今日の一番乗りは清水西高1年のSさん。Sさんは美術部に所属しています。先日、Be-Wing教室に飾る秋の風景画を彼女に頼んだところ快諾してくれました。完成したら持って来てもらえることになっています。
2番乗りは清水東高1年のSさんです。

前半は学校の課題を進め、後半はタブレットを使って映像授業を進めました。4時間ほど頑張りました。目標大学も決まり前進あるのみです。
ここで先日お問い合わせのあった静岡市立高1年の保護者の方からお電話があり、今週金曜日に生徒さんと一緒に来塾していただけることになりました。体験授業も行う予定です。
この後も続々とやって来ました。

清水南高1年Uさん

科学技術高2年М君

静岡北高3年S君

静岡学園高3年I君
ここで清水桜ヶ丘高3年のFさんから電話がありました。学校から帰るのが遅くなり、面接練習に行くのが遅くなりそうとのことでした。無理をしないように今週金曜日に少し長めに練習することにしました。Fさんは大学の推薦試験の中に面接試験があり、今月下旬に本番があります。
そしてラウンジでは

静岡学園高1年のSさんが迫った定期テストに向けてテスト勉強をしています。英語の対策プリントも渡しました。
そして夜10時になり、中学3年生の英検準2級の2次試験対策を行いました。
まずは

U君です。
次に

Iさんです。
2名とも今週金曜日に最終練習を行い、16日の本番に送り出します。