長泉校舎#369 I will lay me down!

「振り返らず泣かないで歩くんだ」
勉強の振り返りは必要なものの、嫌な気持ちを振り返らないでほしいと思っている
シューベルツの足元にも及ばない【3】です。
(言いたいことがわかる人が1人もいないことは重々承知の上で書いてます)

このブログ(青字をクリックしてみてください)にもある通り、
中3生は今いちばんの頑張りどころ!

さて、そんな皆さんに今日はこんな話を。

私は人間は未来のことを考えて現在の行動を選択できる生き物だと思っています。
詳しい話は置いておいて、
「今、見えているもの」についてのみを考えるのが動物的思考だとするならば、
人間的思考は時間を超えると考えています。
私たちは過去の経験を反省し、現状を理解したうえで未来の行動を決めることができます。

皆さんが勉強を一生懸命取り組んでいるのは、まさにこの思考によるものではないでしょうか。

未来のために現在踏ん張るのは時にとても大変なことだと思います。
私も「書いてあることが全くわからない」という挫折経験を味わった時は、
悔しさと逃げ出したい気持ちと諦めの気持ちが身体中を駆け巡り、このまま淪落してもいいやと思いました。

もしかしたら皆さんも勉強を必死にやっているとわからないことが不安になって、
思うように問題を解けるようにならなくて、そんな気持ちがだんだん大きくなっていって
逃げ出したくなることがあるかもしれません。

私は皆さんがそんな気持ちになっているとき、そうでなくとも必死に頑張っているとき、そんな激流に架かる橋、明日に架ける橋でありたいと心から思っています。

I will lay me down!

【K】


<<お知らせ>>

① 中3学調特訓 11/22(土)・11/23(日)
中学3年生は、11/27(木)に第2回学調があります。
1日10時間の授業が2日間。
ハードに見えるかもしれませんが、仲間と共にだと乗り越えられる!
この特訓をやり切ったという経験が皆さんの自信となり、
これからの受験を乗り切る大きな武器となります。
これまでの学調特訓の様子は下記から。(青字をクリックしてみてください)
2025年 夏      
2024年 秋     
2024年 夏  

②冬期講習募集スタート!

スケジュールの詳細はこの青字をクリック!

小学生は、「算数」「国語」「英語(JES)」の3コース。
「算数」は、学習内容の定着と弱点克服を
「国語」は文章の読み方から丁寧に指導
「英語(JES)」は日本人教師とネイティブ教師と楽しんで英語を学ぶ特別講座!

中学生は、学調対策と入試対策!
中1・2生は、1/8に行われる学調に向けた対策、
中3生は、入試に向けた対策を実施!

この冬が、次の春を決める!
文理学院で明るい春を迎えよう!

11月8日(土)から冬期講習説明会も開始です!
説明会へのご参加希望の方は下のバナーから!

 

③ 高等部長泉なめり校秋季講座
11/10(月)より2学期期末テスト対策がスタート
します!
高1・高2生を対象に、各学校に合わせたテスト対策講座となっています。
しかも、なんと全て完全無料でご参加いただけます!
完全無料で、あんなに綺麗な自習室が使いたい放題、質問もし放題!
(なめり校の様子はこちらの青字をクリック!)

ご兄弟やお知り合いの高校生にぜひ、声をかけていただければと思います!

長泉なめり校の電話番号は
☎055-960-6778
ご連絡お待ちしております!!