中島校舎 高等部 土曜の人 加藤です。
中3生も高校生もテスト直前、ということで中島校舎は生徒がたくさん集まって頑張っています。普段と違う先生から学ぶことで、同じ問題でもいつもと違った見え方、アプローチがあるでしょう。沢山身に付けて自分の物としていただきたいですね。
毎度気候の話から入っていますが、やっぱり山梨と静岡で大きな違いがあるもので。今日も出勤する車内では暖房がかかっていたはずなのに、静岡県に入った途端に冷房に切り替わっていました。20℃ちかい気温は地元ではしばらく見なくなっていたので、過ごしやすいことには変わりないですが、急激な変化はやっぱりびっくりしちゃいます。
その点、中学生の学調特訓だったり、高校生のテスト対策などは、問題の答えは同じでありつつその道筋が”ちょっと”変わる程度です。びっくりはしない程度でしょう。でもその”ちょっと”の違いは問題の答えを導く過程を大きく変える、見るべき箇所を大きく変える、その教科に対する印象を大きく変えるきっかけにもなります。
料理で言ったら隠し味。無くても良いけどあると仕上がりが大きく変わる。ほんの少しの違いでも得られるものは大きいですよ。