後期中間」タグアーカイブ

【長田校】明日から11月!

こんにちは! 三村です。

10/31(金)です。
早いもので、今月も今日が最終日。
長南中3、テストまであと3日! Fight!!
城内中、テストまであと4日! Fight!!
長田南中1・2、長田西中・城山中、テストまであと12日! Fight!!

予告の通り長田南中1・2、長田西中・城山中は11/2(日)に「長田校テスト」があります。しっかり準備して挑もう!
また中3は明日11/1(土)第5回統一模試があります(15:00~19:10)

中学3年生のみなさん、学調対策や受験勉強と定期テスト勉強の両立は大変だと思いますが、
気を抜かずに挑もう!

11月入塾受付中!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

冬期講習生募集開始!


11/8(土)18:00~ 冬期講習説明会を行います。詳細は上のバナーをクリック!
ご不明点などお問合せは校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655

中3静岡県統一模試

※実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

【長田校】長南3年は明日「長田校テスト」!

こんにちは! 三村です。

HSJ大作戦、絶賛進行中!
・・・というわけで、明日10/26(日)は長田南中対策「長田校テスト」なのですが、
長南の3年生だけです。
自習室は空いてます(14:00~22:30)。
他中、他学年の皆さん、
長田南中1・2、長田西中・城内中・城山中は11/2(日)に「長田校テスト」! しっかり準備して挑もう!
改めまして各中学、テスト日程を確認しておきましょう。
11/4(火)長田南中3年
11/5(水)・6(木)城内中
11/13(木)長田南中1・2年、長田西中、城山中

11月入塾受付中!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

冬期講習生募集開始!


コース・料金・スケジュール詳細は上のバナーをクリック!
こちらもご不明点などお問合せは校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655

中3静岡県統一模試

※実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

【長田校】今週は保護者会ウィーク!

こんばんは! 三村です。

10/22(水)・24(金)は中1・2保護者会を行います。

10/22(水)
19:15~20:05 中1(3教科生)
20:55~21:45 中2(長田南中)

10/24(金)
19:15~20:05 中1(5教科生)
20:55~21:45 中2(長田西中・城内中)

内容
①10月までの学習成果のご報告
②入試制度と内申点の付け方、偏差値について統一模試の振り返り
③「11月定期テスト」と「学調」へ向けた学習方法
④冬期講習のご案内 など

中1・中2とも、
11月以降の入塾をご検討中の生徒さんとその保護者様もご参加いただけます。
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

11月入塾受付中!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

10月中は「無料体験授業」やってます!

「文理の授業」を未体験の方には、こちらがお勧めです。
※実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655

中3静岡県統一模試

※実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

「明日の学力」診断

「明日の学力」診断、とは?
“自ら学ぶ力” や思考力・判断力・表現力を測る、新しいタイプのテストです。詳しくは上のバナーをクリック!

【長田校】HSJ大作戦!

こんにちは! 三村です。

長田校では今週10/14(火)よりテスト対策スタートしております。
今回は「Hop, step, jump!」ということで・・・、
HSJ大作戦!(タイトル通りですが・・・)
今回が文理に入って初めてのテスト対策、HSJ大作戦って何? という人も増えましたので、改めてご説明いたしましょう。
生徒の皆さんは、5教科の各レベルミッションをクリアするごとに台紙にシールを貼っていきます。
その台紙がシールいっぱいになる頃には、しっかり実力がつき、テストでいい点が取れるようになってますよ! という仕組みです。
今回も、ミッションクリアへ向けて頑張りましょう! 先生たちも頑張ります。
各中学、テスト日程を確認しておきましょう。
11/4(火)長田南中3年
11/5(水)・6(木)城内中
11/13(木)長田南中1・2年、長田西中、城山中
早いもので、気づけば残り1か月を切りましたね。
10/26(日)は長田南中対策「長田校テスト」!
長田西中・城内中・城山中は11/2(日)に「長田校テスト」!
しっかり準備して挑もう!

