こんにちは。Gakken高等学院 富士宮キャンパスです。
先日特別活動で富士宮市にある世界遺産センターへ行ってきました!
静岡県富士山世界遺産センターは、世界遺産を「保護し、保存し、整備し及び将来の世代へ伝えることを確保する」拠点施設で、日本が誇る富士山の成り立ちや富士山にまつわる信仰、芸術を知ることができます。

この建築は逆さ富士をイメージされており、中は螺旋階段状になっており擬似登山を体験することができます!螺旋階段を登ると展望デッキにつくのですが、そこではきれいな富士山が見えます!とお伝えしたかったのですが、あいにくの天気で富士山は見れず‥。

生徒たちはワークシートを使いながら、富士山にまつわる問題を解きながら館内を見ていきました。富士山の噴火の歴史や、富士山に生息する動物など様々な視点から富士山について知ることで「なぜ富士山が世界文化遺産なのか」を学びました。
更には、これまでの特別活動で富士宮の観光や防災を学んできたので、それぞれの観点からも世界遺産センターでの気づきを書いてもらいました!
「海外の方も多く、擬似登山ができたり、色んな富士山を知れるのは観光の場所としても魅力だと思う」
「火山灰が思ったより大きく、実際の噴火があったときの危険がわかった」などなど
毎日見ている富士山ですが、知らないことがたくさんあると分かった2時間でした☺️
ぜひ富士宮市にお越しの際は寄ってみてくださいね。
<入試説明会実施中>
冬になり、本格的に進路先を決めていらっしゃる中学3年生も多いのではないでしょうか。
私達Gakken高等学院富士宮キャンパスも11月10日より専願入試の出願を受け付けます!
入試ってどんなことをするの?
出願から入学までの手続きを知りたい
こんな疑問にお答えする入試説明会を11月24日(月・祝)実施します!
ぜひこちらからご予約ください。