11/19(水)
英語担当の小倉です。
11月も下旬突入ですね。いよいよ冬が到来!みなさまお風邪など召しませぬように!!
掲示刷新

先週、テストが終わった中学の結果も続々と出てきています!高得点続出です!!まだまだ未判明分がありますので、これから「40点以上掲示」はまだ増えますよ!!清水三中(1・2年)、翔洋、北の3中学がこれからテストを迎えますので、現在奮闘中です!!
Rush!
テストが終わり「体験授業」、「入学希望」、「冬期講習受講」とラッシュです。本日夕刻に清水二中2年生の入学面談、土曜日には午後3時よる追加説明会、大変授業には5名が参加中と……とっても有難いことです。塾生・保護者のみなさんの口コミにより「和と輪が広がっている」といった感じです。説明会も盛況です。今週土曜日の「小6中等部&冬期講習説明会」にもご予約をいただいております。
中3英語
昨日、中3Hクラスの英語の授業で2名の体験生の様子を指導しました。成績優秀な2人ですが、まだまだ伸びしろがあるなと。Hクラスには静岡高校や清水東高校といった最上位校への受験生も少なくないため、入試で勝てる力をこの3か月半でつけていきたいと思います。英語は11/27(木)学調②が終わったら、「分詞、間接疑問文の復習」「仮定法」と指導しつつ、12/6(土)から公立入試問題対策へ入っていきます。
中2英語
今週からUnit7の「比較表現」へ入っています。昨日Sクラスの授業を担当しましたが、理解度バッチリ、問題演習もスラスラ!!「比較級」(-er / more)はOKです。今日のHクラスは「最上級」(-est / most)の指導をします。比較表現は2月の学年末テスト(後期期末)必出の重要単元です。学調の範囲ではないですが、1/8(木)学調から1ヵ月で期末テストですから、逆算すれば冬休み前までにUnit8-2くらいまでは指導を終える必要があります。月見校の学年末テスト対策授業の開始は1月8日(木)ですから!
中1英語
今週からUnit7の指導に入りました。月曜日には「感嘆文」を終え、明日・明後日から最重要単元の1つ「過去形」へ投入します!12月上旬まで過去形(一般動詞、be動詞)の指導をし、定着を図っていきます。過去形は2月の学年末テスト(後期期末)必出の重要単元です。学調の範囲ではないですが、1/8(木)学調から1ヵ月で期末テストですから、逆算すれば冬休み前までにUnit8-2くらいまでは指導を終える必要があります。月見校の学年末テスト対策授業の開始は1月8日(木)ですから!

次回「冬期講習説明会」は!?
小6「中等部&冬期講習説明会」
11/22(土)午後4時
小4・5・中1・2「冬期講習説明会」
11/22(土)午後3時追加開催
冬期講習生募集中!
月見校では小4~高3の冬期講習を開催します!!奮ってご参加くださいね!!
バナーをClickしてもらうと色々と情報が!この冬は文理学院月見校で一緒に勉強していきましょうね!!
月見校電話番号:054-340-6755
清水に来春新規開校!
来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!
詳細については上のバナーをクリックしてくださいね!
連絡事項(営業時間)
11/20(木)午後2:00開錠
11/21(金)午後4:00開錠
11/22(土)午前8:30開錠「中3特訓」
11/23(日)午前8:30開錠「中3特訓」
11/24(月)休講
11/25(火)午後4:00開錠
11/26(水)午後2:00開錠




