こんにちは。藤原です。
題名にもある通り、教達検前日です。
中3には必要な対策プリントを既に渡しました。
そして、作文の添削は生徒一人ひとりに対してアドバイスを送りました。
あとは落ち着いて問題を解くだけです。
これまで生徒たちはこれまでたくさんの対策問題を解いてきたので
当日は落ち着いて解くことができるでしょう。
これまでやってきたことを信じて、全力を出し切ってください!
また、期末テストまであと2週間を切りました。
各教室の黒板にはチェックテストの予告がたくさん見られるようになりました。
テスト範囲が判明次第、国語は漢字テストを行いますので、
まずは学校の漢字教材を進めてくださいね。
今後の予定です。
日曜日の対策授業があります。
残るは11月16日(日)、23日(日)です。
聞いた話によると、早くも学校のワークを終えた生徒も出て来ているようで、
早い動き出しに感心しております。
早く仕上げて、早めに解き直しをしよう!!!
追伸。校舎の窓掲示が冬期講習の受付に変わりました。

ありがたいことに、既に何件か問い合わせをいただいております。話題の冬期講習のご案内です!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
中学生はこちら👇(画像をクリックしますと、関連ページにジャンプします。以下、5つ全て同じです)
小学生はこちら👇
高校生はこちら👇
無料体験希望の方はこちら👇
中学3年生対象 模擬試験の詳細はこちら👇
12/6(土)受験料:¥3960
受験時間等の詳細は校舎(055ー269ー5280)までお問い合わせください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★




