文理学院、御殿場、塾、近く、夏期講習、説明会、体験授業、無料体験、テスト対策、小学生」タグアーカイブ

【御殿場校】今日の文理も熱い

今日の、文理熱かった

今日は校舎1人ボッチ

決して寂しいとかじゃないですよ♪

1人でフル回転状態!だったっていうネ。

まずはね!

週末折込チラシに入るチラシを印刷。

夏期講習に向けた、熱い風よ届け

1枚1枚に念じながら…。

1枚1枚は言いすぎました。

印刷しながら、他のお仕事を…。

な~んて思っていたんだけど…。

なかなか進まない…。

やる気がお留守?

いやいや、ココからが、

今日も文理熱かった理由。

小学生の授業が始まるまでの間に…。

夏期講習の「お問い合わせ」や

「お申し込み」が5件もっ

平日で5件ヒェ~

うれしい悲鳴ってことなんですが、

ここ最近の文理人気?自分で言うと

恥ずかしい…。

夏期講習についての「問い合わせ」や

「お申し込み」がすごくて

中3なんか、教室に入りきらないんじゃ⁈

ってぐらい

もしかしたら、満員御礼からの札止めになるかも

しれません。

文理夏期講習を!」とお考えの

ご家庭の皆さま!お急ぎ下さい

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、毎週土曜日16:00~

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

御殿場校では、

7月入塾生も募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【御殿場校】気分上々

今日は、小学生の日

今日はみなさん…。

やけにお疲れのご様子。

そんな時は、ウォーミングアップして

し~っかり気分を上げてっから

授業に入ります!

ウォーミングアップって言っても、

学校の様子進度なんかを聞ききながら、

みんなワイワイやるだけなんですけどね

今日は、そう…。

も~い~くつ寝~る~と~

な~つやすみ~

夏休みが近づいているということで、

夏休み宿題」についてチラホラ出まして。

家庭科で、「これまで習ったこと(小物づくりとか

料理とか)を1つやる」みたいな宿題のようで。

何やるの?」って聞いたら。

スクランブルエッグ」だって。

えっ!スクランブルエッグって…。

スクランブルエッグを皿に盛って、

へいっ、お待ち!でOKなの?」

って聞いたら、

それだとダメみたい…。」

「そうだよね~。工夫がね~…。」

だから、パンに乗せるの

確かに!

パンに乗せれば一工夫

でもって、パンを乗せるの

確かに!

パンを乗せれば二工夫

って、それサンドイッチじゃない?)

サンドイッチ」てっいう言葉を使わない、

テンポのいい説明みんな笑いを誘って、

みんな気分上々授業に突入したとさ!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、毎週土曜日16:00~

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

御殿場校では、

7月入塾生も募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【御殿場校】マジック!

今日は、小学生国語」の日

久々にみんな揃った~

やっぱ、みんな揃っての授業楽しいよネ~♪

そんな授業で、答え合わせをしていた時…。

ある生徒赤えんぴつ気になる…。

もはや、赤い芯が見えない…。

押し付けて、無理やり丸付けしてる~。

え~っ鉛筆削ってこようよ~。」

って言ったら…。

おもむろに、赤鉛筆の先を自分の顔の前に

持ってきて先を眺めます。

(いやいや。よ~く見たって、は出てないよ。)

って言おうと思った次の瞬間

生徒が顔の前に持ってきていた赤鉛筆の先に、

さっきまで無かったが出てるじゃないの!

えっっ‼ど~ゆ~こと~っ!

って言った、次の瞬間

生徒が、ニヤニヤしながら…。

鉛筆をくるりと反転

すると!が消えました!

そう!

片面から見ると、が見えないのですが…。

反対の面から見ると…。

鉛筆の木の部分が欠けていてがむき出しに。

すごいじゃん!その鉛筆

できるじゃん

じゃあ、削るのもったいないね。」

なんて冗談を言いながら…。

アタクシ気に入っちゃって

ショーなんて言いながら、

何回も回しちゃいました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、毎週土曜日16:00~

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

御殿場校では、

7月入塾生も募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。