羽鳥校:第470回「Golden」

復習の黄金パターン&
集中できる場所

復習には黄金パターンがあります。⓵その日⓶翌日⓷日曜日(1週間後)です。文理のテスト対策では⓷を意識して実施します。では定着度の差はどこで生まれるかというと、ズバリ⓵と⓶ですね。昨年、静岡高校に合格した服織中出身の生徒の得意学習パターンが⓵でした。もし、そこで「?」な内容があれば、即座に質問もしていました。そのレガシーが残っていたのか、いま羽鳥校の自習室は授業後も活況です。あまりに活況で、10月末に安全上の観点から22:20に利用時間を設定したほどです。かえすがえす、勉強に集中できる場所を持っているということが大切だと思うわけです。

冬期講習説明会①

11/8(土)午後6時より

お電話もしくはメールでのご予約、お待ちしております。

電話番号 羽鳥校 ☎054-295-5587

お問い合わせは こちらをクリック⇒ 羽鳥校の冬期講習について知りたい!

冬期講習 中学生

↓羽鳥校の卒業生たちは唐瀬校(対面授業)や安西校(Be-Wing 映像授業)に通って                   勉強継続中です。高校生の冬期講習はこちらをクリック!

冬期講習 高校生

小6対象
中等部説明会のお知らせ

さて、羽鳥校では11月8日(土)から4回に渡り、
小6生徒・保護者向け「中等部説明会」を開催します!

日程は下記の通りです。

①11/8(土)
②11/29(土)
③12/6(土)
④12/13(土)

いずれも、午後7:30開始となります。

冬期講習受講希望の小6生も、こちらの説明会にご参加いただきます。
中学のこと、定期テストのこと、そして文理学院の中等部と塾生たちの様子について
1時間弱お時間を頂き、ご説明させて頂きます。
宜しくお願い致します。                                   席の用意がありますので、事前に電話での申し込みお願いします。

 

清水に来春 新規開校!

来春清水駅前に「Gakken高等学院」(通信制高校のサポート校+中学生対象のフリースクール)を開校します!!

清水キャンパス 2026年4月開校! Gakken高等学院

詳しくはバナーをクリックしてくださいね。

定期テストまで
あと

服織中 
藁科中 
美和中 
一つひとつ確実に身に付けていこう!