47 47 47
46
45 45
44
43
42 42
40 40

理科
49
45
44
43 43
42
41 41 41 41
40 40

社会
49 49
45
43 43 43
40

今回は、社会のテストが服織中の1年生の前に立ちはだかりました。なんとなんと、テスト範囲が歴史だったんです。地理から始まることがふつうなのですが、歴史のテストということで文理の中でも5教科受講の生徒と3教科受講(英数国のみ)の生徒で点数差がありました。社会担当の作原先生から「テストに持統天皇が出題されているので、歴史に相当こだわりがある学校の先生かもしれません」と分析がありました。また、学校の課題ワークも出版会社により、教科書に無い問題があったりするのです。(服織中では「アレクサンドロス大王」が問題にありました。)「教科書に無い問題もある」と事前に分かっているのと、「この問題は、教科書のどこに書いてあるんだろう?」と、さまよい続けるのでは大きな違いがあります。羽鳥校では、課題ワークのやり方も含めて指導しています。社会そして理科がテストで思うように点数が取れなかった生徒のみなさん、ぜひ文理の夏期講習にご参加ください。お待ちしています!

↑ ↑ ↑ バナーをクリックして、夏期講習特設ページへ 申し込みフォームをご利用ください!

夏期講習説明会④
6/21(土)午後4時より
事前にご予約お願いします。
スリッパ、筆記用具ご持参ください。
羽鳥校 054-295-5587

羽鳥校:第458回「トリプル?ダブル?」

服織中 前期中間テスト結果
5教科合計
中3 235点 ☚学年1位!
中2 228点 ☚学年1位!
中1 245点 ☚調査中!

ついに、全学年1位達成か!?なんですが、まだ1年生が調査確認中です。もう少しお待ちください。ふつう、245点なら・・・ほぼほぼなんですが、確認します。3人ともよく頑張りました。そして、この3人と一緒に学ぶ文理生たちも。中1生には239点の塾生もいます。自習室に来てました、今日も自習室仲間と。

↑ ↑ ↑ バナーをクリックして、夏期講習特設ページへ 申し込みフォームをご利用ください!

夏期講習説明会④
6/21(土)午後4時より
お電話でのご予約お願いします。
スリッパ、筆記用具ご持参ください。
羽鳥校 ☎054-295-5587

 

羽鳥校:第452回「服織中テスト結果速報②」

服織中1年
後期期末テスト結果

約45%判明しています。(2/8時点)

数学
48 
47 47 
45 45 45
43

理科
46 46                                44                             42                                  40

国語
35                                         34 34

最初にお伝えしておきたいのが、間違いなく服織中1年生の国語の学校平均点が、前回、前々回に引き続き今回も20点を切るだろうということです。国語の学校平均点が20点を超えたのは、中1の最初のテストである前期中間21.4点のみ(これも、20点超えているとはいえ、厳しい平均であると思います)。それ以降は、前期期末17.6点、後期中間14.9点というこの厳しすぎる学校平均点が続きました。今回こそは!という熱い気持ちで塾生たちと、学校の授業ノートを基に作戦を練りながら、特別プリントを作成し、対策の時間を増やしながら……で取り組んできましたが、正直なところ、その壁はまだ厚く、ぶち破っての突破にまでは至りませんでした。ただ、1年を通じて、塾生たちも私たち教える側も服織中1年の国語についてとにかく考え抜いた、ということははっきりと言えます。塾生たちもどこから手を付けたらいいか分からないという段階は過ぎ、「どうやって40点突破するか」を考えられる気概をもつところまで来ました。今回のテストもしっかり全員で分析して、次回につなげたいと思います。

新年度説明会④
2/15(土) 午後6時より

お問い合わせフォームはこちらから

文理学院が初めての方は、まずは説明会にご参加ください。
席の準備がありますので、お電話でのご予約をお願いします。

文理学院 羽鳥校 295-5587

羽鳥校:第447回「羽鳥校よりご挨拶」

2024年 今年もありがとうございました

羽鳥校の今年の授業は今日が最終日でした。体調不良で講習前半に来れなかった生徒さんの振替を授業、中3生の講習授業、中1・中2の講習授業、質問対応があったり、中2生で英語の単元テストを年内に受けきる強者(ツワモノ)たちがいたり、熱い大晦日イブの一日でした。

12/23の開校記念日に保護者の方から頂いた瑞生園さんのキウイです。                                     完熟のものを販売されているので本当においしいです。

1月入塾

↑ ↑ ↑ 画像をクリックしてください! きっかけは、文理にあります!

↑ ↑ ↑ 画像をクリックしてください! 志望校の合格とその先

↑ ↑ ↑ 画像をクリックしてください! 小6生の皆さん 中学準備は文理で!

 

12/31(火)~ 2025年 1/3(金)休講

1/4(土)午後2:45~午後10:15

1/5(日)午後2:00~午後10:00 ※中1・中2学調直前特訓

1/6(月)午後2:00~午後10:00 ※中1・中2学調直前特訓

2025年もよろしくお願いします

文理学院羽鳥校 スタッフ一同