こんにちは!石川です。
11月も早いもので
本日は多くの中学校で11月テスト直前対策を実施しています。
直前の本日は授業というよりかは
当日の立ち回りのお話(ミスを防ぐ、時間配分など)と
質問対応がメインに運営しています。
技能教科のの勉強も塾でやってもらっています。
技能教科で得意分野がある先生は
積極的に生徒に教えてくれています。
石川はできません・・・すいません。
直前で何をしたら分からない・・・という方向けに
テスト直前の勉強の心得についてお話したいと思います。
直前の勉強に大切な指針は大きく2つあると思っています。
1つ目は決してあきらめない。開き直らない。です!
よく「○○は捨てた!」とか「○○は勉強しても無理!」
「○○は覚えられない」などを聞くことがありますが
それは現実逃避の何者でもありません。
自分にとっては不得意科目だったり、苦手な科目だったり
いつもより仕上がりが悪いと感じてもいても
テストの直近で覚えたことがテスト中1番覚えているに決まっています。
「自分がどこで得点できるか?」を冷静に見極めていく姿勢や
そのマインドにともなった勉強が真に大切です。
2つめは「1つ1つをクリアしていく!」です。
テスト直前は分からないことがとても多く感じたり
それに伴ってすごい不安になったりします。
あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ
そういえばあれも少し不安だ・・・この問題も質問したい
など心は大きく揺れ動き手元に集中できていない時があります。
そうすると心ここにあらずの状態で勉強の効率も悪くなります。
いろいろありすぎて不安な時は
「今日はこれだけは絶対に覚える」というように
思いっ切ってしぼっていくことが肝要です。
みんな最後まであきらめずにやりきろう!!
宮西 石川
★★★★宮西校からのお知らせ★★★★
その1 冬期講習について
今年もやります。文理の冬期講習!
初めての方はまず説明会にご参加ください!今週、11月15日(土)18:00から第2回目の説明会を開始します。お申し込みは上のバナーから飛べるフォームに入力いただくか、または26‐3391までお気軽にお電話ください。
↓富士宮駅南校では高校生の冬期講習も実施中!
その2 Gakken高等学院について
Gakken高等学院をご存じですか?文理の校舎に通いながら高卒資格取得、大学進学を目指せます。
詳しくは各キャンパスにお問い合わせください。富士・富士宮地区は富士宮キャンパスへ!



