石和校ブログ【392】中学3年生の学校ワーク勉強会!新企画も発表!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も肌寒い一日でしたね。
最近は私のチャームポイント?のマフラーを巻くようになりました。
風邪を引かないように気をつけていきましょう!

さて、本日は15時からの開校でした。

昨日は22時過ぎに校舎を閉めて甲府南校に飛びました。
今週土曜日に笛吹市全域に折り込まれる石和校のチラシを印刷しに行ってきました。
冬期講習に向けたチラシとなります。

印刷マシン、フル稼働!
12000部を一気に刷ってきました。


土曜日の折込をぜひ楽しみにしていてくださいね^^
ちなみに、作業が終了したのは深夜2時でした。笑
塾生のみなさん、冬もぜひたくさんのお友達を誘ってくださいね(#^^#)

本日の石和校の様子です。

今日も中3生たちの志願理由書などを添削しています。
書いて直してを繰り返し、良い文章ができてきました。
完成したら、これを面接でスラスラ言えるように練習ですね!
第一志望校・絶対合格!ですね^^

☆そして、中学1年生のみなさん!
来週の水曜日は「新企画」を実施します
その名も「アジアカップ🏆講座」です。
サッカーのアジアカップみたいですね。
どの中学校も共通してテスト範囲になっている、「アジア州」の対面授業を行いますので、ぜひご参加ください^^
下部の連絡事項に詳細を載せてあります。

☆さらに、21時からは・・
中学3年生の学校ワーク勉強会を開催しました!
昨日は中学1・2年生でしたが、本日は中3生です。

5名の生徒さんが参加をしてくれました。
今回も机を円卓にして実施です。
各自、自分が優先してやらなければいけないことをしっかり取り組んでいます。
保護者会でもお話した通り、中3生はこの期末テストが内申点を上げる最後のチャンスです。
過去の内申点はもう変えられない、今自分にできることを精一杯に!
頑張ろう^^


明日、校舎は14時から開校します。
中3生のみなさんは、21時から「最後のチャンスをつかめ!講座」がありますので、「全員参加」でお願いいたします。
対面授業で文系特訓をしますよ~!
泣いても笑っても、これが最後!
頑張るぞ!
それでは、明日木曜日もお待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 「夜は文理に居ナイトー!講座」第⑩回実施のお知らせ 🌸

夜の時間を活用して、不定期に弱点補習の対面授業を行います。
第⑩回目の日程などは以下の通りです。
【日程】11/25(火) 21:00~21:55
【科目と単元】国語:「平家物語」講座
【対象学年】中学2年生の希望者

参加希望者は、伊藤までご連絡ください。
みんなで弱点を克服して、頑張ろう!


🌸「最後のチャンスをつかめ!講座」実施のお知らせ🌸 ※新企画!

期末テスト対策の一環として、中3生を対象に対面授業を実施します。
内申点を上げる最後のチャンスである期末テスト、みんなで成功させよう!
詳細は以下の通りです。
【日程】11/20(木) 21:00~21:55 と 11/22(土) 19:00~19:55 ※明日です!
【科目と単元】文系科目のいずれかを行います。今後の学習状況によって決めます。
【対象学年】中学3年生の全員

中3生は全員参加でお願いいたします。
期末テスト、必ずモノにしよう!


🌸 SDGs 地域清掃活動実施のお知らせ 🌸

今年もSDGs活動の一環として、石和温泉駅周辺の清掃活動を実施します!
【日程】11/22(土) 14:30~15:30
【集合場所】石和温泉駅南口駅前公園(足湯付近)
【持ち物】軍手・動きやすい服装・やる気

※授業内でお知らせを配布させていただいております。ご確認ください。
参加希望の場合は参加券を切り取って、ご提出ください。


🌸中1生対象「アジアカップ🏆講座」実施のお知らせ🌸 ※新企画!

期末テスト対策の一環として、中1生を対象に対面授業を実施します。
詳細は以下の通りです。
【日程】11/26(水) 20:00~20:55
【科目と単元】社会の地理「アジア州」
【対象学年】中学1年生の希望者

参加希望者は伊藤までご連絡ください。
ぜひ奮ってご参加ください。


🌸 中3生対象・山梨県合否判定模試のお知らせ 🌸

【学年】中学3年生
【日程】12/6(土)の14:00~18:50
【費用】¥3,960(税込)
【教科】国・数・英・社・理の5教科
【会場】文理学院・石和校
※ お申し込みは、12/1(月)まで承ります。
公立高校入試の合否判断に合わせ「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定します。
塾生以外の方のお申し込みも受け付けております。
お気軽に校舎までお問い合わせください。


⛄ の募集をしています ⛄

小学生は、完全復習プログラム✏
中学1年生・2年生は、復習&予習の充実プログラム
中3生は、校長会・入試に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
冬期講習のご説明の面談も受け付けております。

↓ 詳しくは、こちらのリンクからご覧ください。↓
【2025年度 石和校 冬期講習 コース一覧】


最後に余談・・

先日、行きつけのお店で料理をいただいてきました^^
お腹ペコペコの状態だったので、お店の方にそのことを説明し・・笑
おまかせで、スペシャルな料理を作っていただきました。
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
みなさん、今日もバクバク食べまくりましょう!
準備はオッケーですかぁ?^^
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

炙り明太子から(o^^o)
このお店で明太子は外せません!
今回も安定の美味しさで、明太子の味がピカイチに光る~^^
明太子を体にからめたい😂

続いては・・

かた焼きそば(o^^o)
とろ~りのあんかけにお肉のボリュームも大満足^^
食べきるのがもったいなく、ゆっくり食べていたら、早く食べた方がいいぞと言われました^^;
ラー油をかけても美味しいです。
そういえば、かた焼きそばは家で作ったことがなかったので、今度チャレンジしてみたいですね!

最後は・・

ねぎ入り玉子焼き(o^^o)
玉子焼きを食べたいですと伝え、リクエストでねぎを入れてもらいました。
しょうゆをかけて食べるのも美味しいですが、こちらもラー油がとっても合う!^^
今回はラー油使いになりました。
らーゆる料理にラー油投入でした😂
ありがとうございました。笑笑

美味しい料理を食べることができて、幸せ満腹になりました^^
今度は、また違う料理をおまかせで作ってもらおうと思います。

※Today’s ねぎまコーナー
最近、食欲旺盛なねぎまくん。
ご飯をひっきりなしにバクバク食べ続けています。

おかわりを食べているねぎまくんです。
ちなみに、右側に写っているお皿がひっかけていますね・・
お皿を豪快にひっくり返した誰かさんの仕業です。笑
平和にいきましょう、お互いに。笑
今日も元気なねぎまくんでした。

それでは、明日も元気フルパワーで頑張りましょう!
🐰ラー油バンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

11月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
2学期成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

今年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)