10月入塾受付中!
おかげさまで、今月だけで6名の入塾がありました。まだまだ増えそうな予感・・・!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

「無料体験授業」あります!

「文理の授業」を未体験の方には、こちらがお勧めです。
※実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655

中3静岡県統一模試

※実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

「明日の学力」診断

「明日の学力」診断、とは?
“自ら学ぶ力” や思考力・判断力・表現力を測る、新しいタイプのテストです。詳しくは上のバナーをクリック!

【長田校】来週からテスト対策!

こんにちは! 三村です。

来週10/13(月)は祝日(スポーツの日)につき、長田校は休校です。自習室もありません。
そして
翌10/14(火)よりテスト対策!
ということはまたあの「大作戦」がはじまります。
学校ワークと文理の課題をがんがん進めましょう。

注意:学校ワークを文理に忘れて帰らないこと!

10月入塾受付中!
おかげさまで、今月だけで6名の入塾がありました。まだまだ増えそうな予感・・・!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

「無料体験授業」あります!

「文理の授業」を未体験の方には、こちらがお勧めです。
※実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655

中3静岡県統一模試

※実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

「明日の学力」診断

「明日の学力」診断、とは?
“自ら学ぶ力” や思考力・判断力・表現力を測る、新しいタイプのテストです。詳しくは上のバナーをクリック!

【長田校】明日から10月!

こんにちは! 三村です。

9/30(火)です。
早いもので、今月も今日が最終日。朝晩はすっかり涼しくなりました。季節の変わり目は何かと体調を崩しがち。風邪・インフル・コロナの予防は万全を期してくださいね!
10月といえば? そう、テスト対策
「え、10月にテストないよ?」と思いますよね?
しかし! 長田南中は11/4(火)城内中は11/5(水)・6(木)長田西中・城山中は11/13(木)と、11月前半にテストがあるわけでしで、文理のテスト対策は10月中旬に始めなければ! なのです。
というわけで、長田校は10/14(火)よりテスト対策スタートです!


長田校、現在の窓掲示です。
各教科の40点以上(50点満点)、社会34名、国語33名、理科30名、英語29名、数学28名って、ちょっとこれすごくないですか??

10月入塾受付中! 「今すぐ通いたい」という方もOK!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

10月も「無料体験授業」あります!

「文理の授業」を未体験の方には、こちらがお勧めです。
※概要は上のバナーをクリック!

その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655

中3静岡県統一模試

※実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

「明日の学力」診断

「明日の学力」診断、とは?
“自ら学ぶ力” や思考力・判断力・表現力を測る、新しいタイプのテストです。詳しくは上のバナーをクリック!

(追伸)
本日9/30(火)は城山中・長田西中の合唱発表会ですね。
見学には伺えません(ゴメンナサイ!)が、どのクラスも頑張ってください! 応援してます!

【長田校】8月テスト結果報告その2!

こんにちは! 三村です。

前期期末/8月確認テスト結果報告、第2弾!
今日は5教科合計点の報告です。ではどうぞ!
233 230 223 222 222 221 220 220 219 217 214 212 211 210 208 208 207 207 207 204 204 203 200 200 200

今回は220点以上が4人、200点以上が25人でした。
8月テストは、6月と比較するとほとんどの学年で平均点が下がるテストなんです。
が、それでこの結果は立派。改めて、すごいぞ文理生!

10月入塾受付中! 「今すぐ通いたい」という方もOK!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

なお今月(9月)は「無料体験授業」もあります!

「文理の授業」を未体験の方には、こちらがお勧めです。
※概要は上のバナーをクリック!

その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655

中3静岡県統一模試

※実施日時は上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

「明日の学力」診断

「明日の学力」診断、とは?
“自ら学ぶ力” や思考力・判断力・表現力を測る、新しいタイプのテストです。詳しくは上のバナーをクリック!

