今日は、小学生の日。
今日の御殿場は雨が降っていて、
さっ、寒い…。
この時期は、ひと雨ごとに寒さが増し…。
本格的な冬へまっしぐら!
やってきた小学生たちも、
口々に「今日、寒い!」とグチって?いました。
みんな~。
インフルエンザが流行っているので、
手洗い、うがいなどはもちろん。
しっかり食べて、しっかり寝る!
健康管理には、十分気をつけてくださいね!
そんな中、チョットした?
いやいや。
アタクシにとってはと~ってもうれしい
出来事がありまして。
「国語」で宿題のチェックをしているときの
ことなんですけどね。
とある小学生の文理っ子のことで…。
「国語」では、毎回、漢字の宿題を出しているんですが、
とある小学生の文理っ子、
「やらなきゃいけない!」とは
思っているんですけどね…。
なかなかやってこれず…、うまくいかない
状態が夏頃まで続いていたんです。
本人とも、「どうやったらやってこれるか?」
一緒に考えながら、
ご家庭にも協力してもらいながら、
ねばりづよ~く試行錯誤。
すると…。ついに…!
キチッと宿題をやってきた日が訪れます!
その日は、うれしくて、うれしくて♪
その一方、
これが続いてくれるといいな~…。って。
その後は、
やってこれたり、やってこれなかったり…。
一進一退の日々が続くのですが…。
ある日から、
宿題を「やってくる日」の連続更新記録が
伸びる伸びる!
そう!ついに、宿題を忘れずにやってこれる
ようになったんです!
これまた、もぅうれしくて、うれしくて♪
こうなってくると、
次の目標は!
せっかくやるんだから!
「字をていねいに書くこと」!
そして、今となっては、
最初とは見違えるほど丁寧な字で、
しっかり漢字の宿題をやってくるように!
ここまでくると、
子供自身も、自分に自信がついて、
授業でもどんどん積極的に♪
もぅ、誰にも止められない!
いやー…。
こうやって、一歩ずつ成長していく文理っ子を
見続けられるのが一番のし・あ・わ・せ♪
今日は、そんなしあわせを感じられた
サイコーの1日でした♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
富士岡校では、
「秋の無料体験」を開催中!
小学生は、「1週間の通常授業」
国語と算数の2コースを
選んで体験。
中学生は、文理名物
「3回分のテスト対策」
と「1週間の通常授業」
対面(国・数・英)と
映像(社・理)の
2コースから選んで体験。
文理をめいっぱい体験できる
チャンスです!
それと同時に
「11月」入塾生も募集中です。
< 富士岡校の1週間をご紹介 >
小学生は、
「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と
「英語」✖1日 から選択可能!
週1日から通塾できます!
中学生は、
「国語・数学・英語(対面)」✖2日
と 「社会・理科(映像)」✖1日
週1日から通塾できます!
さ・ら・に!
いよいよ!今年を締めくくる!
小・中・高生対象の
「冬期講習」受け付けスタート!
【詳しくは、下のバナーをクリック!】
知っていますか?
学研グループの文理学院では、
こうした選択肢を通じて、
あらゆる子供たちを
取り残さないための取り組みも
進めています。
ご興味のある方は、
バナーをクリックしてみて下さい。
【創造学園増田先生によるオンライン講座】
「英語の学習、何が変わる?」をテーマに
英語 の勉強法に特化したテーマで実施します。
日時:11月22日(土) ①10:00~10:50
②18:00~18:50
対象:小5~高2
形式:YouTubeライブ配信
詳しくは、バナーをクリック
富士岡校では、入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、87-2020まで
お気軽にお問い合わせ下さい。





