みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。
今日も気持ちの良い天気でしたね☀
うちのねぎまくんは、今日もご飯をバクバク食べまくり、部屋の中を元気に走り回っていました。
天気が良いと、嬉しいのですかね。
さて、本日は17時開校でした。
久しぶりに野村先生も来てくれており、みなさん数学の質問をたくさんしています。
中3生のY君とYさんも、野村先生にずっと数学を教わっていました^^

「関数の利用」の単元✏
期末テストで出題されるため、真剣に説明を聞いています。
ぜひ好結果を出してほしいですね。
本日の様子です。

週末になっても疲れを見せずに、真剣に勉強!
学校ワークが終わりました!という報告もたくさん来るようになりました。
一通り終わったら、それで満足・終了ではなく、「もう一度解き直し」。
これをやるかやらないかで、成績は大きく変わります。
必ず2週目・3週目をやって、知識を定着させましょう!
期末テスト、頑張ろう!

明日は、14時半から「SDGs地域清掃活動」となります。
石和温泉駅の足湯付近に現地集合となりますので、参加券を提出された生徒さんは、軍手持参でよろしくお願いいたします。
それに伴い、校舎は16時開校です。
中3生のみなさんは、19時から「最後のチャンスをつかめ!講座」がありますので、そちらは全員参加でお願いいたします。
週末の土曜日、フルパワーで元気に勉強!自習歓迎!
それでは、また明日お待ちしています!
最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用・個別対応・ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
☎ 055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。

🌸 「夜は文理に居ナイトー!講座」第⑩回実施のお知らせ 🌸
夜の時間を活用して、不定期に弱点補習の対面授業を行います。
第⑩回目の日程などは以下の通りです。
【日程】11/25(火) 21:00~21:55
【科目と単元】国語:「平家物語」講座
【対象学年】中学2年生の希望者
参加希望者は、伊藤までご連絡ください。
みんなで弱点を克服して、頑張ろう!

🌸「最後のチャンスをつかめ!講座」実施のお知らせ🌸 ※新企画!
期末テスト対策の一環として、中3生を対象に対面授業を実施します。
内申点を上げる最後のチャンスである期末テスト、みんなで成功させよう!
詳細は以下の通りです。
【日程】11/20(木) 21:00~21:55 と 11/22(土) 19:00~19:55 ※明日です!
【科目と単元】文系科目のいずれかを行います。今後の学習状況によって決めます。
【対象学年】中学3年生の全員
中3生は全員参加でお願いいたします。
期末テスト、必ずモノにしよう!

🌸 SDGs 地域清掃活動実施のお知らせ 🌸
今年もSDGs活動の一環として、石和温泉駅周辺の清掃活動を実施します!
【日程】11/22(土) 14:30~15:30 ※明日です!
【集合場所】石和温泉駅南口駅前公園(足湯付近)
【持ち物】軍手・動きやすい服装・やる気
※授業内でお知らせを配布させていただいております。ご確認ください。
参加希望の場合は参加券を切り取って、ご提出ください。
🌸中1生対象「アジアカップ🏆講座」実施のお知らせ🌸 ※新企画!
期末テスト対策の一環として、中1生を対象に対面授業を実施します。
詳細は以下の通りです。
【日程】11/26(水) 20:00~20:55
【科目と単元】社会の地理「アジア州」
【対象学年】中学1年生の希望者
参加希望者は伊藤までご連絡ください。
ぜひ奮ってご参加ください。

🌸 中3生対象・山梨県合否判定模試のお知らせ 🌸
【学年】中学3年生
【日程】12/6(土)の14:00~18:50
【費用】¥3,960(税込)
【教科】国・数・英・社・理の5教科
【会場】文理学院・石和校
※ お申し込みは、12/1(月)まで承ります。
公立高校入試の合否判断に合わせ「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定します。
塾生以外の方のお申し込みも受け付けております。
お気軽に校舎までお問い合わせください。

⛄ 冬期講習の募集をしています ⛄
小学生は、完全復習プログラム✏
中学1年生・2年生は、復習&予習の充実プログラム✏
中3生は、校長会・入試に向けた完全復習必勝プログラム✏
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
冬期講習のご説明の面談も受け付けております。
↓ 詳しくは、こちらのリンクからご覧ください。↓
【2025年度 石和校 冬期講習 コース一覧】


最後に余談・・
【昨日のブログ】では、しゃぶしゃぶを食べに行ったお話を書きました^^
いっぱい食べましたね!
まだまだ食べましたので、本日は第2弾ということでお送りしたいと思います。
今宵もお腹を満タンにしていきましょう!
みなさん、準備はオッケーですかぁ?^^
それでは、どうぞ。笑
まずは・・

お寿司から(o^^o)
食べ放題なので、いろんなものを食べないともったいないです!
えんがわやサーモン^^
寿司は美味しいと申すし😂
お肉も食べていきますよ~!

肉・野菜・ウインナーを大量投入(o^^o)
食べ放題ではお米は食べません(寿司は別)
両方美味しかったですが、すき焼きだしが抜群でした。
すき焼き、好きだし😂
そして、白菜はクタクタになるまで煮込んでいきます^^
食べ放題は、がっついたもん勝ちです。笑
シメの準備いきましょう!

中華麺&うどん(o^^o)
どちらのだしに入れても美味しそうです。
さぁ、ゆでていきますよ~!

煮立ってきました~(o^^o)
麺をどんどん胃の中に流し込んでいきます^^
麺をすするイケメンがいます😂
美味し~い!
でも、まだ食べれるよねという話になり・・

おかわりしちゃいました^^
茶碗蒸しとともに。笑
この時点で、お腹は腹12分目です。
でもまだ食べていないものがある・・
それを食べずして帰るわけにはいかない!
それは、これだ~!

デザートですよね(o^^o)
デザート・アイスは別腹!
アイスは、うまぁーいっす😂
ありがとうございました。笑笑
美味しいしゃぶしゃぶをお腹満タンに食べることができて満足できました^^
寒い冬は、しゃぶしゃぶ美味しいですよね。
また近いうちに、食べに行きたいです。
次回は、今回以上の量を食べたいですね!
またお楽しみに^^
※Today’s ねぎまコーナー
最近、異常な食欲のねぎまくんですが、昨夜もまぁ食べていました。笑
3回おかわりを要求されました。

もぐもぐ食べていますね~
こちらは2回目のおかわりの時の様子です。
おかわりを無視すると高速トルネードダッシュで私に突っ込んできます。
痛いですよ。笑
今日も元気なねぎまくんでした。
それでは、明日の土曜日も元気に頑張りましょう!
🐰お腹満タンバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰
各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで
11月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
2学期成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!
今年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!
①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。
②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。
いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください
文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