2025年度「新聞検定」

文理学院では、読売新聞東京本社主催の「新聞検定」を共催いたします。
詳しくは上のバナーをクリック!
その他詳細は校舎までお気軽にどうぞ!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

(追伸)
本日9/18(木)、長田南中の合唱コンクールにお邪魔してきました。
写真はお見せできませんが、今年も文理生の普段とは違う姿を垣間見ることができました!
いやあ、何に対しても「頑張る姿」って本っ当に美しいですね。

安西校【体験するなら今ですよ!!】

🍂🍠✍秋から文理で勉強しましょう!🍂🍠✍

無料体験、中1ラッシュ!!

16日から始まった無料体験授業。ありがたいことに中学1年生が続々です(^^♪今週は月曜が祝日で安西校はテスト対策明けで休講にしておりましたので、中学1年生は明日の木曜に全員集合です。

中学1年生の前期期末テストの学校平均を見ると、やはり前期中間から20点ほど下がっているところがありますね。ということは、すでに夏休みまでの学習内容に不安がある生徒が多いという事も言えます。今からしっかりと勉強習慣をつけて、学年が上がってから困らないようにするためにも文理で体験授業を受けてもらうのはおススメです!!

9/29(月)まで体験可能ですので、お早めにご連絡ください。小学生は2回、中学生は3回まで体験可能です☆

古典を学ぶ!!

秋になると中学生は古典ですね(笑)月を見て、あるいは夕暮れ時に一首、和歌を詠むなんて風流な生徒さんはいませんか??ということで本日は中3生は和歌を指導しました(^^♪今年は国語の神様?ポ〇た様?がいますので私は小学生の国語がメインでしたが、中学2年生のクラス増設に伴い今週からは中学生の国語も明石先生と共にやっていきますのでお楽しみに(^_-)-☆和歌もね、ただただ内容を伝えても面白くないんです。だから、アレコレ発問しながらアクティブに授業展開するんだけど、今日もいい感じでした(^^)/生徒さんもノリノリでニコニコで授業を聞いてくれてるんですよ。ところどころ難しい内容だって、しっかり聞いて納得してくれてました。近いうちにまとめテストをしますので忘れないでね!!!

和歌だって、内容を知ったり、背景がわかったりすると面白いからね!!あとは今の時代でもわかる感覚と、ちょっと違うなぁって思うものもあるでしょ??いいんだよ、それで◎中学2年生も枕草子や徒然草などドンドン古典を指導していきます。みんなで後期中間に向けていい準備をしましょう!!私と明石にお任せくださいね٩( ”ω” )و

新スケジュール作成完了!!!

 

10/6からの新スケジュール☆(ピンク)です。

10月は中1・中2保護者会、明日の学力診断テスト【通称:あすがく】に中学生の後期中間テスト対策などイベントもモリモリです。18日木曜より配布しますのでご確認ください。保護者のみなさまへは、LINEでも展開しますので宜しくお願い致します。11月のスケジュールも85%完成してますので、早ければ10月1週目には配布しますので宜しくお願い致します。

明日以降の予定】

 

9/19(金)   16:00開錠

9/20(土)   14:00開錠

9/21(日)   休講

9/22(月)   14:00開錠

9/23(火)   14:00開錠

9/24(水)   14:00開錠

9/25(木)   14:00開錠

 

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

紙パック回収リターンズ!

前回は全社で4500枚を超える紙パックが集まりました。本当に皆様のご協力に感謝申し上げます。回収された紙パックは富士の製紙会社、コアレックスさんに持ち込み、10枚でトイレットペーパー1ロールにしてもらえるそうです。ですので、みなさまから頂戴した紙パックが約450ロールのトイレットペーパーに生まれ変わるということですね(^^♪今回も文理学院がSDGs活動として、行っている子ども食堂さんへの寄付事業の1つとしてご協力ください。よろしくお願い致します。

9/20までの期間で、1000mlの物のみでお願い致します!!

=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆

今年もやってきました!!明日の学力診断テスト★(通称:あすがく)