甲府南(R7-150) 県民の日=テスト対策DAY!

洗濯物を干すとき、しっかりと挨拶をしている今川です。

季節が冬に向かい、太陽の高度が下がっていますよね。
毎朝洗濯物を干すとき、太陽に向かって挨拶をしています。
この時太陽から多くの温かみやエネルギーをもらっていると実感しています。
今日も、しっかりとエネルギーもらってきました。

今日は「11/20」そうです山梨県の県民の日ですね。
学校関係がお休みですので、テスト直前の甲府南校は
昼過ぎからテスト対策DAYでした!
13時から中1~中3と、すべて学校別で行ったテスト対策。
直前の確認をバッチリ行いました。
13時校舎開校と同時に、夜から授業がある中3生が自習室に登場!
今年の3年生は本当によく自習室を活用しています。
この努力は必ず報われます。
頑張っていきましょうね。
さあ!明日は南中・梨大附属中のテストです!
頑張ってきてください!
明日も南中対象の朝学習を行いますよ!
ファイトだ!甲府南校生!

そんな甲府南校では只今冬期講習生を募集しています。



(それぞれクリックすると詳細ページに移動できます)

今回は中学1・2年生の紹介します。
冬期講習のメインは国・数・英の3学期内容の予習内容です。
3学期期末テストで最高の結果を出せるよう、この冬休みから頑張っていきましょう。
さらに理科社会特別講座も開催します。
そして、2学期内容の復習もしっかり行いますよ。
数学・英語では各3回の復習授業を行います。
復習も予習もばっちりできる冬期講習。
一緒に頑張っていきましょう!

さらに受験生の皆さんへ
12月に合否判定模試を実施します。

(クリックすると詳細ページに移動します)
内申点と5科目で合否判定を出す模試です
今の自分の立ち位置が一発でわかる模試
お気軽にお問い合わせください。

文理学院から学研オンライン講座のお知らせです
創造学園増田先生による「英語の学習、何が変わる?」
をテーマに英語の勉強法に特化したテーマで実施します。
日時:11月22日(土) ① 10:00~10:50/② 18:00~18:50
対象:小学5年生~高校2年生
テーマ:英語の学習法(AI・英検・大学入試を見据えて)
形式:YouTubeライブ配信
詳しくはこちらからhttps://gakkenonair.gakken.jp/visc_in202511

文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今新入塾生受付中です。

ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

新たに文理学院は通塾しやすくなりました!

小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。